21:02:10 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@nmkj nodeinfoは統計サーバ向けなところありますね。

クライアントアプリがcalckeyかどうかを判断できれば良いので、正攻法だとversion 表記を加工するとか、あとは features あたりに "calckey" とか書いておくとかあると思います。

20:56:00 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@aoikagase @nmkj fedibird.com/nodeinfo/2.0 をみてMastodonだって分かるんですか?

20:54:07 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@nmkj nodeinfo 、たとえばfedibirdは "fedibird" って書いてあるやつなのです。

20:49:45 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@nmkj サーバがフォークしたら意味なくなるのでは…?

20:46:24 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

Uber Eats がうちの地域にもプロモかけてきたんだけど、試してみたら注文確定前に画像のような表示がでる。偽プロモかと思ってブラウザのタブを閉じてる。

Attach image
20:32:30 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@keizou 誰に対してわかりやすくする必要があるのか、というのはさておき、これは最新CPUの実装要件を減らす一方で、むしろ32bitをサポートするCPUの価値を高める結果になると思います。

20:24:50 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@keizou x86_64 の商標を持ってるのはIntelじゃないから仕方ないね

20:12:08 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@nmkj /api/meta にある errorImageUrl が 404 っぽいです

20:11:35 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon
Web site image
Is there a way to detect misskey or calckey when reading /api/meta?
20:05:17 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

あと errorImageUrl: 'xn--931a.moe/aiart/yubitun.png', が 404になるのはなんだろう

20:04:05 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

/api/meta を読んだ時にそれがCalckeyサーバだと判別する方法は何かある? 現状だとホスト名くらいしかなくない?

19:52:20 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

Pixel 7a 用の Android 14 beta Factory image まだー?

19:29:31 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2023-05-21 19:20:47 まきひげの投稿 makihige_5@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

04:36:28 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

Amazon Music内でビル・エヴァンスのソング・フォー・ヘレンを見る
music.amazon.co.jp/albums/B09B

03:49:31 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

リアクション→カスタム絵文字の解決が環境によっては難しいことがあり、この辺古い環境のサポートが負担になるケースかな

02:43:06 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

改行より右をタッチしても反応しないようにする改造と合わさって面倒…

02:16:32 @tateisu@mastodon.juggler.jp
01:51:07 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

togetter.com/li/2149389
Amazonで出品者キャンセルの後に代引きで別の荷物が届くらしい。受け取ってから返品したくなってもAmazonのサポートを受けられないので、受け取り拒否が正解。

Web site image
Amazonマーケットプレイスに注文後、勝手にキャンセルされて代引きで別商品が送られてくるという報告が相次ぐ
01:18:10 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

日本市場向けSNSアプリがあまり海外進出しないのは、日本と海外とで色々なことの温度感が異なるというのはまあありそう

01:15:23 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

統計サービスを除いた外部サービスについて、海外では中央集権から脱出したいという欲求が強くて、あまり歓迎されてないとうのがある。

01:13:59 @tateisu@mastodon.juggler.jp
分散型サービスに関連する中央集権的な外部サービス
icon

分散型サービスに関連する中央集権的な外部サービス。
まっさきに思いつくのは統計サービスで、次に検索サービスかな。他にも色々あって、サーバ別にTicker?を表示するとかもある。まあ人によって受け取り方はそれぞれ。

統計サービスについては、結局必要になる(ないとMastodon自体も統計を取れないことになる)ので、議論は不要だと思う。

検索/リコメンドサービスはBlueskyとかは最初から存在ありきで設計されてる。

Mastodonは公的には許容してないとこあるかな。ユーザからの風当たりもキツい感じある。日本にも検索サービスいくつかあったけど、結果としてはopt-in型の notestock.osa-p.net しか残ってない。

Misskeyはそもそも検索可否基準がユルいので、大手サーバで検索かけると下手な検索サービスより便利な面がある。

00:00:20 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2023-05-20 23:12:02 Tuskyの投稿 Tusky@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:20:22 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

手持ちのドメインを騙るSPAMを見つけた。

Attach image
11:39:25 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

3月頭にどこかで見たデジタル温調はんだごて、かなり遅れて届きました。

Attach image
23:57:15 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

こないだPCをクリーンインストールしたときにWindowsセキュリティの例外フォルダを設定するのを忘れてた。設定した後のSTのビルド時間はこんな感じ。

Attach image
Attach image
20:42:25 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

fedibirdだとローカルユーザーが出てこないこの推奨ユーザリスト、リアクション機能を試すのに全く向いてないな…

20:39:09 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

フォロー推奨ユーザのカラム。3.4.0未満ではただの「フォローし忘れリスト」だったが、3.4.0では推奨する理由が複数でてきた。

Attach image
19:26:15 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

血統にこだわらなくなれば多夫多妻というか拡大家族(某カート・ヴォネガットのアレ)というか昔の地域共同体で十分となるのだが、近代日本はそういう感覚をどこかに捨て去ってしまったらしい。

19:20:20 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

養子もらうなり精子バンク使うなりすれば同性婚家庭でも子供を育てることは可能だから技術的なハードルは既にクリアしてると思う。
日本の政治家は血統主義なんですかね?

19:14:01 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

15BAの割には良くも悪くも普通。超低音の量感はまあBA型の範囲。高音の描写はHE01と大差ない感じ。中音域はちょっと印象が弱いかな
音だけみればER4XRとよい勝負。装着感はこっちが上、遮音性はER4XR、かなあ。
バーンインで化けるといいな

19:01:11 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

開封直後インプレ。付属の銀メッキケーブルだと高音がやや雑かな。PC triple Cのケーブルに変えた。

18:50:10 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@mstdn0 諦めて他のルートで更新したほうが早いと思うよ

18:47:38 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@mstdn0 3月末に投げたのがまだ審査中ステータス。投げなおすとまた審査やり直しになるので放置するしかない。問い合わせても返事はこない

17:42:38 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

TRN BA15 が届きました。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
17:13:57 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

Fedibirdのリアクションした投稿カラムの絞り込み。複数指定した場合は和集合になるそうです

Attach image
15:27:46 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

リアクションの+/-ボタンの位置を移動。「アプリ設定/見た目/リアクション表示用の空間を確保する」を追加。オンにすると最初から1行分のリアクション用スペースが確保されるので、ストリーミングから流れてきたリアクションイベントによるスクロール位置の変化を抑止できます。というか今までコレが既定の動作でした。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
07:24:08 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@dk_k リアクションを見かける頻度にもよりますからね。

00:28:45 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

後片付けというても、一ヶ月くらい放置してれば再試行キューからも消えてただの死蔵データになるだけだしな

00:25:38 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

そもそもサーバの安定性とか最初から期待してない人たちもいるし、それは別に悪いことではないので好きにするといい

00:20:54 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

kotlinx.coroutineでGlobalScopeが消えたけど、じゃあ何で代用するかというとmain関数直下のrunBlockingのスコープだったり、Androidだとただ適当に作った CoroutineScope(coroutineContext + SupervisorJob()) だったりするので、単に過去のコードを強制的に見直させられているだけの感覚だった

23:02:00 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

skeb.jp に専用の短縮URLがあるらしいので試してみる。 ske.be/@Gudality1 ダメなやつだコレ。しかも短縮できるのは1文字だけ。

Web site image
ぐだりてぃ (@Gudality1) | Skeb
22:59:33 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@hadsn 要するに決め打ちですね

22:55:53 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@hadsn そもそも要求出力をこれらのケーブルが知りうるのか、という疑問が残りますね。決め打ちするか手動設定するしかないのでは。

22:29:46 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@hadsn 製品ページに出力可能なアンペアもワットもまったく書いてないあたりダメな予感しかしません

18:46:57 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2020-05-21 18:46:23 zubonの投稿 zubon@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:50:40 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

伏せ丼をする客に飲食店ブチギレ激怒 buzz-plus.com/article/2020/05/

東京で流行とデマが流れた迷惑行為『伏せ丼』のルーツ blog.livedoor.jp/blackwingcat/

迷惑行為だから真似しちゃダメですよ

Web site image
【衝撃】伏せ丼をする客に飲食店ブチギレ激怒 / 新型コロナウイルス感染を不安視! ラーメン屋「絶対にやめて」
ήԤȥǥޤή줿ǹ԰١Ч٤Υ롼ĤĴ٤Ƥߤ - Windows 2000 Blog
17:12:37 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

PixelFed、画像特化サービスなのにMastodonより画像サイズ制限厳しくね…? って疑問が根底にある

17:09:07 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@pikepikeid うちはそのへんのPCだけどECCメモリ使ってるよ。RyzenはECCメモリ(unbuffered)対応してるからな…

23:27:46 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

頭の容量を仕事に取られて停滞してます

10:24:28 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

ダイエット目標達成?おめでとうございます!

08:44:33 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@lin そのうち止めるって言ってたからてっきりもう止めたのかと

06:37:04 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

左の脇腹がぴくぴくする。乳酸菌か納豆菌をとらねば…

01:06:35 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@kuropen アプリ設定にあるよ

00:40:02 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

面倒くさそうだから普通に返信すればってなった

00:37:49 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@unarist 非公開トゥートの場合は、既に受信タンスにデータがあるのでない限りは情報を取れないだろうし、情報があるのなら検索APIを呼べばいいのだからカードじゃなくてもよいかも。クライアント側でリンクを開いたときにまずタンスの検索APIに投げて、候補(複数かも)があればアプリ内でひらくかブラウザの別窓で開くか選べるような仕組みがあればよいのかも。

00:29:38 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@unarist リモートの投稿から来たURLも、受け取ったタンス側でカードの作成はしてるでしょう?そこに情報があればよいんでは

00:26:19 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

トゥートURLを引用した時に、タンス側でHTML中のリンクの属性にステータスIDを埋め込んでくれるなどするとクライアント側での対応が捗って素敵だと思う

00:23:14 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@unarist それspamの温床になりそうだからやらない方がいいと思うよ

00:20:34 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

非公開トゥートを他人からageたい場合、URL引用が最も適切だと思うんだよね…。リモートのタンスのURLをクライアントが適切に開ける必要があるけど、ウチのクライアントはできてるし不可能ではないはず

00:15:26 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@unarist 他人のフォロワーに向けてメッセージを送るのはさすがに有り得ないし、それがブーストでも似たような悪影響がありそう。

00:11:41 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@unarist 他人の非公開トゥートをブーストする人が直後に「(BT)なんとかかんとか」ってトゥートした時に、混乱を招きやすい。ユーザの理解を得られない機能になりそう

00:07:10 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@unarist 非公開トゥートのブーストは2.4にあるけど、それじゃなくて?

20:20:35 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@aoki3kara Twitterと違ってマストドンの添付画像は8MBまでな上にサーバ側でリサイズや再圧縮がかかるので、画像保存勢としてはそこまで情熱を持てない…という気がします…

19:47:13 @tateisu@mastodon.juggler.jp
Subway Tooter 0.6.4
icon

v0.6.4
- サムネイルに別の画像が表示されてしまうことがある問題の修正
- NGワードのチェックをTrie Treeで行って高速化
- ステータス中のURLの短縮表示
- アプリ設定に「添付メディアのサムネイルをクロップしない」を追加

19:42:40 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

人によっては「サムネイルをデフォルトで非表示にしろ」「サムネイルの表示サイズをもっと小さくしろ」とか言われるんだから本当にわからん

19:34:42 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@nacika ああいやアプリのサムネイル表示のテストなんで気にしないでください

19:29:40 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@aoki3kara 公式Webの場合はサムネイル枠は基本的に横長だったりするし、このへんは何に合わせてもパーフェクトにはならないよ

18:58:19 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@aoki3kara 細いのは別にいいんでは。 全体が見たいという話しならfitCenterオプションを用意するだけで足りるのだし

18:52:58 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@aoki3kara じゃあとりあえずサムネイル表示をcenterCropからfitCenterに変える設定は用意してみます

18:51:49 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@aoki3kara アプリ設定で添付メディアの高さを調整できます。

18:41:51 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@aoki3kara パフォーマンスや戻るボタンの挙動など、Custom Tabs は一度お試しいただければと思います。作者的には不満がないという理由も理解いただけるかと…

18:40:03 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@aoki3kara 感想を頂けることにはとても感謝しています。ありがとうございます。

18:31:12 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@aoki3kara …ていうか、そのサムネイル表示は別に全体表示じゃないですよね?詳細表示したときは正方形じゃないのに正方形で表示されてるんだから。

18:26:27 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@aoki3kara サムネイルを全体表示にする(サイズは別に変えない)だけなら ScaleType akira-watson.com/android/image を centerCropから fitCenterに変えるだけなので、割と簡単にオプションで提供できると思います

Web site image
[Android] ImageView ScaleType 画像をScreenにフィットさせる
18:20:08 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@aoki3kara サムネイル表示はともかく、

SubwayTooter的には Chrome Custom Tabsを利用できる前提で実装しています。Chromeのパッケージ名指定でIntentを発行してダメなら仕方なく他のブラウザを起動してるだけです。Custom Tabs でも長押し保存なのは変わりませんが。

そして一番の問題は、添付メディアは別に画像に限った話ではないということです。今後も種類が増える見込みなのでアプリ内で頑張る方針は最初から持っていません

17:50:16 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@hota 肩関節の再現がある程度デフォルメされてるので仕方ないと思いますん

16:58:36 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

スクロール連動で畳むの、ストリーミング前提だと常時スクロール位置がてっぺんに張り付いてるんだからあまり意味ないかも?

カラム設定がポップアップじゃなくて張り出すのは正規表現フィルタのためだったりする。アニメーションはないが、公式Webの挙動とも揃ってる

SubwayTooterは「リッチなUI」とか「アニメーション」とかむしろ排除してるよな…サムネ画像の角丸も誰かがいきなりプルリクエスト投げてきたので対応した感じだし

16:46:55 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@aoki3kara 画像付きの説明ありがとうございます。

SubwayTooterだと画面下部にあるのがカラムストリップなので基本的にみんな色をいじってる前提です。透過表示したらウチのアプリだと煩雑になりすぎます。

スクロール連動で畳むのはやってもやらなくてもいいけど、そういう要望はまだないですね。

カラーラベルに関しちゃ「通称と色」で文字列までいじれる&本文中のメンションに色がつく等ございますよ。

16:34:53 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

画像をアプリ内で表示しろってたまに言われるけど、実際には画像と動画と今後追加される諸々だからな。PDFとかオフィス文書とか添付される未来を想像するとアプリ内でがんばる方向は避けたい

16:31:26 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@aoki3kara 速度比較したことないのですけど、作者的には現状で不満を感じてないですねー。仕組みの問題よりモバイル回線への不満の方が大きい…

16:24:07 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@potpro scope と scopes っていう罠で結構はまりましたね… クライアント登録の時はscopes なのにアクセストークン取得時はscopeだったり

16:20:24 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@aoki3kara Pawooにもテキストのコピーはもうあったはず。たしかタグをコピれなくてPawoo公式企画に乗れなかったからとか、そんな理由で急遽用意されてた

16:09:57 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@aoki3kara あと、検索自体はマストドンの検索APIをべたに呼んでるだけなのです。
現時点だとユーザとハッシュタグと、ユーザの公開URL、発言の公開URLだけに対応してるみたいですが。
もしマストドンが全文検索対応したらアプリは何もしなくてもよいのです。

16:06:20 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@aoki3kara subwayの表示カスタマイズ例 babuu.club/@cawoli/27672 MastoPaneはどの程度カスタマイズできるのかしら

16:04:32 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@aoki3kara 保存もURLコピーもChrome Custom Tabs で出来てるよ

15:56:03 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@takke Mastodonの検索APIをベタに呼んでるだけです。Mastodon側が全文検索対応するかどうかは未定。Eugenさんは「実装するにしてもホーム内などに制限するかも」って吠えてたような

15:52:46 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

なんでもかんでもアプリの中にって考えはSubwayTooterには全くないな。画像を見るのもChrome Custom Tabs 任せ

15:51:07 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@aoki3kara 現状でもブラウザで検索した結果からステータスやアカウントのURLをアプリに飛ばせる動線があるし、あまりやりたいと思わないですね。他人のWebサービスに乗っかるのはAPIが提供されてから考えるべき。自前で検索サーバを用意する方向は無料無広告アプリでは取りづらい。

15:01:26 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@kasan 有料版にすると住所公開というハードルが…

10:48:01 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

受け口は鯖のentyと一緒なんで、鯖に寄付してくれた人はわざわざ多重しなくてもっていうか多重できないはず?

10:40:27 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@fjmr はい、全然大丈夫だと思います!

10:38:33 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@fjmr 受け口は鯖のentyと一緒なんで、鯖に寄付してくれた人はわざわざ多重しなくてもっていうか多重できないはず?

10:35:45 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@fjmr Playストアのあれこれで、俺のプロフまでたどり着かないと寄付する先が分からないというアレ

10:33:05 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

そういやアプリに寄付してくれたのはまだ1人だけだったりします

10:10:54 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@sakuchichi@friends.nico すいません、直します!

09:56:31 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@Yuusama @takke そんな仕様はないよ。ていうかSubwayはmentionを常にfull acct で初期設定する

09:25:06 @tateisu@mastodon.juggler.jp
Subway Tooter 0.6.3
icon

v0.6.3
- タブレットモードでカラムを追加/削除した後に、リロードボタンを押してもカラムが更新されないことがある不具合の修正

割と前からあったバグだけどやっと直せた。。。?

07:54:50 @tateisu@mastodon.juggler.jp
Subway Tooter 0.6.2
icon

v0.6.2
- クラッシュ対応
- 下書きから復元するときに長押しで下書きを削除

06:13:58 @tateisu@mastodon.juggler.jp
Sbuway Tooter 0.4.6
icon

@compthink I've announse for eache release. mastodon.juggler.jp/tags/subwa
maybe just it didn't feed to your instance.

Web site image
juggler.jp Mastodon サービス
06:06:50 @tateisu@mastodon.juggler.jp
Sbuway Tooter 0.4.6
icon

@compthink Why have you seen an announcement nine days ago?
release history is here: github.com/tateisu/SubwayToote

Web site image
Releases · tateisu/SubwayTooter