論文毎日読むぞ488日目。主に平安朝の文学作品について、「林」という言葉を中心に分析したもの。和的な文脈にはほとんど出てこなくて、仏教を含む漢的な文脈に頻出するんだって。おもしろい。
論文毎日読むぞ488日目。主に平安朝の文学作品について、「林」という言葉を中心に分析したもの。和的な文脈にはほとんど出てこなくて、仏教を含む漢的な文脈に頻出するんだって。おもしろい。
This account is not set to public on notestock.
今日はいい(11)艶(28)で 洗車の日 ✨
2025年に生産販売される『M55 Zero Edition』は、1970年代の時代感覚をベースに当時の人々のマインドをカタチにした一台。 そのレトロでありながら新しい輝きを洗車できる日が待ち遠しいですね。
This account is not set to public on notestock.
【バカばっか】『機動戦艦ナデシコ』のコトブキヤくじが販売中!ホシノ・ルリの描き下ろしイラストを使用したグッズを含めたラインナップ、S賞は高さ最大約30センチにもなる特大アクリルスタンド! | 電撃ホビーウェブ https://hobby.dengeki.com/news/2413758/
ナデシコもう1回みたい気がするな。
無表情ピースルリルリすき。おとなになってややにっこりしてるルリルリもすき。
満開笑顔ピースユリカもすき。
つまりピースがすき。ぼくは写真撮るときいつもピースしてる。
This account is not set to public on notestock.
ロフトベッドも批判されがちだけど、ぼくはすき。あふれる本対策のために、実家はロフトベッドだった。
難点は酔っ払ってると上がるのがしんどいんことと、二日酔いのとき降りるのしんどいこと。
横浜の元町にある小さな本屋さんね、2階は文房具屋になってるんだけど、裏口から入るのね。明らかに業務用におろしてる雰囲気で文房具はメインじゃないと思うんだけど、おっちゃんに尋ねると何でも出してくれるんだ。
他所でぼくが主催したアドカレ、草の根活動を行って9人くらい登録してくれてる。
アドカレってなんぞやって人ばっかの場所だから、説明にだいぶ苦労してるけど、だんだん増えていて良い感じ。半分くらいは埋めたいなー。