23:57:15 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

こないだPCをクリーンインストールしたときにWindowsセキュリティの例外フォルダを設定するのを忘れてた。設定した後のSTのビルド時間はこんな感じ。

Attach image
Attach image
20:42:25 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

fedibirdだとローカルユーザーが出てこないこの推奨ユーザリスト、リアクション機能を試すのに全く向いてないな…

20:39:09 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

フォロー推奨ユーザのカラム。3.4.0未満ではただの「フォローし忘れリスト」だったが、3.4.0では推奨する理由が複数でてきた。

Attach image
19:26:15 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

血統にこだわらなくなれば多夫多妻というか拡大家族(某カート・ヴォネガットのアレ)というか昔の地域共同体で十分となるのだが、近代日本はそういう感覚をどこかに捨て去ってしまったらしい。

19:20:20 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

養子もらうなり精子バンク使うなりすれば同性婚家庭でも子供を育てることは可能だから技術的なハードルは既にクリアしてると思う。
日本の政治家は血統主義なんですかね?

19:14:01 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

15BAの割には良くも悪くも普通。超低音の量感はまあBA型の範囲。高音の描写はHE01と大差ない感じ。中音域はちょっと印象が弱いかな
音だけみればER4XRとよい勝負。装着感はこっちが上、遮音性はER4XR、かなあ。
バーンインで化けるといいな

19:01:11 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

開封直後インプレ。付属の銀メッキケーブルだと高音がやや雑かな。PC triple Cのケーブルに変えた。

18:50:10 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@mstdn0 諦めて他のルートで更新したほうが早いと思うよ

18:47:38 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@mstdn0 3月末に投げたのがまだ審査中ステータス。投げなおすとまた審査やり直しになるので放置するしかない。問い合わせても返事はこない

17:42:38 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

TRN BA15 が届きました。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
17:13:57 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

Fedibirdのリアクションした投稿カラムの絞り込み。複数指定した場合は和集合になるそうです

Attach image
15:27:46 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

リアクションの+/-ボタンの位置を移動。「アプリ設定/見た目/リアクション表示用の空間を確保する」を追加。オンにすると最初から1行分のリアクション用スペースが確保されるので、ストリーミングから流れてきたリアクションイベントによるスクロール位置の変化を抑止できます。というか今までコレが既定の動作でした。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
07:24:08 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@dk_k リアクションを見かける頻度にもよりますからね。

00:28:45 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

後片付けというても、一ヶ月くらい放置してれば再試行キューからも消えてただの死蔵データになるだけだしな

00:25:38 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

そもそもサーバの安定性とか最初から期待してない人たちもいるし、それは別に悪いことではないので好きにするといい

00:20:54 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

kotlinx.coroutineでGlobalScopeが消えたけど、じゃあ何で代用するかというとmain関数直下のrunBlockingのスコープだったり、Androidだとただ適当に作った CoroutineScope(coroutineContext + SupervisorJob()) だったりするので、単に過去のコードを強制的に見直させられているだけの感覚だった