ああ~……片付けて帰る支度しないとなんだけどやる気が出ない……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
同時にウニも行脚しようとしたけど称号取れない……? なんで……? と思ったらだいぶん前に行脚済みだった((
ひっそり、千葉モノレール乗り潰しのついでにオンゲキの行脚してみたり……
新規県開拓は約2年ぶりでワロタ
ホーシーツクツクホーシーツクツクホーシーツクツクホーシーツクツク
ウイヨースウイヨースウイヨースウイヨース
ジーーーーーーーーーー……
|】サラウンド【|
風めっちゃ強い
生ぬるいとはいえ風が吹き続けてるから、木陰に入ってれば(体感は)案外平気
……警戒しないと、マジで自覚なしに突然倒れそうだなこれ
技術書典出てたときは、完売してギリ黒字になる(が、移動費と宿泊費を含めるとどうあがいても赤字)にするよう計算して経費つけてたねぇ
「本体だけだと黒字、宿泊交通費を入れると赤字わ、ただしついでに観光もするので宿泊交通費は半分自己否認します。それで赤字です。」の構えだった
> 発生した利益は雑所得扱いになる。年間の雑所得が20万を超えてくると確定申告が面倒になる
> 技術書典に出ると、それだけで売上20万に到達してしまう場合がある
> なので、経費はしっかりつけておくべき
税金むずすぎる
JRで佐倉まで行って送迎バスでDIC川村記念美術館……と考えたけど、東京駅からのバスが増発込みでも満車となるぐらい人が来てるなら佐倉駅からの送迎バスも溢れてそうだし、芋洗い状態の美術館はしんどそうだな……
コーヒー飲みながらバス待ってる間に大行列からの1足りないで満車積み残し食らったwwwwwwwwwww
増発便まで出てたのになんというオチwwwwwwwwwwwwwwwww
昨日は #じゃぶマイ お疲れ様でした! こちらは収穫の図!
例によって表紙がセンシティブな作品は割愛……逆バニーはR-15指定だったけどセンシティブ扱いですまねぇ……