(「私は今日代休なのに平日アラームを切り忘れました」の首札を提げる)
眺める気力ちょっと戻ったけど、こういう記事を見るとやっぱりCEO自らがこんな有様のヘイト増長サービスはさっさと見切りをつけて完全に移住した方がいいかもしれないと思うようになった
https://twitter.com/cnn_co_jp/status/1633282342008791040?t=dGxKKV2LWNsf1Gsj7UgtEQ
Twitterという「場」が私の言葉を置いておく信頼できる箱庭でなくなったというだけで、そこにいる「人」と関係を断絶させたい訳ではない(むしろしたくない、関係継続したい)のが難しいところだな……
せっかくの平日休みランチに行きたい店が色々あったのに結局予約時間に間に合う時間にしか家出れなかった……まだ今日一食も食べれてない……
眉サロン&美容院終わった!12月から別のサロンに鞍替えしようとするもあまりに予約が取れんので古巣に戻った眉サロンの担当には「どちらか他店様に行かれました?」と見破られ、美容院の担当には「髪が乾燥してますね」と今週寝落ちでまともに髪乾かして寝れてた日がないことを見破らた プロってすげー
朝、当キャンした時点では(私は時間も守れない社会性のない役立たずのクズ…底の抜けた鍋…穴の空いた靴下…)くらいのテンションだったけど自分の身なりをプロに整えてもらうって物凄くメンタル回復するな 元気でた
元通ってた方の眉サロン、これが本当に嫌で眉スタイリング専門店に通い始めたけど予約ふつーに1ヶ月先とかで、毛の伸び具合とか体調とか同日併せで行きたい美容院の予約状況とかでそんな前から予約決められないし、元通ってた方の担当さんの方が1,2回ワックスの温度と痛み聞いたらサクサク進めてくれるし仕上げのメイクも丁寧だし好みなんだよな〜やっぱり指名料払って元々行ってた方に戻ろうかな……
https://twitter.com/silk801/status/1596346918099365888?t=oWI42AbeDkevhyR7hjFpEw
これ仕上がり確認動画(通ってる美容院は仕上がりを鏡ではなく動画で撮って見せてくれる)からのスクショで、担当「斜め上からのアングル超カッコいいっすね!」と褒めてくれたんだけどホントにイケてるな私……(熱い自画自賛)この天才カット技術の担当が語学留学で半年海外へ行くのつらすぎて鬱になりそう