00:24:37
icon

es module よくできてんな〜

00:31:57
icon

しかし依存があちこちに散らばるのは解決するパターンどうするんだこれ

01:15:22
2024-09-02 18:36:32 はしもとの投稿 biotit@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:24:45
icon

イスラエルで経営者も支持のうえで反ネタニヤフのゼネストが起きているらしい。国内最大の労組らしいけど、どのくらい打撃になるだろうか。
https://jp.reuters.com/world/security/BI7EXP4CXBK6XO5L3EXUY5TFZU-2024-09-02/

Web site image
イスラエルでゼネスト開始、交通網・港湾など混乱 経営者も支持
17:14:14
icon

AWSの高騰で思うけど、生産過程と消費の両面で海外依存の割合が高くなればなるほど為替変動に対して脆弱になるので、コストプッシュ型インフレって為替が原因というより国内の生産性が弱いからそうなる(とおもう)。

17:35:30
icon

国内流通は為替変動に直結するわけではないので、たとえば、さくらインターネットがAWSに対してもっと競争力あれば、為替変動による費用の増減には一喜一憂しないですむ企業は多いはずである。もちろん、国内生産者が輸入依存体質の場合はコストプッシュ型で価格があがることになるんだけど、(仮定の話として)原材料を全て国内生産品で入荷していれば、為替変動の影響はゼロであるはずである。

20:06:59
icon

美術手帖からのメール、zozoの顔がでかでかと掲載されているの送ってくるのやめてほしい
DICの件はzozoが買ったほうがマシだとおもうけど

20:07:15
2024-09-03 20:06:58 温泉マーク(オートチューンがかかるゆるキャラです)の投稿 on1000mark@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:08:07
icon

温もりが感じられるExcelだ

21:51:15
2024-09-03 21:01:57 偽オム(hhvm)の投稿 hhvm@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:47:22
icon

どんな内容でもトークが録音されていればpodcastとして成立する、すごい巨匠感がある