@daihard https://tsukilife.com/instant-pot-egg/ 一般的に売られている卵は生食ダメで注意書きがあると思います。生食のリスクを後処理で減らした卵はそういう表記があるはずです。
日本と違って後処理なので、どの程度の安全かはまた異なるようです。
@daihard https://tsukilife.com/instant-pot-egg/ 一般的に売られている卵は生食ダメで注意書きがあると思います。生食のリスクを後処理で減らした卵はそういう表記があるはずです。
日本と違って後処理なので、どの程度の安全かはまた異なるようです。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
いやtweetもtootも造語ではないな…?投稿に特定のイメージを与えるために使われている…いやtootはそうでもないな…?
#SubwayTooter もアプリ名を変えるのかしら? SubwayPosterになるのかしら? #ならない
Xが「ツイート」を「投稿」に変更するテストを実施中 https://gigazine.net/news/20230731-x-tweet-post/
Mastodonも数年前にトゥートという用語を廃止しましたね。
独特の造語を作ってユーザにアピールする、という時代は終わったのだと思う。多国語化しづらいし効果もあまりなく、むしろユーザから見て障壁になる。
AWS、IPv4アドレスの使用に課金、1時間当たり0.005ドル 2024年2月1日から https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2307/31/news087.html
https://twitter.com/hogextend/status/1685008942286635008
Chrome のTwitter原寸表示が動かなくなりましたね。いままでの原寸画像URLだとサーバ側が404を返す。アップロード時のオリジナル画像を取得できるのが 元鳥の良いところだったのに、それも捨てちゃうのか…
先週末も #ドラクエビルダーズ2 を遊んでました。ムーンブルク島が前回プレイした時とバランスが変わってるような気がする。前回より攻撃設置物が大幅に壊れにくくなったような…。気のせいかな? からっぽ島に戻ったら敵の火炎攻撃で木造住宅が焼かれてあわてて城壁や床石や鉄の大とびらで普請しなおすなど。