10:18:45 @softark@kotobaphil-mtdn.eu
2024-06-17 09:56:34 安東量子の投稿 ryoko_ando@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:30:43 @softark@kotobaphil-mtdn.eu
icon

@nemu00 水冷服、良いですか?

19:42:18 @softark@kotobaphil-mtdn.eu
2024-06-17 08:40:15 susunuの投稿 susunu@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:20:58 @softark@kotobaphil-mtdn.eu
2024-06-17 20:13:48 ネムの投稿 nemu00@kotobaphil-mtdn.eu
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:32:41 @softark@kotobaphil-mtdn.eu
icon

本日の振り返り

・補助金申請書提出
・空き家バンクについての問合せ

・買い物
・ゴミ出し

◎農業用水路改修工事
・田圃漏水修繕

・マストドン

月曜日の成果としては上出来だ。

メイン・イベントの農業用水路の改修は、今夜から明朝にかけて強い雨が降るという天気予報が出ているので、今日のうちに済ませたかった。

一枚目の写真は、スチール棚の余った棚板を使って作ったU字溝のフタ。棚板がU字溝より30mm幅が狭かったので、菱形のヘンな恰好に切る必要があった。ずれ止めの爪を1枚につき4個溶接して付けた。

二枚目の写真は、改修を完了した用水路の取水口の様子。

奥に取水量を調節するゲートの取っ手が見える。大雨の時はこのゲートを絞って用水路に大量の水が流れ込まないようにする。下流で水が溢れて土砂崩れを引き起したりしないようにね。

ところが、大雨の時は取水口右側の石垣から大量の水が湧き出て用水路に流れ込み、ゲートで絞っても効果が薄いのだった。それで、U字溝にフタをして、湧き出た水を立体交差で左側の谷に逃がそうと言う算段です。

アイデアは良さそうだけれど、実際の効果はどうだろうね。

U字溝のフタ スチール棚の棚板を加工して作った
Attach image
U字溝のフタを設置した用水路取水口
Attach image
20:35:27 @softark@kotobaphil-mtdn.eu
2024-06-17 20:27:49 ネムの投稿 nemu00@kotobaphil-mtdn.eu
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:43:16 20:45:20 @softark@kotobaphil-mtdn.eu
icon

@nemu00
空調服、長袖で袖口や襟元を締めなければならないのが私には辛くて、あんまり使わなくなりました。

腕はいいのよ、腕は。胴体だけ冷やしてくれ、という私にも良さそう。背負い式の草刈機でも問題無さそう。

欲しいーーー。

20:53:25 @softark@kotobaphil-mtdn.eu
2024-06-17 20:51:29 ネムの投稿 nemu00@kotobaphil-mtdn.eu
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:55:22 @softark@kotobaphil-mtdn.eu
icon

@atrcypon
麦汁の濃い奴を炭酸水で薄めて飲んでまーす。

月曜日はもう終り!!

21:01:32 @softark@kotobaphil-mtdn.eu
icon

今夜から雨が降る予報だが、それで梅雨入りするのか? 明日の午後から明後日はカンカン日和だそうだぞ。

何か、このごろの雨の降り方を見ていると、梅雨に入る前に梅雨が明けるんじゃないかと思っている。

21:45:00 @softark@kotobaphil-mtdn.eu
2024-06-17 12:17:25 銀ののべ坊🍉🏳️‍🌈🏳️‍⚧️の投稿 kiritoro@mastodon-japan.net
icon

”礼儀”というのはそのコードを共有しない者を「こんなことも知らない野蛮人」として見下すツールになりやすいんだよな~~~過剰にそういうことするの多文化共生社会に合わないと思うし 外国人や移民を「日本の文化も守れないならやっぱり追い出すべき」とか言っちゃうのもそういう「我々の暗黙のルールに従えない奴は追い出して良し」の姿勢から来てるわけじゃん

21:46:08 @softark@kotobaphil-mtdn.eu
2024-06-17 20:00:37 まめむみこの投稿 mamemumiko@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:46:14 @softark@kotobaphil-mtdn.eu
2024-06-17 20:06:47 まめむみこの投稿 mamemumiko@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:47:03 @softark@kotobaphil-mtdn.eu
2024-06-17 19:49:53 田淵の投稿 kitsunekirin@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:47:18 @softark@kotobaphil-mtdn.eu
2024-06-17 21:31:18 しょうが湯🫚の投稿 ritzparty@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:47:23 @softark@kotobaphil-mtdn.eu
2024-06-17 21:37:25 まめむみこの投稿 mamemumiko@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:58:04 21:58:32 @softark@kotobaphil-mtdn.eu
icon

city.himeji.lg.jp/cmsform/enqu

姫路市の市政ふれあいメール(市政へのご意見受付メールフォーム) 入力画面

私の意見
「外国人の姫路城入場料を4倍にするって、本気ですか?
それ、差別じゃありませんか?
それ、さもしい根性に見えませんか?
私たち兵庫県民の誇りである姫路城を汚すのはやめませんか?」

もちろん、回答は求めるのだ。

Web site image
市政ふれあいメール(市政へのご意見受付メールフォーム)入力画面 | 姫路市
22:23:50 @softark@kotobaphil-mtdn.eu
2024-06-17 22:14:24 安東量子の投稿 ryoko_ando@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:25:18 @softark@kotobaphil-mtdn.eu
2024-06-17 22:12:37 まめむみこの投稿 mamemumiko@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:42:34 @softark@kotobaphil-mtdn.eu
2024-06-17 20:41:28 とりのこの投稿 torinoko51@fedibird.com
icon

姫路城の件、比喩でなく怒りでくらくらして震えながらメールした。だっておれは姫路が本籍地なのです。身の内の重要な部分が腐っているようなあーーーーーームカつく💢💢💢💢
Xでは市長の提案を喜ぶレイシズム発言だらけで怒りと怖いのとで急いで姫路市に反対メール送った。
姫路はインバウンドでウハウハしておきながらレイシズム扇動した事許せない。やめろ。

姫路城の入場料を海外からの観光客のみ4倍値上げする事を検討しているという市長の発言に反対します。
そんな不公正は検討するのもやめてください。差別です。平等にしてください。
オーバーツーリズムで困っているくらい観光客が来て儲かっているはずなのに、姫路はどうして文字消えかけの交差点名表示板だらけなんですか?早く全部直してください。

と送った。
窓口多すぎでわからないけど、国際観光云々って書いてあるここに。
city.himeji.lg.jp/module/share

Web site image
観光地域づくり担当へのお問い合わせ(入力画面) | 姫路市
23:16:37 @softark@kotobaphil-mtdn.eu
2024-06-17 23:03:48 カイセー🐳CQA👼の投稿 Ksyzr@kotobaphil-mtdn.eu
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:18:39 @softark@kotobaphil-mtdn.eu
icon

@Ksyzr 「のぶくん」はやめてほしい。呼ばれたかと思った。

23:22:24 @softark@kotobaphil-mtdn.eu
icon

@Ksyzr
あるよ。
ただし、耳には「のぶおくん」ではなく「のぼーくん」と聞える。

今は、村の中では、たいがいは「くん」づけじゃなくて、「のぼぉちゃん」だな。

23:31:41 @softark@kotobaphil-mtdn.eu
icon

@Ksyzr
うちの集落、同性が多いからファースト・ネーム+「さん」または「ちゃん」で呼ぶのがデフォなんよね。

ようこさん(誰)が一度私を「のぼるちゃん」と呼んだことは忘れられない。似ているから分るけど。

23:44:58 @softark@kotobaphil-mtdn.eu
icon

@Ksyzr 私の祖母は、同じファースト・ネームの人が村の中に既にいるからという理由で、嫁いできた時に戸籍名とは異なるファースト・ネームを名乗ることになったと聞いている。

そうなると、名前なんて個人を識別するための記号に過ぎない、と祖母が思うに至ったかどうか、それは聞き損なった。

23:51:20 @softark@kotobaphil-mtdn.eu
2024-06-17 23:49:23 カイセー🐳CQA👼の投稿 Ksyzr@kotobaphil-mtdn.eu
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:51:44 @softark@kotobaphil-mtdn.eu
2024-06-17 23:49:55 カイセー🐳CQA👼の投稿 Ksyzr@kotobaphil-mtdn.eu
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:52:13 @softark@kotobaphil-mtdn.eu
2024-06-17 23:50:41 カイセー🐳CQA👼の投稿 Ksyzr@kotobaphil-mtdn.eu
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。