18:31:57
きはら K
@softark@kotobaphil-mtdn.eu
2024-06-15 15:06:56 くまの雨子の投稿
nuruuri@mastodon.social
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:32:52
きはら K
@softark@kotobaphil-mtdn.eu
2024-06-15 15:17:51 烏頭のおやま(の)の投稿
chino_eureka@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:34:20
きはら K
@softark@kotobaphil-mtdn.eu
2024-06-15 14:21:29 pica.pica🇵🇸#StopGazaGenocideの投稿
pica_pica@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:35:09
きはら K
@softark@kotobaphil-mtdn.eu
2024-06-15 08:33:28 袴田朱夏の投稿
hakamada_shuka@mastodon.social
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:36:55
きはら K
@softark@kotobaphil-mtdn.eu
2024-06-15 14:44:13 そのへんの古本屋の投稿
beaversbooks@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
19:33:00
きはら K
@softark@kotobaphil-mtdn.eu
2024-06-15 19:16:22 ネムの投稿
nemu00@kotobaphil-mtdn.eu
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
19:33:16
きはら K
@softark@kotobaphil-mtdn.eu
2024-06-15 19:18:43 ネムの投稿
nemu00@kotobaphil-mtdn.eu
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
19:34:13
きはら K
@softark@kotobaphil-mtdn.eu
2024-06-15 19:01:40 ミᤖ゙𐨬ォッባᤖの投稿
mizufox@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
19:36:10
きはら K
@softark@kotobaphil-mtdn.eu
2024-06-15 18:53:30 fukuyoken3daimeの投稿
fukuyoken3daime@rockcd.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
19:40:46
きはら K
@softark@kotobaphil-mtdn.eu
2024-06-15 17:27:20 るまたんの投稿
lematin@mastodon-japan.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
19:40:55
きはら K
@softark@kotobaphil-mtdn.eu
2024-06-15 17:33:12 るまたんの投稿
lematin@mastodon-japan.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
19:43:54
きはら K
@softark@kotobaphil-mtdn.eu
2024-06-15 14:56:21 るまたんの投稿
lematin@mastodon-japan.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ムカデの写真
カサコソと音がすると思ったら、ディスプレイの隣に置いたスピーカーの上をムカデが這っていた。これはさすがに放置できないので武器を取りに行って戻って来たら、案の定、移動して姿が見えなくなっていた。
厄介なことになったと思いながらもう一度いろんな物が散乱する机の上をよく見ると、何と、使いかけのポケットティッシュに入っているではないか。
さっそくポケットティッシュのスリットを荷造りテープで密閉した。
たまたま今回は透明の荷造りテープを使ったが、経験上、ムカデ退治にはガムテープなどの幅広テープが便利です。ペタッと引っ付けてぐるぐる巻きにしてそのままゴミ箱に捨てるのが一番良い。いきなりテープだけで捕獲しに行くのが怖い場合はトングや火バサミを使っても良いけれど、くねくねと身を捩らせて逃げようとするムカデをそのまま叩き殺そうとすると、かなりメンタルが削られる。こいつ結構頑丈な体の作りになってて、なかなか死なない。それよりもテープぐるぐる巻きで無力化する方がお薦めです。
ポケットティッシュに入り込んだムカデ
22:27:28
きはら K
@softark@kotobaphil-mtdn.eu
京都府立大学歴史学科文化遺産調査報告会「岩座神の歴史と文化」
村の公会堂で、今日、13:00 から 16:30 まで。
面白かった。興味深い話の連続で、あっという間に午後の半日が過ぎてしまった。最後の座談会は積極的に発言する人が続出して予定時間をちょっとオーバーした。参加者は村から10人ぐらい、よそから20人ぐらい、発表者などの関係者が20人ぐらい、かな。手作り感満載の発表会で、駐車場係も学生がやってくれた。
過去の事実を知るというのは本当に面白い。また、よその類似事例との比較も面白い。知らず知らずのうちに、現在の此処だけを見て視野狭窄に陥っていることを痛感する。
京都府立大学歴史学科文化遺産調査報告会の案内チラシ
公会堂で準備の打合せ
研究報告会というよりは村の寄り合いみたいだな
質疑応答というか座談会
22:29:22
きはら K
@softark@kotobaphil-mtdn.eu
2024-06-15 22:18:20 そんゆかの投稿
songyuka_@mastodon.social
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:29:32
きはら K
@softark@kotobaphil-mtdn.eu
2024-06-15 21:58:12 わきまえないナニカのぴっち 삧치 ∀🌻の投稿
zpitschi@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。