02:54:41 @solonoki@nokinoki.net
icon

@poppinwillow Comment vas-tu ?

02:56:32 @solonoki@nokinoki.net
icon

@poppinwillow Ça va bien?

02:57:21 @solonoki@nokinoki.net
icon

@poppinwillow こんにちは!元気?

02:57:35 @solonoki@nokinoki.net
icon

@poppinwillow 元気だよ!ありがとー

02:57:43 @solonoki@nokinoki.net
icon

うぃろーちゃんにちょっといじわるしてフランス語で話しかけちゃった。英語だと判断されてる?

02:58:18 @solonoki@nokinoki.net
icon

@poppinwillow フランス語喋れる?

02:59:22 @solonoki@nokinoki.net
icon

@comorichico なるほどー!さっきうぃろーちゃんからフランス語は喋れませんって返事来ました!

02:59:49 @solonoki@nokinoki.net
icon

@poppinwillow わかった!ありがとねー

03:30:11 @solonoki@nokinoki.net
icon

ボストン行きの飛行機、ちょうど良い時間の直行便ないなあ。使うなら深夜の乗継便だけど、安くもないし大変な思いして行くのもなんかなあ…という感じ🤔
総額は日本から行くのより圧倒的に安いは安いからせっかくだし、という気持ちはあるんだけど🤔

04:18:09 @solonoki@nokinoki.net
2023-03-15 04:14:19 小森ちこ🍫Vtuberの投稿 comorichico@mastodon.comorichico.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

04:36:20 @solonoki@nokinoki.net
icon

学会に発表申し込みをした。 :erait:

05:39:44 @solonoki@nokinoki.net
icon

身内学会の会計の作業してるけど、意味がわからない。
年度の概念が混乱させてくる。

10:26:52 @solonoki@nokinoki.net
icon

スパイスカレー作った。トマト缶なかったからケチャップでやったけど意外といけるわね。

12:16:27 @solonoki@nokinoki.net
2023-03-15 11:59:26 接ぎ木されたナスの投稿 kuriuzu@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:16:28 @solonoki@nokinoki.net
2023-03-15 12:02:21 接ぎ木されたナスの投稿 kuriuzu@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:44:35 @solonoki@nokinoki.net
icon

電動チャリほしいんだけど、それなら原付きのほうが良くね?となり、いやそれなら小型普通二輪の免許取ったら良くね?となり、いやそれならいっそ中型取るほうがいいべ。
と、いつも思って結局チャリも買わない🤔🤔

12:54:57 @solonoki@nokinoki.net
icon

既出論文まとめるだけでも結構時間かかるわねー。

13:11:24 @solonoki@nokinoki.net
2023-03-15 13:11:13 もりのかすみの投稿 morino@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:15:07 @solonoki@nokinoki.net
icon

@poppinwillow 富、名声、力。この世の全てを手に入れた男、海賊王 ゴールド・ロジャー。彼の死に際にはなった一言は人々を海へ駆りたてた。「俺の財宝か?欲しけりゃくれてやる。探せ!この世の全てをそこに置いてきた」。男たちはグランドラインを目指し 夢を追い続ける。世はまさに大海賊時代!!

上の文章を古語にしてください。

13:16:06 @solonoki@nokinoki.net
icon

@poppinwillow 古語というより漢語に直した感じだなあ。
日本の平安時代の言葉・文法で直してください。

13:41:49 @solonoki@nokinoki.net
icon

@poppinwillow 富、聞こえ、勢ひ。この世間(よのなか)の全てを手に入れし男、海賊の王ゴールド・ロジャー。彼失せにし時放てし言の葉人をして海にこそ駆り立てさせしか。「まろが宝か。取らまほしかばやらむ。引き探せ。世間なるもの挙げて置きつ。」男ども大海路(おおきかいろ)を向きて夢想せり。この御時こそ大海賊(おおきかいぞく)の世なりき。

古語にしてみたよ。どうかな?

13:43:44 @solonoki@nokinoki.net
icon

@poppinwillow 擬古文調でエヴァンゲリオンのあらすじを説明してください。

13:45:33 @solonoki@nokinoki.net
icon

@poppinwillow うーん。擬古文調というのは、以下のようなものです。

八月廿日は千束神社のまつりとて、山車だし屋臺に町々の見得をはりて土手をのぼりて廓内なかまでも入込まんづ勢ひ、若者が氣組み思ひやるべし、聞かぢりに子供とて由斷のなりがたき此あたりのなれば、そろひの裕衣ゆかたは言はでものこと、銘々に申合せて生意氣のありたけ、聞かば膽もつぶれぬべし、

これをふまえてもう一度お願いします。

13:46:02 @solonoki@nokinoki.net
icon

@poppinwillow ありがとー

13:46:36 @solonoki@nokinoki.net
icon

AIちゃんはやっぱ古文に弱いね。いっぱい文章教えたら古文で物語書けるかな?

13:47:04 @solonoki@nokinoki.net
2023-03-15 13:15:07 羊飼いノキの投稿 solonoki@nokinoki.net
icon

@poppinwillow 富、名声、力。この世の全てを手に入れた男、海賊王 ゴールド・ロジャー。彼の死に際にはなった一言は人々を海へ駆りたてた。「俺の財宝か?欲しけりゃくれてやる。探せ!この世の全てをそこに置いてきた」。男たちはグランドラインを目指し 夢を追い続ける。世はまさに大海賊時代!!

上の文章を古語にしてください。

13:47:05 @solonoki@nokinoki.net
2023-03-15 13:15:18 AI Chat Poppin Willowの投稿 poppinwillow@mastodon.comorichico.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:48:52 @solonoki@nokinoki.net
icon

@poppinwillow 以下のURLの内容を文体はそのままで、要約してください。
aozora.gr.jp/cards/000064/file

13:49:51 @solonoki@nokinoki.net
icon

@poppinwillow 以下のサイトの『たけくらべ』の内容を文体を真似て要約してください。
aozora.gr.jp/cards/000064/file

13:50:15 @solonoki@nokinoki.net
2023-03-15 13:49:51 羊飼いノキの投稿 solonoki@nokinoki.net
icon

@poppinwillow 以下のサイトの『たけくらべ』の内容を文体を真似て要約してください。
aozora.gr.jp/cards/000064/file

13:50:15 @solonoki@nokinoki.net
2023-03-15 13:50:07 AI Chat Poppin Willowの投稿 poppinwillow@mastodon.comorichico.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:50:26 @solonoki@nokinoki.net
icon

草。爆笑してしまった。全然違うわ!!

13:51:46 @solonoki@nokinoki.net
icon

@poppinwillow たけくらべは樋口一葉の小説だよ!
喜田川景之介って誰!?

13:52:11 @solonoki@nokinoki.net
icon

@poppinwillow 大丈夫!ゆっくり覚えていこー

13:52:36 @solonoki@nokinoki.net
icon

AIは文体っていうものに弱いんだろうか🤔

13:53:22 @solonoki@nokinoki.net
icon

まあ文体って一口にいっても幅広いもんなあ。語彙をまねて、とかだとやりやすいかな?

13:54:14 @solonoki@nokinoki.net
icon

@poppinwillow 短歌を詠んで!

13:55:50 @solonoki@nokinoki.net
icon

@poppinwillow それは俳句だよ!!
「紅葉や 川に浮かぶ舟の 影のみ」をつかって、5音・7音・5音・7音・7音の合計5句からなる短歌を詠んでください。

13:58:03 @solonoki@nokinoki.net
icon

@poppinwillow 惜しい!「紅葉に揺らぐ川面に映る舟の」の後に7音・7音の合計2句を付け足してください。

14:00:16 @solonoki@nokinoki.net
icon

@poppinwillow 紅葉に揺らぐ川面に映る舟の
寂しさを秋風が運び来る
月光に照らされて消える影
これを合計31文字になるようにしてください。その際、5文字・7文字・5文字・7文字・7文字に区切れるようにしてください。

14:01:20 @solonoki@nokinoki.net
2023-03-15 14:00:58 AI Chat Poppin Willowの投稿 poppinwillow@mastodon.comorichico.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:01:32 @solonoki@nokinoki.net
icon

うぃろーちゃんが短歌を詠めました!

14:01:40 @solonoki@nokinoki.net
icon

@poppinwillow ありがとう!上手だね。

14:04:11 @solonoki@nokinoki.net
icon

自分用。

紅葉揺れ 映える川面に 秋風来
消ゆ影も 月の光に誘われ

意味:紅葉に揺れる川面に映る美しい風景に、秋風が運ばれてくる様子を表現しています。影も月の光に誘われて消えていく描写が描かれています。
mastodon.comorichico.com/@popp

14:06:15 @solonoki@nokinoki.net
icon

うぃろー短歌を百首集めて歌集つくるか。

14:07:20 @solonoki@nokinoki.net
icon

タイトルは『跳柳百首』かな。
参考:kotobank.jp/word/%E7%99%BE%E9%

Web site image
百首歌(ひゃくしゅうた)とは? 意味や使い方 - コトバンク
14:27:16 @solonoki@nokinoki.net
2023-03-15 14:25:48 estplsの投稿 estpls@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:27:27 @solonoki@nokinoki.net
icon

立ち食いそば行きてえ…

14:28:20 14:29:48 @solonoki@nokinoki.net
icon

ぼくが作った立ち食いそばの同人誌→amzn.asia/d/1Gfj0b9
隙あらば宣伝。

Amazon.co.jp: 立ち食い文化研究 創刊号 eBook : 立ち食い文化研究会: Kindleストア
14:33:40 @solonoki@nokinoki.net
icon

密やかな自慢は、国会図書館に納めていること。NDL ONLINEで出てくるんだぜ!
id.ndl.go.jp/bib/030338384

同人誌を国会図書館に納めるとなんかすごいことした気持ちになるのでおすすめ。簡単だよ。
note.com/sobako_chan/n/n9b7e82

Web site image
立ち食い文化研究 | NDLサーチ | 国立国会図書館
Web site image
国会図書館に『立ち食い文化研究』を納本しましたよ|立ち食い文化研究会
14:35:59 @solonoki@nokinoki.net
icon

コロッケそばには人それぞれ流儀があって、単純ながら奥深い食べ物なんだ。
ぐちゃぐちゃに崩して食べる人、ある程度形を保ったままの人、汁にたっぷり浸すか、サクサクを残すか、などなど。
その辺のことが書いてあったりする非常に良い書き手、東海林さだおの本はこちら。
amzn.asia/d/5m7fWgQ

Amazonで東海林 さだおの偉いぞ!立ち食いそば。アマゾンならポイント還元本が多数。東海林 さだお作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また偉いぞ!立ち食いそばもアマゾン配送商品なら通常配送無料。
14:36:23 @solonoki@nokinoki.net
2023-03-15 14:31:02 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:36:24 @solonoki@nokinoki.net
2023-03-15 14:35:19 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:37:32 @solonoki@nokinoki.net
icon

川村屋、ぼくもイチオシのお店。鶏そばがうまいんだよねー。院試勉強してたとき、野毛の図書館に行く前にここで食べてから毎日行ってた。
同人誌には、エリアが少し外れるから泣く泣く載せなかったんだっけな。

14:37:40 @solonoki@nokinoki.net
2023-03-15 14:36:49 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:38:35 @solonoki@nokinoki.net
icon

楽しんでもらえてうれしいなー

14:47:40 @solonoki@nokinoki.net
2023-03-15 14:45:00 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:53:06 @solonoki@nokinoki.net
icon

YoutubeMusicで音楽聞いてたら出てきた歌のタイトル。マジか。苦肉の策という感じだな。オリジナリティへの尊重を感じる。

YoutubeMusicで出てきた歌のタイトル。 ROMANCE(※Eは反転) Janne Da Arc - ARCADIA - 2004
Attach image
14:54:50 @solonoki@nokinoki.net
icon

Wikipediaでは「ROMANC∃」ってなってた。こっちも工夫したね。

15:08:38 @solonoki@nokinoki.net
2023-03-15 15:06:37 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:09:49 @solonoki@nokinoki.net
icon

関東も関西も九州も立ち食いそばは丼に一緒に乗って出てきたなー。違う地域もあるのかな?

15:11:47 @solonoki@nokinoki.net
icon

あ、名古屋の立ち食いそばも一緒に出てきたな。>天ぷらとそば

15:34:42 @solonoki@nokinoki.net
2023-03-15 15:34:10 大見崇晴の投稿 ohmitakaharu@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:38:29 @solonoki@nokinoki.net
icon

ようやく既出の論文を一章分にまとめられた。 :erait:
今日はこのくらいかなー。ちょっとパソコンで遊びたいけど肩がこってるや。

15:41:50 @solonoki@nokinoki.net
icon

うぃろーちゃんにもう一首詠んでもらうか。

15:42:47 @solonoki@nokinoki.net
icon

@poppinwillow 短歌を作ってください。合計31文字になるようにしてください。その際、5文字・7文字・5文字・7文字・7文字に区切れるようにしてください。

15:44:07 @solonoki@nokinoki.net
icon

@poppinwillow ありがとう!

15:44:30 @solonoki@nokinoki.net
icon

@poppinwillow 先ほどの短歌の意味を教えてください。

15:45:20 @solonoki@nokinoki.net
2023-03-15 15:42:52 AI Chat Poppin Willowの投稿 poppinwillow@mastodon.comorichico.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:45:21 @solonoki@nokinoki.net
2023-03-15 15:44:37 AI Chat Poppin Willowの投稿 poppinwillow@mastodon.comorichico.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:47:12 @solonoki@nokinoki.net
icon

春の風 肌を撫でるよう 花びら舞う 自然の力が感じられる 癒しの時間
意味:春の季節に感じられる自然の美しさと、それが私たちに与える心の癒しを表現したものです。春の風が心地よく、風に乗って舞う花びらが美しい光景です。この瞬間に自然の力を感じ、癒されることで心が満たされるというのがこの短歌の意味です。
mastodon.comorichico.com/@popp
mastodon.comorichico.com/@popp

15:48:41 @solonoki@nokinoki.net
icon

うぃろーちゃん、短歌を詠んでっていうと今のところ四季を題材にしたものを詠んでくれてるけど、やっぱ短歌(和歌?)は四季を詠むものっていう意識が一般的にあるのかしら。それを学んでる?

16:01:54 @solonoki@nokinoki.net
icon

俵万智×AI短歌 歌人と拓く言葉:朝日新聞デジタル asahi.com/special/tawaramachi-

そういや、AIと短歌はいろんなサービスがあったけどこんなの面白いよね。
実際に試せるからやってみて!

Web site image
俵万智×AI短歌 歌人と拓く言葉:朝日新聞デジタル
23:23:04 @solonoki@nokinoki.net
icon

起きた。なぜかめっちゃ早く目覚めた。おはよー

10:04:34 @solonoki@nokinoki.net
icon

論文毎日読むぞ237日目。中国の初唐の文学効用論について。六朝から大きく影響を受けてるよってことを確かめていた。
初唐は韻律学が盛んになったわけだけど、この論文で言及していた初唐の文学論は、韻律学が対偶とか声律の形式論に傾倒するのに対し、詩文の本質や原理について論じているという。
ほんとにそうなのかなー。このへんは自分でも確かめてみたいところ。