録画しといたラグビーワールドカップ3位決定戦を見るべえ。
やおい男女百合どれでもおっけーなぬるオタ30↑女です。正直オタク関係ない日常のひとりごとと、FGO(時々発作的にアーラシュさんの話をしたりペルシャ・イラン関係のものを読んだりする)やスポーツ絡み(主に自転車ロードレースシーズン中の実況)の割合が高めです。たまーにガジェット系の話もするかもしれない(小さいノートPCとか変てこなモバイル端末とか好き)。
諸事情により低浮上ぎみでしたが多少戻ってきています。
元々twilogが使えなくなってしまったのでつぶやきを記録するためにTwitterとMastodonを併用し始めたところTwitterアカウントが凍結されてしまい結果的にFediverseがメインになっています(凍結は現時点でも継続中)。
フォローではなく購読ばかりしていましたが、フォローも少しずつするようになりました。割とほいほい絵文字リアクションし、時々参照や引用します。
クライアントは @zonepane を使ってます。絵文字リアクション対応してて色々細やかに設定できてべんり。
そいやタイムライン見てたら「将棋はマイナーなのか?(プロに日本人しかいないので)」という話があり、考えたことなかったけどそもそも日本における将棋は日本将棋とでも呼ぶべきものだよな多分、確か中国の将棋とすら違ったはずだし、と思いました。元々インドに原型あって東西に伝わってったという流れのはずだけど、世界に伝播するのが昔だったからローカライズが著しく、なまじ似た遊びが生きてるからわざわざ普及させるのも難しいみたいな感じなのかなー?と。囲碁は中国や韓国と対局あるよね。
アルゼンチンの国歌、いつ聞いても「えっここまで前奏だったの?今から歌?」みたいな感じだよなと思う。南米の国歌、大体前奏長いイメージあるかも。 #rwc2023
アルゼンチン、プレイのよさはあるのに肝心なところで持続できない、みたいなことがある気がする。 #rwc2023
さっきまでちょっと出かけてたのですが、iijmioのドコモSIMが全然つながらなくて何これ?になってた。2枚使ってて片方au SIMにしてるんですけど両方ドコモだったら詰んでないこれ?ってレベルでつながらなかった。