07:43:36
2024-11-28 22:24:55 しょうが湯🫚の投稿 ritzparty@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:44:05
2024-11-29 07:07:48 ミᤖ゙𐨬ォッባᤖの投稿 mizufox@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:46:23
2024-11-28 23:16:57 鳰 🍉の投稿 n10_921@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:18:01
2024-11-29 15:51:02 ミᤖ゙𐨬ォッባᤖの投稿 mizufox@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:08:30
icon

土木工事メモ 11-27, 11-29

農道の石垣下部

・11月27日に型枠をしてコンクリートを打設。
・11月28日に型枠を外した。
・11月29日、「じゃんか」を補修。

「じゃんか」というのは、コンクリートが十分に充填されなかったために、型枠が接する面に生じるボコポコと空いた穴です。下手なコンクリート打設の見本みたいな施工不良。締め固めが不十分だったらしい。あまりに見栄えが悪かったので補修しました。

いちおう、この場所はこれで完了。

11月27日 石垣下部に型枠をしてコンクリートを打設
Attach image
11月29日 石垣下部の型枠を外し、「じゃんか」を補修したところ
Attach image
17:11:47
2024-11-29 16:54:47 くまの雨子の投稿 nuruuri@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:13:54
2024-11-29 16:04:49 島﨑残像の投稿 smzn0401@nachklang.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:13:58
2024-11-29 16:15:58 ミᤖ゙𐨬ォッባᤖの投稿 mizufox@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:37:54 20:41:42
icon

町の移住サポーターをしている人から電話をもらった。先日、一通りの話は聞いたが、もう少し詳しく知りたいので、時間を取ってくれないか、とのこと。

移住サポーターというのは、自分自身が移住者で、この田舎の町はこんな感じですよ(良いですよ)、という事を移住希望者・検討者に伝える人なのだそうだ。無償のボランティアらしい。

先日というのは10月6日に町が企画した「田舎暮し魅力発見ツアー」のことで、このサポーターの人もスタッフとして来ておられた。うちの村をひどく気に入られたようで、その時もあれこれと質問なさっていた。

と言う訳で、午後3時に来てもらって、約1時間、話をしました。よくしゃべる人で、私との発話比率は、控え目に見て 7 対 3 であった。

寒かったので、軽トラックの助手席に乗ってもらって、村を案内がてら話をした。

たまたま外で仕事をしていた移住者のMさんとHさん夫妻に引き合わせることが出来たので良かった。

20:36:04
icon

地域創生と言うのだけれど、何も無いところに何か新しい地域社会を創り出すんですか? 地域社会はすでに存在してますよ?瀕死だけど、という嫌味を言いたくなる。

瀕死の地域社会(田舎)において、何を新しいものとして創り出そうとしているのか、よく分らない。

流行語以外の語彙を持たない頭空っぽコンサルの仕事は増えるのだろうね。

地域の魅力を発信する、とか、移住を促進する、とか言っても、ほとんど全ての田舎が同じ事を言っていて、さらに日本全体が高齢化・人口減少・貧困化していることを考えると、結局は小さくなったパイの奪い合いになることは目に見えていて、お題目通りの成果を挙げることが出来る地方自治体の数なんか全体の1%にも満たないんじゃないのと思う。

苛ついてる。いつもの事だけど。

20:50:55
2024-11-29 20:41:50 GLICO🐿️グリ子 :fedibird1:の投稿 romantic_hatoba@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:53:53
2024-11-29 20:47:15 odakinの投稿 odakin@vivaldi.net
icon

経産省って害しか成してなくない?日本に対して。ここ40年くらい。

www3.nhk.or.jp/news/html/20241
原子力 発電コストの事故対応費用 “引き下げられる” 経産省

Web site image
原子力 発電コストの事故対応費用 “引き下げられる” 経産省 | NHK
20:56:47
icon

social.vivaldi.net/@odakin/113

福島第一原発のデブリ採取のごたごたを見ながら、よくもまあ言えたもんだ。

「原子力 発電コストの事故対応費用 “引き下げられる”」

20:58:11
2024-11-29 15:29:31 Anonymous 🐈️🐾☕🍵🏴🇵🇸 :af:の投稿 youranonriots@kolektiva.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:21:38
icon

dot.asahi.com/articles/-/41837

デブリの試験取り出しみたいなバカな事をやってないで、さっさと石棺で覆ってしまえよ、という話だ。普通に考えたら誰でもその結論になる。

デブリの試験取り出しをやっている人たちもそれがバカバカしいことだと知っているのに違いなくて、知っているくせにやめられないのは、まあ、中毒なんでしょう(お金中毒、権力中毒)。いっぺん煉獄とやらに行って鍛え直されて欲しい。

Web site image
福島第一原発「デブリ取り出しは不可能」と専門家 廃炉できないなら「『石棺』で封じ込めるしかない」 | AERA dot. (アエラドット)
22:39:46
2024-11-29 22:08:16 カイセー🐳CQA👼の投稿 Ksyzr@kotobaphil-mtdn.eu
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:39:55
2024-11-29 22:18:08 カイセー🐳CQA👼の投稿 Ksyzr@kotobaphil-mtdn.eu
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:40:26
2024-11-29 22:23:34 カイセー🐳CQA👼の投稿 Ksyzr@kotobaphil-mtdn.eu
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:40:38
2024-11-29 22:33:59 カイセー🐳CQA👼の投稿 Ksyzr@kotobaphil-mtdn.eu
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:40:47
2024-11-29 22:37:16 カイセー🐳CQA👼の投稿 Ksyzr@kotobaphil-mtdn.eu
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:57:21
icon

あ、明日の夜、集落運営委員会なのだが、その議事予定をまだ作っていないぞ。

明日は朝から夕方までスケジュールがぱんぱんにつまっている、と言うことは、今から夜なべして作らないと出来ないということだな?うん、そうだよ。

えー、今夜は金曜日で『駱駝祥子』の朗読を聞かなきゃいけないのに、どうするんだ?

毎回わりと詳細な議事予定を書いて会議に臨んでいるんですよ。論点をはっきりさせ、決定すべき項目を曖昧にしないために、そうしてます。会議参加者全員分を印刷して配布し、それに拠って議事進行しています。従来はそうじゃなくて、区長が自分だけのメモを見ながら議事進行するのが普通だったから、参加者からすると何となく話をしたという印象しか残らなかった。だから、こういう事を始めたのは私の区長としての功績だと思っていて、手抜きはしたくないのです。

などと自慢話をしている暇があったら、さっさとやれよ、という話ですな。すんません。

22:59:08
2024-11-29 21:52:58 Pandaの投稿 Panda@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:03:04
2024-11-29 23:00:40 カイセー🐳CQA👼の投稿 Ksyzr@kotobaphil-mtdn.eu
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。