09:32:39 @takke@mstdn.jp
2023-02-17 09:02:09 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

fedibird.comは、2019年8月にできた新参のサーバです。
……もうさすがにそうは言えなくなってきたかな?

ともかく、2017年4月からたくさんのサーバが運用されてきた中で、かなりあとからできたサーバだということです。

特定サーバしか選べないMastodon対応サービスってあったりします。任意のサーバに対応するの大変なので主要なサーバを並べるのですが、そのころ無かったfedibird.comは入っていなかったりね。

ローカルタイムラインがないという、そんなMastodonに何の価値があるのかと散々いわれた、小さな異端のサーバだったわけですが、

この特性や安定度と多機能をみて、あるいは周辺事情に紆余曲折があり、いろんなサーバから少しずつ人が移り住み、

mstdn.jpが不安定になれば、そこにいた人がたくさん移り住んできたり、Twitterで何かあれば、またたくさん移り住んできたり、

去年の9月にPawooが止まった際に避難所の一つになりましたし、先日もまた少し増えましたが、

そうやっていろんなところからたくさんの人が集まって、ものすごく多様な構成員になっているサーバです。

なのに、誰がいるかよくわからないという不思議な空間です。

13:07:03 @takke@mstdn.jp
2023-02-17 12:18:09 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

ここに来た人へ

我慢して合わせるようなことはせずに、自分に合う場所をみつけるか、作ってね。

分散SNSって、究極的にはそのためにあるんです。

13:08:22 @takke@mstdn.jp
icon

クロスブーストの動作を確認できた

14:16:02 @takke@mstdn.jp
2023-02-17 13:36:24 アミノハジメ​​​​​​:panda_lefthand:​の投稿 aminohajime@fedibird.com
icon

ぞーぺん、ほんとにぺーんの系譜の外観で、これが常用出来るようになったら、こんな嬉しい事は無いですよ…!
リストと絵文字リアクション対応が来たら、それだけでも普通に愛用できちゃう

14:16:34 @takke@mstdn.jp
2023-02-17 14:11:25 たけうちひろあき :zonepane:の投稿 takke@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:16:54 @takke@mstdn.jp
icon

せめて絵文字リアクション表示だけでもできるようになって欲しい

15:39:11 @takke@mstdn.jp
2023-02-17 14:48:24 きりの投稿 kiri_feather@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:35:37 @takke@mstdn.jp
2023-02-17 16:27:38 たけうちひろあき :zonepane:の投稿 takke@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:38:09 @takke@mstdn.jp
2023-01-18 11:40:14 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

@Panta 既存のクライアントアプリも、絵文字リアクションを表示するだけならすぐ対応できると思うんだよね。必要な情報は揃えてあるし。

あとは、status_id: 109425605963875047 の時、

PUT /api/v1/statuses/109425605963875047/emoji_reactions/arms_ai

:arms_ai: arms_ai

Unicodeなら

👍 %F0%9F%91%8D

とか(ローカル)

PUT /api/v1/statuses/109425605963875047/emoji_reactions/arms_ai@misskey.pantasystem.com

で(リモート)リアクション実行、

POST /api/v1/statuses/109425605963875047/emoji_unreaction

で自分のリアクションをキャンセル。

GET /api/v1/statuses/109425605963875047/emoji_reactioned_by

で投稿についた絵文字リアクションの一覧(集約してないやつ)を取得

GET /api/v1/emoji_reactions

で自分のリアクションした投稿を全部

16:51:38 @takke@mstdn.jp
icon

@yuu_green93 それにもリアクション付いてたのでちょうどよくてお借りしました🙏

16:54:23 @takke@mstdn.jp
icon

リモートフォロー(別アカウントでフォロー)が必要だと全おれが言ってる

18:58:20 @takke@mstdn.jp
2023-02-17 17:51:01 大見崇晴の投稿 ohmitakaharu@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:49:16 @takke@mstdn.jp
icon

@henth115 あ、投稿画面での切り替えですかね。喜んでいただいて良かったです。

21:30:36 @takke@mstdn.jp
icon

下に広告があるとタップしやすいかもしれないけど視界から消しやすくもあるな

21:58:32 @takke@mstdn.jp
2023-02-17 17:13:35 すまほん!!の投稿 smhn@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:09:19 @takke@mstdn.jp
2023-02-17 22:06:33 たけうちひろあき :zonepane:の投稿 takke@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:20:59 @takke@mstdn.jp
icon

LTLとかFTLとか誰が見てるんだろうと思ってしまうけど小さいインスタンスだとまた世界が違うんだな。

22:27:01 @takke@mstdn.jp
icon

@noellabo ありがとうございます。なるほど完全に別世界ですw

22:34:38 @takke@mstdn.jp
icon

アカウントの使い分けに一貫性がないのはつぶやきつつ自分のアプリの使い勝手を確認してるからという程度の理由で。

22:42:48 @takke@mstdn.jp
icon

DBサーバって増やせるんだな、とかド素人の感想だったけどそもそもRead側なら割と気軽に分散させられるんだよな。前職でそういう構成よく見てた。10年以上前の知識なので当てにならないけども。

22:54:06 @takke@mstdn.jp
icon

jpというか素のマストドンでは引用がカードに変換されてるけどfedibirdではquoteとして存在してる(そしてカードはない)のでちゃんとquoteのレンダリングしないと意味不明の投稿に見えちゃうな~、早く対応しないとな~

22:59:18 @takke@mstdn.jp
icon

絵文字リアクションとか引用とか便利だし緩やかにfedibird.comに移行していこうかな。アカウントは @takke@fedibird.com です。プロフィールにもそのうち書いておこう。

22:59:59 @takke@mstdn.jp
icon

@KoheiYamashita お、フォロワーがちゃんと引き継がれてるやつですね

23:07:57 @takke@mstdn.jp
icon

カラーラベル、現状それぞれのインスタンスで持っていてなかなかめんどくさいんだけど、その構成はそのままにして「移植」というか「移転」することも出来なくはないか。重複とか件数上限とかめんどくさいな、やめやめ。

23:14:34 @takke@mstdn.jp
icon

なんて言ってたらfedibird.comが500エラーに。メンテ中かな。エラー時のメッセージ確認とかできて参考になった(Twitter側ではできてることがまだまだ出来てないのも分かった)