ちょっとmikutterで確かめたいことあるなー思ってArchのVM起こそうとしたけど、今俺の目の前にあるウィンドウがmikutterであることに気づけてなかった
ボンクラプログラマー
頭とお腹が弱い。
最近は個人鯖の @shibafu528 がメインです。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。これは仕様ですのでご了承下さい。
ℹ️ spam対策でフォロー承認制にしています。上の一文が構わないという方ならお気軽にどうぞ。
FINAL FANTASY XIV 関連の著作物は
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Multicolorworld/mastodon4jに移行するブロッキングな理由がついに発生した…… (sys1yagi/mastodon4jはAccount.fields未対応)
よそからのURLでのsearchが通らないのでy4aの操作が失敗しまくるようになった
今更睡眠足りてないことに気づいたが… 23時くらいに寝落ちして4時起きって全然寝てねえじゃん
末代復帰したら通知ほしいなー(使ってないのに)と思ってZabbixに監視ぶちこんだんだけど、障害発生通知がキックされなかったのでこれは直っても通知来ないやつですね……
既にsmhnは定期的に殴ってるから安心してくれよな (あひるは腹が立ったら連絡をください)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Q. なぜ通知アクションが実行されなかったのですか?
A. 通知対象グループに権限が設定されてなかったから
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
.@shibafu528 に送るしかない本を入場初手で見つけてしまい購入不可避
.@yukari4a メガネケエスとツイやつ見て育ったクライアントでモールスがデコードされないとかナメとんのか
Tips: yukari4aハッシュタグでツーツするとなんか仕様的に見落とすこともありますが、yukari4a@ertona.netにリプすると俺に通知メールが発射される (……けどこれって全く繋がりのないアカウントからやっても動くのかな)
@oinarisummer メインメニューからActive Accountsをタップして接続管理画面で接続
Cantataで再生/停止するのめんどいなぁて思ったけど俺らにはmpc pluginがついてるじゃん
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
social.mikutter.hachune.net をスマホでタイプするのは懲罰の領域
#yukari4a
今のNextでは、TL実装フルスクラッチの影響で「TLタッチ拡張」設定によるスライドしてふぁぼったりする機能が無効となっています。
ただ、あれを再び導入するにも実装が美しくないので、ShootingStarやインスパイア系で実績のある3分割方式のショートカット設定の導入を検討しています。意見くれさい。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
通報内容はあなたのサーバーのモデレーターへ送信されます。通報理由を入力してください。:
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
/api/v1/instance見ーやって思わなくもないが、別の設定からコピペした
このピン留めトゥートの数は、一発getStatusesしてみてlink headerで後続があったら"%d+"、なければ"%d"
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Yukari Next 2.1.0.1853-dev (linkage 190512 fb1acd6)/exvoice arm64-v8a(Aug 20 2018 21:34:59)/Google/Pixel 3/9
* ダークテーマの公開範囲アイコンの色調整
* [Twitter] プロフィール画面のSN/タグをタップした時にy4a2.0が起動しないように修正
* [Mastodon] プロフィール画面 (工事中)
* [Mastodon] YQ user, don_user_pinned ソースの追加
デプゲ: https://dply.me/d7i2s6
リリースノート: https://github.com/shibafu528/Yukari/wiki/Release-Notes
これ存在気づいてなかった、気になるな。ただ音源が欲しいだけならDL購入すればいいのでそこが微妙といえば微妙だが……。
ETHESTRON ~Surge Concerto sonic-spheres complete BOX~ https://shop.salburg.com/pc/product/977/
まぁ私はヒュムノスコンサートをAmazonの配信でコンプリートしてから、クルトヒュムネスまで買ってしまった前科があるが
Private以下の公開範囲に対するリプライの仕様バグと、FTL/LTLあたりをHTL程度の操作量で(YQ書かずに)生成できるようにすれば、Mastodon側シングルアカウントで使う分にはまともなレベルに近づいてきたか?
Mastodon側マルチアカウントは考慮できてない事項がやたらにあってまだキツい所があるな
from don_local:"shibafu528@social.mikutter.hachune.net" って書くのつらくない?
@toshi_a 世の中にはTwitterが使えると思いこんでいたい人がいてな https://github.com/shibafu528/mikutter_twitter_home_tracker
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
UserStreamに飛びついた世代、API 1.0亡き後に標準装備した世代、UserStreamがない世代
なんかちょうど机上のティッシュが終わりそうなので、さっそくギフトの出番かもしれにぇ……
うちのmikutterは結月ゆかりの声がするし、うちのYukariは東北きりたんの声がするの、意味わからねえなぁ
きりたん(20代男性)の夢記録9.5(改元特集)【VOICEROID劇場】 - ニコニコ動画
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35113217
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Kotlin、たんなる部分スコープのブロック作りたい時どーすんのって思ってたんだけどrun拡張メソッドってのがあるのね
そういえばTissue、GWだからといって特別動向グラフ伸びたりしなかったですね
おしごとで最近のSH機借りてるんだけど、ずいぶんマトモというか特別コメントしにくくなったね?
俺の中のSH機観って自分で使ってたSH-13C (2.3)と、友人サポートで悩まされた4.x世代の印象が強すぎてなあ
EMUIが気にくわない、画面がでかいのは見やすかったがおてて巨人じゃないので小さい機種のほうがやっぱ良い、などの理由
【📣松屋の新商品📣】 "たっぷりタルタル"チキン南蛮焼き定食 新発売! https://www.matsuyafoods.co.jp/whatsnew/menu/20930.html #matsuya_juicy_detector
!!!また鉄板でジューシーに焼いてる!!! #matsuya_juicy_detector
これでめっちゃ困ってる
On MacBook Air 2020, PhpStorm 2020.1 randomly crash and restart my mac : JBR-2310
https://youtrack.jetbrains.com/issue/JBR-2310
JRE差し替えれば動くっぽいけど、JBRはmacOSとのインテグレーションのためのパッチが入ってるからそれも失うことになるんだよな……
頭の中の架空のmacOS信者がJB IDEは動きもしないからカスって煽ってくるからひとりで勝手に不愉快になってる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そういえばiPodでユーザー辞書に s -> social.mikutter.hachune.net をいれたら、それがMacに同期されて今不用意にsって打って不用意にTabとか押すと大変なことになる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
NTAG213と某所のMIFAREカードくらいしか相手にしたことないから、Type-Bアイテニシタコトないんだな俺…
ラジオですきなの、投稿系ならSoLとか148NEOとか、あとは音楽たくさん流してくれる番組
NACK5、群馬だと伊勢崎より北になってくると怪しいし、なんなら前橋でも受信機次第みたいになってくる
昨日から書いてるけどTBSラジオのたまむすびの交通情報が門真になってるのでこれで勝ったと思うなよ〜できる
今の自宅はオカンがdisっていた実家以上に電波の入りがゴミなので、radikoがあって本当に良かった
わしはFM群馬とNACK5推しだし、親父はTBSラジオと群馬県内のコミュニティFM各局推しだし、オカンはNACK5とニッポン放送推しだし、ラジオ好きやなこの家族
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
トレンドマイクロは本当に法人への食い込みがすごいよな、一体どんな営業をしてコネを作ったんだか。
MeCabとMozcどっちが俺の食いたいものだろうって分からなくなってMozc買ってきたけど、MeCabが食いたかったらしい
curl -H "Accept: application/activity+json"
個人的な立場としては、ジョークとしてはいいだろうけどその立派なMisskey Frontendだけでやれと思っています
あれは投稿者的には常に投稿をそのようにfilterしてpostしているみたいな意図で運用してるの?
@aqz 設計意図が分からなかったのでどういうつもりなのかはっきりしてくれと思ってたので、表明があるならこれ以上どうしてくれたらいいのにとも思わないっすね。
詰み本を倒さないといつまでたっても業務マシンがちょうどいい位置に配置されてしまう
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
んま見せ方は投稿者が決められる以上、お前が決めろってだけだからどうもこうもないわな
SVGドキュメントの全オブジェクトを選択した状態で結合ボタンを押して、無事帰らぬプロセスとなった
MacでCLionをAdoptOpenJDK 11で起動してみたら、Preferenceがメニューから消滅した上に結局OS巻き込んで死ぬ恐れがあるのは変わらなかった
これでめっちゃ困ってる
On MacBook Air 2020, PhpStorm 2020.1 randomly crash and restart my mac : JBR-2310
https://youtrack.jetbrains.com/issue/JBR-2310
Preferenceコマンド消失すごくて、メニューから消える上にActions検索からも消えた
この状態になると、他に設定画面が開けそうなキーワード(設定項目名とか)でアクション検索するとかろうじて開ける
最近会社ではMX Master 3を使っていてOrbit Fusionが埃かぶりはじめてたので、もちかえってきた
ロックを取りたいときはチャットでpreflight requestを意図的に飛ばしますよ^^
バズってるツイートのツリーを適当にブロックするゲームやってるとブロックリストが鍛えられるので転用できる
地元の友人、当時の俺より高い給与と引き換えに工場勤務で3交代を受け入れるみたいなのばっかりだったな
だからか周りの高卒はマジで終わってる手取りみたいなのそんないなかったんだよなー……
超高速開発と聞いて、単にドチャクソ短納期炎上案件を思い浮かべるか、どうしようもないゴミツールでの実装を強いられる炎上案件を思い浮かべるかは、同じIT従事者でも出身業界によって違うらしいと知った
Tissueの機能追加考え中だけど、最近はもっとクソいらないプロダクトを作りたい欲があり捗らない
普通に使えるものがここ数年のプロダクトで連続してしまったので、徹底的にゴミみたいなものを作りてぇ……
お仕事で担当してるWebアプリ、縦長のページが多いのでMX Master 3との相性が抜群に良いという気付きがありました
SKK、オーバーフロー候補から選ぶときだけ免れそうだけどshortcode dicを使う時点で無理だ……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なんか画像付き投稿が入ってくるときにやけにUIスレッドブロックしてるな、まあ実装雑だから予想はついてるけど
Mastodonに書こうと思えば書けそうな分量の駄文を書きました。
ポインティングデバイスに悩む
https://www.shibafu528.info/2021/05/blog-post.html
com.google.android.material:materialを更新したら、Android 12でのy4aのプロフィール画面のスクロール体験が良くなったかもしれない
なんかライブラリ更新の影響かな、あらゆるActivityのトランジションが変わったような
う〜〜ん com.google.android.materialの更新によってなんかおかしくなるな
あー……なるほどですわね、まずテーマから修正しないといけないのか。
https://medium.com/google-design/material-design-components-for-android-1-1-0-are-now-available-45e1d576037c
https://medium.com/androiddevelopers/migrating-to-material-components-for-android-ec6757795351
使いたいコンポーネントが新しめのバージョンに入っているので更新はしたいが、大変だ……
しかしこれAppCompatのテーマじゃなくてMaterialComponentsのテーマにしてねってことは、最新版あたりでAndroid 12のMaterial Youのなんかでけーかんじのやつになったりせんか
com.google.android.material:materialの更新一旦スルーして、明日以降はButterKnifeの引き剥がしをやろう
ButterKnife、issue見てたらもう開発環境で新しめのJDK使うと死ぬとか起きてるらしくてマジで終わりやんという感じが
様々なライブラリを更新した結果、様々なライブラリは発展に伴いコードが増え、y4aは機能が増えてないのに1MBほどAPKがデカくなった
機能が多すぎて刺さったら一生代替できないけど致命的に見た目が味気ないアプリという認識しかない
なんかホロでもやってた気がするし実はVがWWEで遊ぶの流行ってるの?
【WWE2K22】VWWメンバーを作ってプロレスするわ!!!!!!!【周防パトラ / ハニスト】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=uL8tJULKgKw
ことぬいになっちゃった琴葉姉妹 Anniversary【VOICEROID劇場】 - ニコニコ動画
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40448819
ハードコアな演奏を披露する紲星あかりと春日部つむぎ - ニコニコ動画
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40452955