買ったフリーレンの単行本読み返し(11巻だけ初見だけど)してた!アニメ化記念の無料分が10巻まででその最後がうおーなんというクリフハンガー!ってなってたんですけど大変満足しました。しかし11巻の終わりも……とうとうあの話に?みたいな感じですね……。
やおい男女百合どれでもおっけーなぬるオタ30↑女です。正直オタク関係ない日常のひとりごとと、FGO(時々発作的にアーラシュさんの話をしたりペルシャ・イラン関係のものを読んだりする)やスポーツ絡み(主に自転車ロードレースシーズン中の実況)の割合が高めです。たまーにガジェット系の話もするかもしれない(小さいノートPCとか変てこなモバイル端末とか好き)。
諸事情により低浮上ぎみでしたが多少戻ってきています。
元々twilogが使えなくなってしまったのでつぶやきを記録するためにTwitterとMastodonを併用し始めたところTwitterアカウントが凍結されてしまい結果的にFediverseがメインになっています(凍結は現時点でも継続中)。
フォローではなく購読ばかりしていましたが、フォローも少しずつするようになりました。割とほいほい絵文字リアクションし、時々参照や引用します。
クライアントは @zonepane を使ってます。絵文字リアクション対応してて色々細やかに設定できてべんり。
買ったフリーレンの単行本読み返し(11巻だけ初見だけど)してた!アニメ化記念の無料分が10巻まででその最後がうおーなんというクリフハンガー!ってなってたんですけど大変満足しました。しかし11巻の終わりも……とうとうあの話に?みたいな感じですね……。
あ、強化クエストは無事終わったのですが、強化される本人を連れてくことにしてて、再臨ランダムにしてるせいで剣式さんが1戦目2戦目首切りバニーで出てきたので吹きました。何気にパーティ編成画面だと通常の再臨と見分けつかないんですよね……。 #FGO
元々「人間と似た姿をしているが成り立ちやあり方が違うので当然ものの見方考え方も違う存在が人間と関わってわかりあえなかったり少しだけ何かが通ったりするお話」が好きなんですが、フリーレン黄金郷編、それまで断片的に語られていた魔族と人間の違い(分かりあえなさ)をがっつり見せてくれたのと、ソリテールがマハトに告げた「魔族は結果的に姿が人間と似た存在になっただけ」という話が、争わないために人間を知ろうとしたマハトとあくまで博物学的興味によって人間を知ろうとしたソリテールが結果的にほぼ同じようなことをしていたのと重なる気がするところとか、マハトが黄金にした自分は戻せても人間は戻せないのはおそらく「自分は人間を理解できていない」という自己認識が枷なのだろうというところとかが、ああー!もうー!断絶ー!グリュックとのやりとりもー!断絶とほんのわずかな共感ー!ってなって……すごく……ツボでした……。