チャンスパターン来たな……
頭とお腹が弱いボンクラプログラマー。
名前呼ぶ時はIDで呼んでください。
PHPとRubyが書けます。
FF14とbeatmaniaIIDXもやります。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。どうにも辞められないので、無理な人は見ないでほしい。
【一部投稿コンテンツの著作権表示】
FINAL FANTASY XIV: (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
初期服、ずっとアーマリーチェストに入ってたので買戻しに行く必要すらなくてよかった
古い時代のツイートデータ、APIで取ってもentityが今の仕様から見ると壊れてるんだよねえ。本当にデータがない時代だと思う。
そもそもentity自体後付けじゃないですかー!と思い出せる人はオッサンだ
短縮されてるけどentityに展開情報がないURL、entityにURLとしてエントリすらされていないURLなど様々な地層がある
@rna 特に古い時代のことを理解しているエンジニアはみんな解雇されていそうですし、何が起きてもおかしくはなさそうだなーって思ってます。本当に捨てちゃったにせよ、古いデータの扱いをミスっているにせよ。
本音ではいつまでも増え続けるデータなんか持っていたくないでしょうし……w
一般的なLisperだったということ……!?いやLisperは一般的ではねえだろ
アルトきゅんが意味深っぽいこと言ってても、でもこいつ二次創作で女装メイドにさせられてるしなぁということを思い出す
さてソフィー夫婦の後ろ姿が映るところで第6話突入です リディスー無印版もここまではやった覚えがあるね
フィリスとイルメリアがいちゃついてるの見れるだけで価値あるというか、やっぱりリディスーって不思議ファンディスク……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まじでちょっと採取してついでに敵殴ったらドロップで溢れるくらい小さくないか? さすがに拡張あるよな??
漆黒の倒木石、無印やってた時コンテナ内で溢れてたくらい入手できてた覚えあるのに今回全然手元にない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
リディスー、曲は聞いたことあるなにずっとなってるんだけど、仕事中にOST流しまくってたせいだな
不思議シリーズ、フィリス除いて時間制限緩いのに時間の概念あるのまあまあ手間なだけなんだよな
シナリオ時間制限ある上に昼夜あったら時間調整まで考慮しないといけなくてキレてたかもしれない
ピザの上に尻尾ついたエビとかいうどこまで食えるか怪しいもの乗ってるの食いづらいな
戦利品から、ぺかそさんのところのエンターキーことHaloISO。パソコンに繋げばエンターキーとして使える。べんり。べんりだろ。
JB Toolbox 2.0に上げたら~/Applicationsにアプリケーション本体入るようになったな
なぜかアップデートを開始する画面では操作が不可逆だぞとしか言われず、具体的に何をするのかを教えてくれませんが、こういうことです。
Toolbox App 2.0 overhauls installations and updates | The JetBrains Blog
https://blog.jetbrains.com/toolbox-app/2023/08/toolbox-app-2-0-overhauls-installations-and-updates/
Macユーザ的には、無駄にRosetta 2を要求する謎ランチャーが1つ消滅するのでRosetta freeになるはず?
他人のプレイ見たら過去の紅蓮祭やった人だけの分岐が存在していて、はぇーとなった
俺はここで使ったら後で絶対足りなくなるのに有給を使いまくったので、明後日まで休みになってしまっている
エーテル・ポリオミノとヘーミテオス・ダージャを逆に覚えてて無駄に軽減入れるバカを2回やった
モーエンツールのバリューアップ発動率アップ、収集品掘るのにだいぶありがてぇ
久々にトトラク当たった。 昔タンクで入った時にヒラにまとめ圧かけられたのを根に持ってたのでタンクの動き凝視してしまった。分かってりゃだいたい2Gまとめできそうだな。
進路塞がれてるとこと、やったら3Gになってしまうラスト以外はとりあえず2Gっぽいか。
なぜか過去の自分が既に詩学で取得していたので出費なしで装備更新できてしまった
メンヘラすぎて車乗れないから数十年以上生活を最適化した結果、群馬でも車なしで生活できるがみたいなこと垂れてた外れ値野郎に心当たりがあるが、普通はないと生活できないので乗れたというだけです
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
最後に帰った時残してきたPCにグラボ刺してかみげーしかしてなかった人なんだよな
あぁそういえば今のPCのWin11を無理やり22H2に更新するタスクあるの思い出した
今の会社受けた時にWebでやらされたやつ録画回してたよなーという記憶があり、すっかりデータロストしたと思ってたんだが、found.000にしれっと居たことが発覚した
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そのうちドメイン捨てて世界中の投稿パーマリンクがバイアグラ通販に飛ばされるようになる
世界展開していたこともあり、一体何の詐欺業者が買うのかという予想の範囲が広い
お祭りとして楽しそうだねとは思ってるがお祭り行かないタイプだから別に言われても何も刺さる要素がないというか…
品質64 氷弱のレヘルンよりは、品質54 炎超 破壊力増加+のオリフラムのほうがWeak/Resistの補正込みでもダメージ通ったけど
物理ダメージ入れるとめっちゃ反射されるから、物理要員を外して考えないといけないか?
前衛を爆弾使えるか、そもそも魔法攻撃のアルト入れとくとかにすれば反射されないか
直近の絵が氷素材の採取場所だし、強いレヘルン作って投げなというメッセージもやや感じる
まあ本当の再発防止をするよりまずやることは適当にやんや言ってくる多数を黙らせることだしな
ラベルレスペットボトル麦茶500ml*24を調達したのでだいぶ家の飲み物環境いい感じになった
何のアイテムを用いた盤面を使うか、活性化で何の効果を得るつもりで塗るかも考えないといけないの中々大変だな
でも、塗った部分の塗り替えといい、素材の塗り替えといい、幅が増えて面白い
ソフィーせんせーが爆弾投げるたびにアシストでダメージ稼いでくれるのなかなか大きい
PHP、悪書か腐りやすい目先の解説本ばっかりで適当に売り飛ばしていい本ばかりすぎん?
Laの青い本? 友達が書いたLaravelアプリケーションとReadouble読んだほうがマシだったよ……
一生入門してるあたり、この辺の知識は1回身に付けたら割と近い要素が多いから理解のコストが下がるみたいなのを体現している
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
やはりTissueのdeploy用CIを自宅から剥がさないと性能的にキツいな…
要するにwebpackの実行とかを自宅でやって本番サーバーにrsyncしてるんだけど、信じられん時間がかかる
[4/4] Building fresh packages...
Done in 266.23s.
Laravel Mix v6.0.49
✔ Compiled Successfully in 138036ms
java.lang.NullPointerException
at nz.co.jammehcow.jenkinsdiscord.DiscordPipelineStep$DiscordPipelineStepExecution.run(DiscordPipelineStep.java:258)
ルレ回してなかったらあと30分飢えるとこだったが、なんかもう終わってたので飯だ!!
足を伸ばせない浴槽なんて、使いもしないのに掃除する場所が増えるだけなので無い方がマシだと思っている。放置しておいても換気扇経由のゴミとかが溜まっていくので排水が詰まるし……
今日なんかトリガー押さえずにボタン押してGCD止めるみたいな悲惨なシーンが多発してたので寝るべきなんだろうな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
やっとWin11 22H2にしたことにより、役に立たないexplorer.exeのタブというやつと顔を合わせた
天獄4の譜面はなんか値上がらないうちに買っちゃおつって1~2週目あたりで買ったような気がするんだけど、思えばあの相場がフワッとしてる時に買っておくべきだった
「C102 LaboLife」を らぼちっく;げーと で購入しました! https://laboticgate.booth.pm/items/5008560 #booth_pm
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なんかWindowsのビルド上げてからFF14のダイナミックレゾリューションが露骨に動くようになった気がするが、気のせいかもしれない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
パッチ6.5からはこういうことが増えるのか それならそれでプレイヤーのギミック練度上がるかもしれんな
今のところハマってるのピュアDPSばかりやんという事から、飽きたら侍開けるか?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
近所のスーパーのレンジ対応レトルト、中華丼が安価に売られているので雑飯が中華丼になりがち
FINAL FANTASY XIV
中年のサラリーマン
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
†超高速開発†のうまくいかないとこを力技で書いて混沌とした成果物を作る仕事があったように、吐かれた動かないコードを人海戦術で動かす働き口があるかもしれない
DLsiteのすごく微妙な検索クエリが履歴の中で強者になっていて、dlsiteまで打った時に出てきて困る
なんか今日エロサイトでめっちゃスパムアカウントからのフォロリクが飛んでくる
無で過ごすよりはイタいくらい入れ込めるコンテンツがあったほうが思い出の質は良い
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
この時間にDPSで5678ルレキューすると平均待機時間30分以上になるのか…w
これ2番目ってことは俺が今から戦士に着替えても逆にシャキらないんだろうな
グラカン納品対象として抽選されるやつなら数まとまってればたまには売れそうだが
せっかくの棚の前に物が乱雑に置かれてアクセス不能になる展開が起きていて無
見合う腕があると思ってないので驕りたいわけではないのだが、人を責めない理由を探している節がある
アウラチャンそこに付けてどうすんの 骨伝導でもするの
https://store.finalfantasyxiv.com/ffxivstore/ja-jp/product/950
今なら反骨精神が安い! 安い反骨精神!
https://store.finalfantasyxiv.com/ffxivstore/ja-jp/product/883
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まあuintならuintで4294967295とかになってお得かもしれん
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22H2にしてから初めてタスクマネージャを開いたが、他人のスクショで見たほど変化ないなと思ったし、むしろこの外側の見た目に対して中身のリストビューめっちゃ昔ながらでそういうハメ込みできるほうに驚いた
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今回のらぼ畜、m43netが淡々と諭してくる記事すごいな。こういうの載ることあるんだ。
まぁゲームそんなやらんしそんくらいあれば大丈夫だべと思ってたPS5の内蔵ストレージ、いざ見てみるとすでに6-7割埋まってて少しビビる
ギャザラーモーエンツールやはりありがたみが深いので6.45分も……やるか……?
モーエンツール6.45分のクエ開始した。ちょっと長めのカット入ってあぶねえシャキるとこだった。
[23:07] クエスト「色づく改良計画」にて入手できる主道具は、
現在のクラス「漁師」のモーエンツールとなります。
「色づく改良計画」を「漁師」で受注しますか?
診断メーカービューア、Playストアから更新しろボケって言われるし、なんか久々にレビュー見たら当然動かないので☆1付きまくってたし、さすがに非公開にしました
別に非公開にしてもユーザーのPlayストアライブラリから消えるわけじゃないし、もっと早くやるべきだった
だいぶ不安になる設定の魚だ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
草
ruby: Fix object cache lookups on 32-bit platforms by stanhu · Pull Request #13494 · protocolbuffers/protobuf
https://github.com/protocolbuffers/protobuf/pull/13494
えっ子供の頃にシガーライターで火傷したこととかないですか? しないほうがいいですけど…
取れなくて渋々手が届くとこから分岐させたり、あるいはガワ剥がして配線からやって増設なんてのも骨が折れるし、ありがてーっすな
車持ってた頃なんかの理由でシガーソケット2口くらい増設してた覚えがあるが、何に使ってたか思い出せん
eeostoreたまにしか使わんからいいけどほんと重いのでShopifyとかに魂売ってくれねえかな
ほんまリディスーはファンディスクやな (過去作ネタがぽこぽこ出てくるあたり)
自分の中で何を無視して何を指摘するのかが曖昧だと睡眠導入薬が必要になるぞ
小妖精のふくろを3回調合するレシピノート、ふくろ1つに布カテゴリが3つ、布カテゴリの最低ラインでクロースは作成数2ということで、おいパズル調合でこれはだりぃだろ!!になってる
一品をこだわって作るのはめちゃめちゃおもしろいんだけど、大量生産が超つらいのが難点なんだよな
まあ数値完全無視なら決定ボタンを連打すればいいので、そういう割り切りをしたほうがいい
SKK-JISYO.kb10uyは普段は大人しいのに突然殺しにくるから怖いんだよな
ある文字列に対してkb辞書を用いた変換とみたらし変換をそれぞれ通してみて、猥語として頻出な表現がより多いほうを採用する
abbrev変換、もっぱら絵文字をshortcodeで打つために使っている
はっ……10年以上F7キーのお世話になってたはずなのに今となってはパッと思い出せなくなっている
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
装備更新してないしレベリングしてないし、何より戦闘アイテムを作り直してなかったのでクロブレア・ロゼ戦がやや運ゲーになった
家族が再会するまでに(無印版購入から)6年かかりました…
モーエンツール6.45分、精選コースがだいぶありがたいな。操作の手間はあるが精選ボーナス引ければ2倍トークンが手に入る。