2017-11-30 23:46:36
Subway Tooter 1.7.3
icon

v1.7.3
- マストドン開発版の互換性のない変更への対応 github.com/tootsuite/mastodon/

お急ぎの方は github.com/tateisu/SubwayToote からAPKをダウンロードできます

Web site image
API response changes on #5762 broke many apps · Issue #5856 · mastodon/mastodon
Web site image
Release version 1.7.3 · tateisu/SubwayTooter
2017-11-30 23:39:14
icon

Relationship.followingがfalse だったりobjectだったりする。STでは手動でパーサ書いてるから少しいじるだけですむけど、リフレクション等で静的型言語のplain objectにマッピングしている人は困るんじゃないかなあ

2017-11-30 23:08:36
icon

とりあえず対応するか…

2017-11-30 23:07:40
icon

APIのpathにv1とか書いてあるの全然活用されてない気がする > github.com/tootsuite/mastodon/

Web site image
API response changes on #5762 broke many apps · Issue #5856 · mastodon/mastodon
2017-11-30 12:53:22
icon

コーディング能力判定、数年前にpaizaでSランクを取るとかはやったがperlで手抜きしたのであまり誇れない感じある

2017-11-29 05:32:32
icon

海外の農業は補助金じゃぶじゃぶなのに、日本は減らすんだな woman.mynavi.jp/article/140613
減反に関係なく補助金を渡す仕組みにした方が競争力的には良いと思う

Web site image
日本産の米がなくなるかも?「補助金がもらえる減反制度、2018年を目途に終了」
2017-11-29 05:23:46
icon

iOSの場合、バックグラウンドのアプリが落とされることよりフォアグラウンドのアプリがクラッシュする事の方が心配だ

2017-11-29 04:55:00
icon

「タスクが落ちたら次回復帰時にまたスプラッシュ画面から」というゲームアプリが多いのは…ゲーム開発の指揮をとってる人たちがこのへんの仕組みに合わせる気がないアレ

2017-11-29 04:51:59
icon

端的にいうと状態の退避と復元をちゃんとしないアプリが悪いってことになる

2017-11-29 04:49:40
icon

@pikepikeid 動作を止めないと結局スワップインアウトで負荷があがるし、動作を止めるならRAMからフラッシュへの退避と復帰はアプリ側で行った方が取捨選択できて効率的になりますん。

2017-11-28 16:25:22
icon

ゆる募:マストドンのリストTLの長さを調整するパッチ

2017-11-28 09:18:51
icon

マストドン2.1も2-3週間以内に出てきそうな雰囲気だなあ…

2017-11-28 03:21:20
icon

鼻炎カプセルで普通に止まるんじゃないのかな

2017-11-28 03:08:29
icon

シカの角って生えかけのやつは漢方薬なんだってな outdoorfoodgathering.jp/meat/r

Web site image
第3類医薬品にして禁止薬物の精力剤原料「鹿茸」を調理して食べてみた
2017-11-27 23:15:38
2017-11-27 23:14:24 delteltaの投稿 deltelta@mastodon.juggler.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-11-27 23:13:47
icon

@nacika モテない奴というのは常にいるので、そいつらがエンジニアになれば解決

2017-11-27 21:06:46
icon

@unarist @nva_infantry_jp 逆に今の公開TLはゲームのメタファーでいうと全体チャットを強制されてるような状態ですよね…

2017-11-27 20:55:45
icon

@nva_infantry_jp @unarist 分割統治は問題解決の基本ですからね。タンスとしてスケールを目指す(新規登録を停止しない)ままで住み分けを図るなら、そういう構造しかない気がします

2017-11-27 20:53:13
icon

@YUKIMOCHI デフォルトで参加させられちゃうチャンネルがあれば大丈夫!

2017-11-27 20:43:30
icon

@unarist
ユーザもフォローできれば良いんでしょうかね。
とりあえず、公開TLで悩むよりはタンス内にチャンネルを複数持てる方が良いと思います。タンス単位で特色を出すのではなくチャンネル単位で特色を出せる。ノンジャンルのチャンネルや初心者向けチャンネルだって作ってしまえば良いし

2017-11-27 20:33:25
icon

@unarist チャットとマイクロブログの違いです。フォロー対象もユーザじゃなくてチャンネルになる

2017-11-27 20:28:22
icon

閲覧性の点で言うと「かならずチャンネル1つ以上選んで投稿する」と「時々タグをつけて投稿する」の違いでしかないと思うんだよね…。 運用的にはチャンネル管理者というのが出来てカオスになるけど。

2017-11-27 20:24:28
icon

DiscordやSlackはパブリックなチャットではないんだけど、じゃあ別途パブリックなチャットがあればそれでよいんじゃないの。IRCにログ保存とパーマリンクをつけたようなの

2017-11-27 20:17:00
icon

@unarist 検索をあえて用意してないマストドンの立場は(

2017-11-27 20:15:27
icon

青い鳥が捨て去って久しい公開TLのために延々悩んでるのが現状じゃないのかい

2017-11-27 20:10:33
icon

チャンネルopの権限を分散型でうまく表現できるかどうかがキモで、あとは分散したユーザが分散したチャンネルを作成/参加/退出できたりユーザ間で対話できたりする仕組み自体は特に問題ないはず

2017-11-27 20:07:46
icon

つまり俺たちに必要なのはTwitterの分散化ではなくSlackの分散化だったんだよ

2017-11-27 20:04:51
icon

(マイクロ)ブログサービスを日本人たちがチャット的に使ってるというのが悩みの原因。最初からチャットのメタファーで連合チャットサービスを書けば解決

2017-11-27 19:43:01
icon

タブレットモードを想像してもらうとわかりやすいかもしれませんが、「通知タブを見たら」を判定する条件が結構色々あって自動的に通知を消すというのを実装できてなかったりします

2017-11-27 18:12:47
icon

複数アカウントでTL使い分けとかになると、システムからはあるユーザが複数タンスにアカウントを作ってることを認識できない

2017-11-27 18:11:43
icon

フォローせずにLTLですませるとソーシャルグラフが育たないので発展しずらいというのがある。せめてブーストが流れれば…

2017-11-27 18:10:30
icon

ゲン担ぎの番号指定が通りやすいからじゃないかな>宝くじに朝から並ぶ

2017-11-27 15:49:49
icon

ドン・キホーテから1万9800円(税抜き)の格安ノートパソコン
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=201
14インチ、RAM2GB。動画試聴用らしい

2017-11-27 15:29:28
icon

日本は逆に、太陽光よりも大幅に色温度の高い9000Kくらいの青い光を好む人が少なくない

2017-11-27 15:28:04
icon

欧米の室内照明は日本よりも色温度が低い事が多くて、やや黄色味の残ったホワイトバランスの写真を自然だと感じるってのはある

2017-11-27 15:24:22
icon

@nacika 白熱灯でも?

2017-11-27 15:20:42
icon

@nacika 室内照明と色温度が揃ってないだけでは…?

2017-11-27 04:47:02
icon

アズールレーン、ぼちぼち出撃回数も3800を超えたんですが加賀が出なくて3-4で足踏みしてます。赤城は4枚出たのに…

2017-11-27 01:43:48
icon

洗いにくそう

2017-11-26 23:23:10
PleromaとSubway Tooterの相性がイマイチらしいと聞いた。
icon

- SVGサムネ。SVGを完全にサポートしたAndroidライブラリを見つけられないので多分対応できないか、できても中途半端に終わると思う。

- 添付メディアが5個以上の場合。…じゃあいくつまでサポートすれば良いのか分からない。

- TLをうまく遡れない。アプリが悪いのかどうかよく分からない。

2017-11-25 00:55:17
icon

手元のテストサーバにmastodonのmaster入れてみたけど、公式Webからリスト機能を使うにはどうしたらいいんだろう…?

2017-11-22 18:12:18
icon

Intel、次期Xeon Phiの予定だったKnights Hillを中止
techon.nikkeibp.co.jp/atcl/new
え、将来どうすんの…?

2017-11-20 22:24:28
icon

Slackは日本語化したら絵文字のshortcodeも日本語になっとった…

2017-11-20 21:52:10
icon

生卵の味がしないまでいくと体調により味覚がおかしくなってる疑いがある

2017-11-20 20:48:39
icon

どっちかというと進化するまえに不死になりそうな勢い

2017-11-20 20:46:27
icon

子孫を作り育てた後で困るタイプの欠陥は自然淘汰に影響しないのだった

2017-11-20 20:24:26
icon

青い鳥、絵文字ボタンを押すと勝手に位置情報ONになるトラップを設置
twitter.com/piyotori/status/93
天才的だな

2017-11-20 18:12:58
icon

網戸つかいつつ少しだけ窓あけたら良いんでは

2017-11-20 18:10:16
icon

長続きしてるゲームかー。有限会社メイキング makingarts.com/Main/Social.htm の「フリーセルBATTLE KING」「ソリティアBATTLE ROYAL」あたりは好みですね。クロンダイクやフリーセルの早解きを競うゲーム。

404 Not Found 指定されたファイル(URL)がみつかりません
2017-11-20 18:06:06
icon

飲みすぎて断酒するハメになったので、お酒は節度をもって楽しむのが大事だと強く言いたい。

2017-11-20 17:45:43
icon

@henya たとえば次は、クジラを殺して利益を得ている企業のアカウント認証を取り消します、とか言い出しかねない状態なんだよね

2017-11-20 17:21:31
icon

なんかつらいの?>初バイト

2017-11-20 17:17:42
icon

しかし大人数で食べるんなら同じおせちを数セット買ったほうが公平感があるんじゃないか?

2017-11-20 17:16:50
icon

amzn.asia/8iyghEZ あちこちにエビと伊達巻。まあ大人数で食べる前提なんだろうけど

2017-11-20 17:15:24
icon

このおせち、よく見たらあちこちにエビと伊達巻があって使いまわしがすごい

2017-11-20 17:14:58
icon

mastodon.socialはマストドン作者がリリース候補版を試す場所だから、よく止まるのは当たり前

2017-11-20 17:10:10
icon

アマゾンが巨大おせち、高さなんと117センチ
news.tbs.co.jp/newseye/tbs_new
こんなんまとめて写真にとってもごちゃごちゃしすぎてインス映えせんやろ?

「404エラー」TBS NEWS 動画ニュースサイト
2017-11-20 17:06:36
icon

@henya この件に関してはそもそも排除はされてなくて、へにゃがそう言ってるだけじゃん。

2017-11-20 16:55:17
icon

@henya アカウント停止ではないので、追い払うって話とは違う。本来ただの本人確認であったものが、いつのまにかTwitterによる格付けになってるというお話

2017-11-20 16:45:52
icon

米軍パイロット、F18戦闘機の飛行機雲で男性器を描き処分される
blog.livedoor.jp/goldennews/ar >>21 に画像あり。 飛行停止処分ですんじゃうおおらかなアメリカ

Web site image
¡ÚÈáÊó¡Û ÊÆ·³¥Ñ¥¤¥í¥Ã¥È¡¢F18ÀïÆ®µ¡¤ÎÈô¹Ôµ¡±À¤ÇÃËÀ­´ï¤òÉÁ¤­½èʬ¤µ¤ì¤ë : ¥´¡¼¥ë¥Ç¥ó¥¿¥¤¥à¥º
2017-11-20 16:32:43
icon

そのうち「青い鳥に認証アカウントがないから公正な組織ではない」とかケチをつける輩が現れるようになるんだぜ

2017-11-20 16:31:41
icon

Twitter曰く「ヘイトや差別などのアカウント認証剥奪はTwitter以外の活動も考慮する」
thebridge.jp/2017/11/twitter-s
青い鳥は個人や組織の格付けまでやるつもりなのか

2017-11-20 01:21:33
icon

今週末はひきこもってなろう小説を一気読みしてた

2017-11-20 00:52:15
icon

アマデウスはAmazon Videoにはあったな

2017-11-18 00:01:41
icon

DIGGIN IN THE CARTSという古めのゲーム音楽のドキュメンタリーがあって、それ関連のコンピレーションアルバム amazon.co.jp/dp/B0761SHVB5/ を聴いてる

Amazon Musicでヴァリアス・アーティストのDIGGIN IN THE CARTS をチェック。Amazon.co.jpにてストリーミング、CD、またはダウンロードでお楽しみください。
2017-11-18 00:00:49
icon

…この共有リンクはダメだ

2017-11-17 23:54:08
icon

5L鍋にハヤシライスを作った

2017-11-17 21:29:03
icon

2.0がリリースされて10日ほどするとSTのインストール端末 が大きく減少してて、タンスに何かあるととりあえずクライアントアプリのせいにされてアンインストールという流れが伺える。よくある話だ
mastodon.juggler.jp/media/oryi

Attach image
2017-11-17 19:53:38
icon

AdministratorがAdminに略されるのがOKでModeratorがModに略されるのはダメ、って話がよく分からない

2017-11-17 19:52:14
icon

湯豆腐の薬味にゴマ油と七味うまー

2017-11-17 05:55:08
icon

2.0出てからマストドン界隈は何か変化があったんだろうか。個人的に一番痛いのはマストドン検索ポータルさんが2.0についてこれてないアレです

2017-11-15 18:47:46
icon

ChatWork アクセス障害、一昨日もやってたが今日もなのか

2017-11-12 18:28:41
icon

眉の前面表示いいなあ… 現実には不可能な技だ

2017-11-12 10:46:35
icon

日本風のカレーの飲食店て都心かビジネス街に偏ってるからな…

2017-11-12 10:36:55
icon

栄養的にはよさそげ

2017-11-12 10:33:14
icon

牛乳はどうだろ、隠し味ってより食べる直前に皿に入れた方がおいしそう

2017-11-12 10:32:37
icon

生姜おいしそうすなあ

2017-11-12 10:32:26
icon

コーヒーとかチョコレートとか話には聞くが、分量がよく分からないし多すぎると失敗する

2017-11-12 10:30:47
icon

カレー作る時って隠し味に入れるのは何? うちは醤油とソースとケチャップを5L鍋に対して200mlずつ入れてる

2017-11-12 10:24:03
icon

大鍋にカレーやチリスープを作って数日腐らない季節になった。ひきこもりが捗る…

2017-11-12 09:47:06
icon

(私も忘れてる

2017-11-12 09:46:57
icon

まあ使わないから忘れるんであって、その時だけスマホで漢字を打てば済む話なんです

2017-11-12 09:46:23
icon

DSソフトに「なぞっておぼえる 大人の漢字練習 完全版 」とかありますね。常用漢字全部でてくるやつ

2017-11-12 09:29:56
icon

:bit:

:r_9a::force:

:bit_rev:

絵文字にしたらサイズ感が少しおかしくなったな…

2017-11-12 09:07:53
icon

:bit:

2017-11-12 08:46:18
icon

:force:

2017-11-11 23:46:56
icon

しかしリアル女性の胸に顔をうずめると、ヒゲが痛いと言われて嫌がられてしまうのだ (再掲

2017-11-11 23:46:07
icon

おっぱいほしい

2017-11-11 23:45:32
icon

youtube.com/watch?v=IGMJZzTuhd これもCDで聴いて電子音かと思ってたら、動画では後ろで普通に木琴たたいてて困惑した

Attach YouTube
2017-11-11 23:42:35
icon

この曲好きなんだけど、間奏からリコーダーの音色が混じってくるあたりでどうしても笑ってしまう

2017-11-11 23:39:38
icon
Attach YouTube
2017-11-11 23:06:29
icon

ご利用は計画的に

2017-11-11 23:04:17
icon

まだそこまで進んでもいない>と

2017-11-11 22:55:13
icon

どじっこだ…

2017-11-09 13:32:00
icon

「どっちが正しい」ではなく「どっちの味方」って問われるあたりで係わりたくない事案だね

2017-11-09 13:02:28
icon

(ローカル向け)相手の方はそのへん承知でそういう言葉を投げかけてるんだろうから、したいようにすればいいんでは

2017-11-09 12:53:31
icon

(ローカル向け)いや、そこで突き抜けられずにそう考えちゃうからそういう関係になってるんじゃ…

2017-11-09 12:36:42
icon

その代わりにコストのかかりそうなデザインは一切しないというポリシーになったけどまあ仕方ないね

2017-11-09 12:34:28
icon

(BT) このへん売り手と買い手で考え方がかなり違ってて。売り手的には「有料で広告解除」は「将来のサポート継続」を全く約束してない訳ですが、買い手はそうは受け取らない場合があるという。

なおSTの場合、そもそもマストドン公式が寄付モデルで開発・運営してるじゃんってことで広告も有料機能も最初から入れてない。完全フリーのサービスにアクセスするアプリに広告を入れるって発想は個人的にはナシ

2017-11-09 12:26:43
2017-11-04 16:38:53 がんもさん🐇の投稿 ganmosan@oransns.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-11-09 12:08:30
icon

ところでこの販売サイトのアイコン、ニコル君に似てない? designbyhumans.com/

Web site image
Graphic Tees, Cool T Shirt Designs For Men And Women - DesignByHumans
2017-11-09 12:07:16
icon

マストドン公式のステッカーの新デザインを買えるようになったらしいよ designbyhumans.com/shop/sticke

Web site image
Mastodon Logo Sticker Stickers By mastodon - Design By Humans
2017-11-08 23:34:10
icon

このゲームやたらと文字が小さいし弾を凝視することになってとても目が疲れる。試しにハズキルーペを導入してみたら大分マシになった

2017-11-08 23:25:19
icon

アズールレーン、低燃費編成を育成中。
旗艦は低コストでボイス入りのテラーさんにしてみた
mastodon.juggler.jp/media/NZYd

Attach image
2017-11-06 17:43:40
icon

@nacika では対偶を考えてみましょう。「はかなくない命は尊くなく厳かでなく美しくない」。もし技術が進歩したら、私たちはそんな悩みを抱えることになるんでしょうか

2017-11-05 14:57:33
icon

kotlinって条件コンパイルないっぽい? javaだとstatic final boolean つかってif文を書けばよかったんだが

2017-11-02 16:38:37
icon

セグメンテーションフォールト
予期せぬ再起動
このどっちかかな

2017-11-02 16:28:45
icon

うーん、goよくわからん

2017-11-01 18:48:00
icon

ファンタム給電できるオーディオインターフェースに6000円くらいのコンデンサーマイクをつないでマイクスタンドに立てて、リスニングポイントでの測定とイコライザー調整を繰り返すのがオーディオ趣味(偏見

2017-11-01 18:35:01
icon

部屋の音響を測定すると必ず妙なピークとかありますからね。壁紙の材質とか壁と壁の間の距離とかに左右されます

2017-11-01 18:33:34
icon

まず部屋で音が変わるのでイコライザーは必要だと思います(スピーカーの場合)

2017-11-01 17:27:07
2017-11-01 17:25:35 ぐすくま ✅の投稿 shiroma@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-11-01 17:22:52
icon

5日前を最後にマストドン検索ポータルがフレニコのデータを検索できなくなったのでエゴサが捗りません。SubwayTooterへの要望とか不具合報告とかは作者にメンション投げた方がよさそう

2017-11-01 17:21:27
icon

相変わらずノンアル飲料をかぱかぱ飲んでる

2017-11-01 17:20:41
icon

まあ私は9/15から断酒してるんですけどね

2017-11-01 17:18:37
icon

酒人破

2017-11-01 16:12:20
icon

ペンタックスK-1とFAリミ三種をリコイメのサポート拠点に持っていったらボディとレンズのAFズレとレンズの曇りが判明して修理送りになった。今月は何かとメンテナンス費用が嵩むなあ…

2017-11-01 11:27:37
icon

@k_e_n1 公式Webで検索欄にトゥートのURLを入れて検索するとトゥートを見れて、各種操作もできますよね。APIからやる場合でも基本的には同じ手順になります

2017-11-01 10:50:34
icon

なうまん、一応別アカ操作もサポートしてくれたけど疑似アカウントまでは行かなくて、悪くはなかったけどタンス間スコップが快適とまでは行かなかったですね。まだ開発続いてるのかしら?