09:26:28 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@shibafu528 workManagerですらForegroundServiceTypeの指定は必須なので、現時点ではdataSyncを指定しておく以外の対策はないと思います

09:17:29 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@shibafu528 基本dataSyncすねー

09:14:35 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@shibafu528 フォアグラウンド サービス タイプ別に <uses-permission android:name="android.permission.FOREGROUND_SERVICE_MEDIA_PLAYBACK" /> とか定義してマニフェストに <service android:foregroundServiceType=... を書いて ServiceCompat. startForeground 使って もまだダメですか?

19:26:17 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

povo 2.0 を申し込んだ。

05:55:59 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

発振対策なんも分からん。のでとりあえず出力と反転入力の間に100pFずつ入れてみた。特性は悪くなるはずだけど音は少し落ち着いた気がする

Attach image
03:14:41 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@kurohach というか、翻訳ボタン(テキストを翻訳アプリに投げる)のついでにつけたのがカスタム共有なので雑なのはしゃーない

03:09:08 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@kurohach 連打すんなよって話だ。

03:08:39 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@kurohach 転載を推奨したい訳ではないので…。ブースト機能があるだろうというやつ。画像を開いた先にダウンロードボタンとか画像のURL共有とかはあります

03:07:51 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@kurohach 「そのサーバの誰かがフォローしてる人の公開投稿」が流れるのが連合。「全サーバの」ではありません。いろんなサーバを探索する必要がなくなる訳ではない。

03:06:33 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@kurohach 最初から赤字前提のアプリだったから、コスト削減のため手を抜きつつ拡張(カラムの種類が増えてくとかメニューの項目が増えてくとか)しやすい作りにしたらそうなった、という。

02:21:24 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@kurohach アプリ設定の挙動で「戻るボタンのデフォルトを閉じるにする」「保護されたタブを閉じようとしたら閉じずにアプリを終了する」するとタブブラウザっぽい使い勝手になるよ

02:19:08 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2021-09-29 02:12:32 kurohach@mastodon.juggler.jpの投稿 kurohach@mastodon.juggler.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:09:22 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@kurohach びっくりするほど喧嘩してなくて凄いよね。バトルがない。

02:00:14 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@kurohach あとはテーマサーバがあるところがマストドンの特徴かな。例えば

東方 gensokyo.town/about/more

ボカロ vocalodon.net/about/more

連合可能なんでアカウント作らなくても別サーバのアカウントをフォローできますが、ローカルTLを楽しむためにあちこちにアカウント作ってる人とかもいますね。

01:57:25 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@kurohach 大昔のTwitterにはフォロー関係なくてもみれるタイムラインがあって、それのリバイバルと思えばそんな感じ。
そしてTwitterだと検索ありきの使い方ができるけどMastodonはそこが色々制限されてます。「マストドン検索ポータル」とか「tootsearch」とか検索エンジンも一応あるよ。

01:55:50 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

こっちも型番typoしてたわ。ボロボロだな…

15:26:20 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

昨日夕方食べたセルフ串焼き食べ放題が凄く胃もたれして、まだ少し苦しい…

15:25:02 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@294 予約投稿を実際に処理してるのはサーバ側なのです

14:29:15 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

カメラ機材買った後にいつも思うのは、機材より被写体に時間をかけないとってことだな… 賢者タイムの一種だ

14:14:31 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

ja.cre8tiveai.com/aar/ へえ、After Effects用の高画質化プラグイン。

Web site image
Photo, illustration and video editor AI tool : cre8tiveAI
Attach image
12:30:30 @tateisu@mastodon.juggler.jp
Android開発者ブログの記事
icon

android-developers.googleblog.
「一部の開発者は、デバイスに別のアプリストアをインストールするためのユーザーエクスペリエンスをさらに向上させる方法についてフィードバックを提供してくれました。そのフィードバックに応えて、Android 12(来年のAndroidリリース)に変更を加え、Androidが実施している安全対策を損なわないように注意しながら、デバイス上で他のアプリストアをさらに使いやすくします。」
ユーザが他のストアアプリを入れる時の心理的な障壁として安全性の確保があるのはまあ事実なので、そこが配慮されるなら他のストアアプリを入れやすくなって良いことだと思う

06:14:44 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

MM-3と出てるのはカメラの考える適正露出と現在の露出の差らしい。まあストロボありだとこれを見ても仕方ないんだけども。機能の名前はマニュアル露出アシスト、英語版取説でも Manual Exposure Assist なのになんでアイコン図柄はMMなんだろう。

Attach image
05:13:14 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

画面下の数字は大丈夫だし、問い合わせを投げておこう

05:08:02 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

DC-S5、ストロボ付けてMモードでSSのダイアル回すとメーターの表示がおかしい…? あとF値の右のMM-3って表記は何だろう

01:38:19 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@Uratsuki 簡略表示オフると常時ボタン表示されるよ

21:12:19 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2019-09-29 20:23:09 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

:subwaytooter: :tootdon: :tootoise: :mikutter: アプリのカスタムアイコン集めようと思ったんだけど、あんまり流通してないね。Avalanche、iMast、tootle、星プテラノ欲しいなぁ。あとnotestock。

17:15:29 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

マストドンへの投稿時、タグにアルファベットや数字とマルチバイト文字が混在してたら警告してほしいと思わん? クライアント側でサポートするべきだろうか…?

17:14:15 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

がPatreonのサポーターにDiscordロールを付与し始めたが、どうもPatreon側の自動化が不十分だったり次の支払いサイクルを待つ必要があったりでややこしいらしかった。WL運営にDMして対応してもらった。

15:30:23 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

外人YouTuber が紹介したからとかで、 のDiscordのメンバーがやたら増えてる

20:31:36 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@chokudai ccTLDなど、既存の国別コードを挙げることで、あなたの主観ではなく権威を根拠にできます

20:27:09 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@aqz 画面内の情報量をふやせという圧力がかかる。STも大昔はもっとゆるい水墨画みたいなリズムだった

23:33:27 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

マストドンのサーバ間通信の10秒タイムアウトだとpawooはタイムアウトになっちゃうけど、じゃあ何秒ならいけるのかしら?ってのは知りたい。

23:28:42 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2017-09-29 23:25:42 まさらっきの投稿 masarakki@friends.nico
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:28:14 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2017-09-29 23:24:37 まさらっきの投稿 masarakki@friends.nico
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:28:07 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2017-09-29 23:24:15 まさらっきの投稿 masarakki@friends.nico
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:27:30 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

普段から pgbounserでDB接続数水増ししてsidekiqふやして通信待機に備えてるだけで、割と大丈夫だったな。 フレニコのLTLは同じ人がバルス連投しててほんと大変そう。まあうちのFTLはそんな速くもないし…

23:27:25 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2017-09-29 23:27:14 はるかさんの投稿 harukasan@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:22:03 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

「Read timed out after 10 seconds on pawoo.net/inbox」 Pawooさん大変だなあ

23:17:03 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

うちの鯖のログみてると、Pawoo詰まってるくらいが影響かな

23:14:43 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

HTTP::TimeoutError: Read timed out after 10 seconds on pawoo.net/users/*****/statuses******
pawooさん大丈夫かなあ

23:02:17 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

そろそろバルスに備えて待機するかに。保全というよりは何か起きたら面白そうだなという感じで…

17:54:44 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2017-09-29 17:52:27 まさらっきの投稿 masarakki@friends.nico
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:35:38 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

【バルス時間】覚えておこう! 『ラピュタ』 “バルス” のタイミングは23時20分ごろ! 本編スタートから1時間55分5秒後だ!! rocketnews24.com/2017/09/29/96
待機せにゃならんのね。。

Web site image
【バルス時間】覚えておこう! 『ラピュタ』 “バルス” のタイミングは23時20分ごろ! 本編スタートから1時間55分5秒後だ!!
13:52:58 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

friends.nico になんか新機能ができてるらしいですけどマインクラフト中なので対応は遅れます。
profile_emojisがカラの場合って何を参照すればいいんでしょ?