全然寝た気がせん
頭とお腹が弱いボンクラプログラマー。
名前呼ぶ時はIDで呼んでください。
PHPとRubyが書けます。
FF14とbeatmaniaIIDXもやります。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。どうにも辞められないので、無理な人は見ないでほしい。
【一部投稿コンテンツの著作権表示】
FINAL FANTASY XIV: (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
IntelliJにAWS Toolkit Plugin入れたら、左サイドにAWSのロゴが主張するようになったのまあまあウザい
情報量が無いエラーが出たので念の為2回CIを振ったが全部エラーになったので調査しないといけなくなった
アニメを見ながらやるコンテンツとしてのギャザラーモーエンが終わってしまったため、半端にやってたナイトZWを進めているい
よそみしながらZW対象FATE乱入してたから意味わからん動きでヘイトパクっていくやつになってしまった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
バックアップをとったあとにね、そこから復元するテストしてみてね。
何にも意味のないデータを保存していた、ということもあるよ。うん。
まじでひやひやした、1週間くらいDBバックアップ止まってた。旧鯖からのダンプが普通に保存されてて何もエラーになってなかったから気づかなかった……
単に近年はアニメもろくに見なくていくつも追ってないからみたいなのが大きいね
天使つきは作家買いですので
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
適当に実装した影響として、Checkin APIと比べてバリデーションエラーのテキストが雑というのがありますが、まあ深く考えないようにしておいてください
GET /v1/collections/{collection_id}/items は画面用だった経緯からその仕様が出すぎていて、ちょっと使いにくいかもしれない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。