負荷はいまのところ別に…
@1kk0date MastodonのAPIのドキュメントにも書いてないんだから、マストドン本体のコードを読まないと真実は分からない。俺はそんな面倒なことしたくない
v1.9.6
- 開こうとしたURLがタグっぽいかどうかの判定を少し改善
- 開こうとしたURLがタグっぽい時に「ブラウザで開く」も選べるようにした
@unarist 普通にハッシュタグTLのURLがトゥート中に出現する場合にもタグカラムを開くか選ぶダイアログを出したいんですよ。。
@osapon 「トゥート中のタグ表記から開いた場合だけタグなのかチェックする」という訳にも行かないのがアレですね。普通にハッシュタグTLのURLがトゥート中に出現する場合もありますし。
@osapon 普通のタグURL は https://mastodon.juggler.jp/tags/{tag_without_sharp} だから、 /tags/ にマッチするとそうなってる。どういう条件で除外するといいのかしらね
https://mastodon.juggler.jp/api/v1/instance/activity で週ごとのログインユーザ数やトゥート数や新規登録数が見えるようになりました。
内蔵ストレージの
Android\data\com.YoStarJP.AzurLane/files.AssetBundles.loadingbg/login
ってファイルをバイナリエディタで見て、頭に UnityFS って書いてあるからぐぐると色々出てくるが、結局うまくデコードできなかった
#SubwayTooter の累積インストール数(ユーザー数) は8kを超えました。なおアクティブインストール端末数は9月から全然増えてません
ついでにどのアプリからどの程度アクセスがあるかもわかれば…! って思わなくもないが明らかにアプリ作者にしか需要がないしムリか