08:41:36 @takke@mstdn.jp
2023-02-15 23:22:31 tateisu​ :force::r_9a:の投稿 tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

お、FedibirdがLTLの公開API閉じたらしい

Attach image
09:27:58 @takke@mstdn.jp
icon

@tomoka_thanks はい、アプリの正式リリース後の予定です。

09:33:23 @takke@mstdn.jp
icon

@health_2023 ついぺんリサーチもAPI有料化の詳細が判明して存続が決まるので、そのタイミングでグッズ販売を始める予定でした。度重なる延期で待ちきれなくなりましてww

10:23:10 @takke@mstdn.jp
icon

公開範囲のデフォルト値、アプリに持たせつつ選択肢に「サーバ設定に従う」みたいなのがあるのがベストっぽいけどまずはアプリ側に持たせよう。

12:31:48 @takke@mstdn.jp
icon

@health_2023 対応してないですね。但し、ミスキーの人をフォローはできるので見かけることはありますし、会話もできます。ミスキーにログインすることはできません。ややこしいですよね。

12:36:03 @takke@mstdn.jp
icon

@health_2023 なんとなく日本人受けするUIで良さげなんですが不具合も多いという印象です。

12:47:48 @takke@mstdn.jp
icon

サードパーティーアプリだけでは飽きたらず公式アプリまで壊していってるのか

14:15:31 @takke@mstdn.jp
icon

仕事途中に息子の迎えに来たら下校時間10分間違ってて早く着いてしまった。遅れるよりはいいんだけどー。

15:47:21 @takke@mstdn.jp
icon

Beta5で削除とかお気に入りに追加したユーザー一覧表示とかできるようになった

17:08:16 @takke@mstdn.jp
icon

別アカウント投稿、別アカウントブーストが絶対に必要なので実装方針を練ってる。

17:09:21 @takke@mstdn.jp
icon

m4jの修正しすぎてて、もはや原形をとどめてない

17:09:49 @takke@mstdn.jp
icon

どうせならもっと変更してやろうかというお気持ちもある

18:10:03 @takke@mstdn.jp
icon

@tateisu 単にsubmoduleにしててPR送ったりもしてないんで実質取り込んだようなもんですね。

19:01:09 @takke@mstdn.jp
icon

fedibird.com の購読機能で「新しい投稿から所定のキーワードのものをホームまたはリストに流す」ことでエゴ検索ができるようになった。もっといい方法があるのかもしれないけどかなり満足。そしてリスト閲覧と別アカウントブーストを作るモチベーションになってる

19:01:15 @takke@mstdn.jp
20:50:48 @takke@mstdn.jp
2023-02-16 20:50:11 たけうちひろあき :zonepane:の投稿 takke@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:58:45 @takke@mstdn.jp
icon

@health_2023 会話は近いうちに。引用ツイート的なものは(ふつうの)マストドンにはないらしいです。

21:42:26 @takke@mstdn.jp
icon

@health_2023 アカウントは他でも全然取れます。私はmstdn.jpのほかに英語圏のサーバ(インスタンス)にもいくつかアカウントがあります。ただ、fedibird.comは現在新規登録できないかも。招待リンクからならできそうなのであとで送りますね(私も招待してもらいました。mixiみたいですね)

21:44:25 @takke@mstdn.jp
icon

@health_2023 引っ越しというよりも(引っ越し機能もありますが)複数のアカウントを持つ感覚で、別のサーバにもアカウントを持つことができて、そのアカウントをZonePaneで使うことができます。fedibirdはマストドンの一種(改造版みたいなもの)です。

22:08:10 @takke@mstdn.jp
icon

@KoheiYamashita あーー、そうか成功したときにfinishし忘れてる風に見えますね。調べてみます

23:11:16 @takke@mstdn.jp
2023-02-16 00:57:55 わかめそばの投稿 wakamesoba98@don.wakamesoba98.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:13:00 @takke@mstdn.jp
icon

ふと、なぜかごった煮→WinCVSという連想をした。高専の頃のレポート(LaTeX)の管理にCVS使ってたな。

23:23:10 @takke@mstdn.jp
icon

最近は日本でも物価がジワジワと上がり始めてるけど、サブスク界隈も普通に値上げが続いてるんだな。考えないと。

23:34:22 @takke@mstdn.jp
icon

明日にでもいよいよAPI有料化が行われるんじゃないかと懸念しつつ、こう連日にわたって不具合が頻出してるという状況下で「新機能」のリリースをほんとにやるのかという疑念がありつつ、明日の息子の授業参観に無事行けるかどうか、が、ほんとに心配なんですよね