icon

論文毎日読むぞ102日目。今日も注釈について。注釈と言っても、現代の研究者がつけた注釈ではないよ。古典を、やはり古典の世界に属する学者がつけた注釈のこと。
これも講演会の原稿化なだけあって雑駁な議論だったのだけど、伝えたいことは明確だった。注釈を読み解くことで、時代時代の古典の読み方を捉えていく、これが大事だよね。同意する。

icon

うー髪切りたいけど切るとこ探すのめんどくさいよー。
いい感じの美容師が来い。

icon

髪の色青とかにしてぇわ。仕事柄できない。

icon

別に青髪の教員がいてもいいよな。
というかそもそも生徒も髪そめていいよ。てか髪の長さの規定とかいらんよ。

2023-10-28 08:58:37 おいも :verified:の投稿 oimo@wizarding-world.icu
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

屋台のひよこ思い出した。

2023-10-28 09:00:39 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

カラーひよこ流石に実際の屋台をみたことはない

icon

確かにぼくも知識だけ。>カラーひよこ

icon

コンビニで買ったカレーを直に持ちながら歩き、カレー好きを街にアピールすることに成功した。

icon

カツカレーうめ〜〜

2023-10-28 14:08:58 松浦はこ🗓暦鯖の投稿 matsbox@366.koyomi.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-10-17 18:40:06 ノキの投稿 solonoki@nokinoki.net
icon

11月3日(金・祝)にベルサール神保町本館・アネックスで開催される「おもしろ同人誌バザー ル」に出展するよ。
本館3F【も-38】に「立ち食い文化研究会」で出るよ。
既刊の他、神保町近辺の立ち食いそばのレビューコピー本を出す予定だよ。みんな来てね!

icon

便乗宣!お品書き作らなきゃねぇ。
来週金曜日は神保町へ行こう!!