@hnb テスト鯖だとマストドンのユーザ設定で言語を英語にしたりしますけど、それは翻訳と原文を見比べるためで、読める読めないの話でいうとsidekiq UI くらいのは正直どっちでもいいです
@hnb テスト鯖だとマストドンのユーザ設定で言語を英語にしたりしますけど、それは翻訳と原文を見比べるためで、読める読めないの話でいうとsidekiq UI くらいのは正直どっちでもいいです
#subwaytooter Mastodonでリスト削除ができなかった問題を修正。変数展開の$を忘れてただけという。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#Mastodon リストにユーザを追加するAPI、未フォローだった場合に以前は応答コード422でエラー文字列中に「follow」が含まれてたんですが、最近のバージョンだと応答コード404でエラー文字列中に「Record not found」が含まれるようになってますね。いつからかは知らない。
@hnb うちのは日本語化されてますねえ。ブラウザのAccept-LAnguagesとか見てるのかしら。
@dk_k おー。401かと思ったら422になるんですね。手元のテスト鯖で確認しました。あとホワイトリストモードが有効だとむしろ管理者設定に出ないとか。
誹謗中傷の抑止を目指す一般社団法人「この指とめよう」、津田大介さんやはあちゅうさんらが参加
https://twitter.com/mainichi/status/1397073025711804428
人選おかしくないか?