icon

論文毎日読むぞ416日目。伝統主義論争について。伝統主義が出てきた背景がよくわかった。そもそも伝統主義ってなんなんだよってのがずっと知りたかったのよね。
明日は伝統主義の展開的な論文を読むことになると思う。

2024-09-16 23:33:54 やまこの投稿 yamako_love_cat@threads.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-09-16 17:41:59 松浦はこ🗓暦鯖のほうの投稿 matsbox@366.koyomi.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

毎度ながら荷物が重い。

icon

大学にpc置いたほうが幸せになれるかなこれ。あと勉強に必要な本ももう一組買って大学においておいたほうがいいかもしれん。

icon

だいぶ前に今週末懇親会あるよ開けといてって言われたけど、まだなんも言われてないからなくなったのかな。

icon

午前のしごとおわ。午後の職場に移動…

icon

昼間は暑いねぇ。

icon

今日乗り切ればしばらく1日仕事はないので楽ちん。午後だけか午前だけ。

icon

今契約してるとことは別の管理会社に今使ってる駐車場案内されて、こっちの管理会社のほうが賃料やすい。なんなんだこれは。

icon

野毛いいよ野毛。

icon

即電話しよ。

icon

研究から遠ざかった人のための古 典研究会(仮)
>辰巳泰子(歌人)。大学を出ないなど学術環境 にない人、研究から遠ざかってしまった人のもやい舟として開設しました。雑談するなどして それぞれの想いを分かち合えたらいいなと思っ ています。お見守りのフォローどなたさまも歓迎します。 x.com/rZANelZ3eT58930?t=J7Gjmb

なにか始まったみたい。

Web site image
研究から遠ざかった人のための古典研究会(仮) (@rZANelZ3eT58930) on X
icon

大学はなれると、図書館使えないのが痛いわね。都内なら、明治大学の制度が一般利用にそこそこいいと聞いたことがある。
日本文学研究者だと、あとはデータベースが難しいところ。特に個人ではJK BOOKSが使えないのが痛い…。

icon

データベースの問題はぼくも人ごとではないんだよなぁ…どうしよほんと。

icon

academy.meiji.jp/?s=09

これだこれだ。明治大学のリバティーアカデミーの会員になるといい感じ。

icon

いいパートナーがいればだけど、初めての日本文学研究みたいな同人誌作りたいな。古典はぼくがやるとして、近代、語学もほしいところ。

icon

在野でも研究できるような、裾野を広げるようなものが作りたい。

icon

前に研究室向けに作った冊子を一般向けに改良して、さらに和歌から古典一般に広がるようなものにしてみるところから始めるかー。

icon

「古典文学を知るため」と「古文編」が被ってるのも間抜けだな…

icon

テニスやってるの見かけて、テニスやりたくなった。やりたいなあ。

icon

就職したら余裕できるのかしら。でも東京の今住んでるあたりだといいスクールないんだよな。

icon

日本漢文か~中国漢文と比べて体系的な本はないかも。
漢文を復習がてらばりばり読みたいぜっていう場合は、まずは『日本外史』がおすすめ。
流れを知りたいよって場合は、うーん、ちょっと知らない。実はぼくも探してるんだけどなかなかないんだよね…。

icon

日本漢文ではないけど、日本人が漢文をどう読んできたかってのだと、これ気になってるんだよね。
でもまだ読んでない。
bensei.jp/index.php?main_page=

日本人は漢文をどう読んだか [978-4-585-38006-1] - 3,520円 : 株式会社勉誠社 : BENSEI.JP
icon

今日のお弁当おいしかった。味は濃いめにつけるといいわね。

icon

【ゆるぼ】
PFUのScanSnap SV600というオーバーヘッド型スキャナーに興味ある方、割安でお譲りできるので連絡してね。一応FF限定でよろ。

icon

素敵な音楽が流れてたので、音の流れる方へフラフラと歩いていったら幼稚園だった。お遊戯かな?

icon

おや、むパさんおかえりなさーい。

icon

しごわ。
今日はそれなりに愉快に仕事ができた。

icon

図書館行って勉強だー

icon

滝汗

icon

汗とまらん。暑いね。

icon

IIJmio、motorola razr 50を9月27日発売!スマホ大特価セールでMNP89,800円 – OREFOLDER orefolder.jp/2024/09/iijmio-mo

いいなぁと思うが、そんな大金ないのであった。

Web site image
IIJmio、motorola razr 50を9月27日発売!スマホ大特価セールでMNP89,800円
icon

さっき買ったマッチ一瞬でなくなった。

icon

お金ほしいなぁ。トンカツいつでも食えないもんな。

icon

ひかげでボーっとしてた。そろそろ動かなきゃ、と思うけど体力がもう尽きかけている、

icon

図書館で一冊借りようと思ってたけど、とりあえずいいや。

icon

メール書いてる。がんばれー

icon

さっきパン食べたけどお腹すいた。

2024-09-17 16:41:11 猫蛸の投稿 nekotako@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

飲み会があったので、ぼくが学生もいたから安めのコースにしてセッティングしたら、身内のちょっと年配の人に「個性的な店知ってますねえ」って言われて、あれ嫌味だったのかなと何年も思ってる。

icon

メールで結構困ること多いの、件名。

icon

メールの本文入れて生成AIに件名つけてもらうか。

icon

メールを送った。えらいえらい。

icon

プルーだ。

icon

もう酒飲みたい。

icon

近所のスーパーのビール10円引き券期限切れてた。

icon

みたい本が家にあるし、集中できてないし、帰ろっかな。

icon

酒飲みたいvs調べ物して論文書きたい

2024-09-17 12:40:11 :rss: ナゾロジーの投稿 nazology@rss-mstdn.studiofreesia.com
icon
Web site image
今月末から2カ月限定で「地球の月が2つになる!」 - ナゾロジー
icon

マッサーとセクンダだ。

icon

へーこれまでも何回かあったんだ。

icon

油そば屋の半額クーポン期限近かったから今日の夕飯は外食。

icon

スーパーでもやしミックス買おうと思ったらなかった :blobcatmeltcry:

icon

うーにゃー

icon

『ベターホームお料理一年生』っていう本いいよ。包丁の使い方や火加減、量り方から始まり、各食材の扱い方や切り方、保存方法が丁寧に載ってる。
料理の本当に基本のところが学べる感じ。

icon

これ、食材ごとの冷凍の仕方が載ってるのがめっちゃいいんだよねー。野菜の冷凍方法はほとんどこれから学んでるかも。

icon

ノキがキッチン燃やしかけた画像はいつまでもBTし続けたい。

2024-05-15 11:43:02 ノキの投稿 solonoki@nokinoki.net
キッチン燃やしかけたときの画像でも貼っとくわ
icon

このあとキッチンの壁焦げたよ。
アホなわたくしは油が燃えてるのに水かけましたとさ。

Attach image
icon

料理、さじできちんとはかることと、火力は強火オンリーじゃなくてきちんと調節することを覚えたらおいしくできるようになった。

icon

「文武天皇」って打とうとして「もんむ」まで打つと、必ず「モン娘☆は~れむ」が予測変換で出るの、毎回笑う。

icon

家帰ってきてからは調子いい。

icon

調子いいまま風呂入ろっかな。

icon

書けなくて困ってた所が結構書けてきたが、眠くなってきたので無理しないで寝る。おふとんさいこー。