😴
頭とお腹が弱いボンクラプログラマー。
名前呼ぶ時はIDで呼んでください。
PHPとRubyが書けます。
FF14とbeatmaniaIIDXもやります。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。どうにも辞められないので、無理な人は見ないでほしい。
【一部投稿コンテンツの著作権表示】
FINAL FANTASY XIV: (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
// 意識しちゃうよね : Result<(), AwareError>
chu!(可愛くてごめん);
意識しちゃうよね? ごめん
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
設定 > MastodonあたりにWorldなしで購読するための設定なかったっけ
なんかめっちゃ痛いなあと思ったらイディルREで機工70ジョブクエやってた
ジョブクエがモチベーションの1つなので、70到達しちゃうと少し萎えちゃうので困ってる
ツクール味しかしないツクールゲーとUnityアセットストアの味しかしないUnityゲーと
Yukari for Androidに入ってたFavSEは艦これの何かの時のSEと同じであるという回
全員自分がmikutter.gitを破壊する権利を持ってるの忘れかけている回
外部との通信機構から作るべきなのか、せめてTodo Tutorial程度のCRUDを書いてからにすべきなのか、わからん
ないものを外と通信することはできずモックになるだけやなあ (考えるのをやめつつある)
家で久々にコード書いてて気づいたけど、IntelliJ New UIのCompact Modeが必要な環境ってFHDディスプレイを強いられてるかラップトップで作業したい時だけじゃね……?
まーだからこそPreview版の頃にでけーよボケって言われまくって今の形になったんだろうみたいな納得感もまたある
コード見てたらイライラしてきたから解消しようと思ったらリキャ待ちだった
昨晩、string | object | (string | object)[] ってなんだよ!!!!って言いながら寝た覚えがあります
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2023-07-16 17:26:51 samnpt- 0.err: Static napt no Entry
2023-07-16 17:26:51 samnpt- 2.err: Packet check error
やめろ〜〜うちのクソゴミウンチHGWにDNSのリクエスト投げまくる通信は耐えられん〜〜
なんかCocotodonで開けない画像あるなと思ってたが、やっぱりwebpか……あれ? 最近のmacOSってwebp対応してるよね? って思ってたけど、引っかかってるのそこかよ!!
持ってるキー的にFoundationじゃなくてAFNetworking側っぽいなぁ!
AFImageResponseSerializerがね、MIME type見てたわ
2023年にAFNetworking使うなという意見を封殺しておくとして、acceptableContentTypesにimage/webp突っ込んだら通していただけませんかね〜〜
ところで: 2023年に入ってすぐ、ついにAFNetworkingが正式にdeprecatedとしてarchived repoになってて泣けるね https://github.com/AFNetworking/AFNetworking
mruby周りのビルド環境が不安定だから、mrubyとそれ関連の繋ぎ込み用I/Fは別モジュールにしてダイナミックリンクしてえよなあと思わなくもない
Krile StarryEyes supernovaを思い出してしまう(不吉)
dbmateでマイグレして、sqlcでクエリから自動生成する方向でいってみるか
業務でrubenv/sql-migrate使ったことあって、使えるけど微妙に不満があったので別のを使いたい
dbmate、デフォルトでRailsのstructure.sqlみたいなの吐く作りになってて草
さっさと適当にcompose.yml書いてsqliteやめろってことか…
間違いなくはよ寝ろな状態だが、そういう時に限って入眠障害気味になるのは困ったンゴねぇ
休みなのは覚えてたけど今日が祝日判定なのを失念していて、その、うまく行かない
久々にmikutter起動したら、Macでラリることで有名なプレビューをバイパスしてQuickLook開くようになってて、過去の自分がやったこと完璧に忘れててあ
File.open と io.write じゃなくてFile.binwriteでいいだろ、などのセルフレビューをしています
https://github.com/shibafu528/mikutter_openimg_quicklook/blob/master/openimg_quicklook.rb
自分が最後に触ってた頃までは、標準の日本語入力だと上手く行かないけどAquaSKKだとバグの隙を突いて日本語入力ができるみたいな異常な状態があった
主に日本語入力をする場所はpostboxなのだから、postbox commandとしてラーメン大陸みたいなウィンドウを外部プロセスとして召喚するという案がある
YFリスペクト味はあるけど、Twitterやってた頃Mac持ってなかったからYF民じゃないのでキーバインドがKrileとかその辺寄りになってるという音楽性はあります >Cocotodon
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
昨晩倒れかけてからずっと微熱からmysteryしてるんだが、祝日なのでどうにもかかれずに詰みもうした (近所の思いあたるとこに電話したら追い払われた)
今は見るに堪えない状態だったのが、マシだけどなんかやたらしぶとく固着してるやつがいるみたいな状況に進捗しています
うんこ臭いの纏われるよりは紙タバコ吸っててくれになる (うんこ臭いとは言えないので)
最近うんこ臭いやつ見かけてないのは単に喫煙者の近くにいないからなのか何なのか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
media-ertona-net全部スタンダードクラスだった……だと……
あーー…… うちのシャワー下限でもクソ熱い湯しか出ないから、そんなもん疲労が閾値超えてる時に浴び続けたら死ぬってことか
徒歩1〜2分の位置の自販機に水とかスポドリが売ってるのを確認してきたが、さすがにバカ高い
熱で充電停止したりして出勤前にいまいち充電されてないみたいなのが頻発して、無接点充電やめかけている
Snowflake(採番)のSnowflake以外のやつの名前が思い出せん
本当に心当たりがただ1回夜更かししたくらいしかないんだけど、何なんだろうね。そんなに雑魚になってんの。
部屋が寒すぎてエアコン切ってくねくねしてたら、1時間半くらいで冷却開始室温に到達した
投稿内容に対するURLと、それをしたというActivityのURLとがあるのか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
病院でラブコメ読んじゃダメなのか https://booklog.jp/item/1/4757579721
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
採血ド下手ーズ相手にまず先制で横になりますと宣言することで目標値が下がる
ぼいすぴりっか、CeAIのライセンスキーで発行したやつあるけどまだノルマすらしゃべらせてないな
パッド握ってゲームしてるとコード打ってるより肩丸まるのよくなさそうに思う
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
メモ: オールドシャーレアン→リムサ→クガネの海路よりは、オールドシャーレアンからシロガネに直接飛ぶほうが安い。でもリムサへの移動が無料なら海路が安い。
「サベネア島」のフィールドインスタンス暫定分割対応について(7/18) | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/news/detail/1aff1fd5113bb4cb8eaf43720f29aca83cd32aed
草ァ!
20時頃にあっこれ無理やとなって速攻で退散したわたしでしたが、さてインス分割ってどんな単位でしたかねって感じだ
host-metaで <rel="lrdd" type="application/xrd+xml" ← これが嘘くさいから消すか… どうせMastodonも嘘は言ってないし
なんかめっちゃ広告に生理痛対策に的なものが出てきて、いや、今つらいのそっちじゃないし、何なら持ってないものの話されても……となっている
おっ昨晩20時の状況は夢だったとしか思えないくらい余裕やん
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Googleの自動判定アルゴリズムの実装者には子供がいないので実子がポルノ判定される事の痛みがわからない
子作りがポルノなんだから子作りの成果物がポルノであることそのものに違和感はないか (?)
政治と富に仕事して、イーロン・マスクマイクロビキニ部となのでたすかる!接客仕事すること。 食あんねん
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
体調良くなったら真面目に一層掘りいくか金稼いで買うか決めないとな。7.0来たら相場が本当に終わりかねない。
どちらかというとこれに従っとけというインターフェースが流行ってなさすぎるんだと思うが
NACK5かFMぐんまかで「仕事めちゃくちゃキツいけど最高です一生ついていきます」みたいな雰囲気のCM流して速攻で放送中止してた回めちゃめちゃすきなんだよな、半グレモーター
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まあタンクは何故か半裸だったりするからな何処かの世界ではあってもおかしくないでしょう
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
後片付けしてるアルカソーダラ族のみなさんでじわじわくる
うーん黒魔どうすっかね
MW2がCrit, SpSだったからそれを踏襲するので別にいい気はするが。
DetかDHか、SpS型ならDet優先になるし一旦Detに置いてみるか。
そのうちCrit型にしたくなる気はするけど…
デスクトップアプリ、だいたい中身実質Webブラウザーみたいなのばっかりになったせいでみんなデブ
既存のアプリと機能的にはほぼ同じだけど省メモリのアプリを作ることで食べていきたい
shibafu528/florarpc はまさにみんなブラウザベースで発狂したから書かれたもの
アイコン見るのが下手すぎて取りたい部位のトークンあるの見えてなくて他の適当なやつロットしてもうた
会社の金でGitHubパシリ使ってると、家でテストコード書くときに叩き台アウトソーシングできないのアになる
本体のコードを書くのは楽しいので俺がやりたいがテストコードは真剣に退屈なのでパシりたい
少なくとも今の所属は年々小うるさくなってきたから逆に家で一切会社のorgのアクセス権とか持ちたくないね…
問い合わせたら都度裁定は出るかもしれないし出ないかもしれないが書かれることはない系のあれか
実際に事故るのは怖いけど、一従業員だと難癖として放火されるリスクもまた怖いねと思っています。相手は穴を塞いでおこうというだけなのだと分かっていますが。
都会のチャリは田舎の高校生より運転がカスという主観を主張しているが、電キはそれのもっと終わってるムーヴという見てないただの印象がある
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
エンドユーザー目線なら速やかに可能な範囲で伝達を始めてくれたほうが納得できる、消せつってんだし。
詩人久々にやったらかなり操作がめちゃめちゃになった 機工士90にしてえな
初見コンテンツやって疲れた後にエデンぶつけられてオーバーキルされてたんですよ
討滅とノマルレだけやるか→おっ真タコとは気が利きますねえ疲れた後にちょうどいい→エデン???????よしだ???????
不慣れジョブで初見VDのラスボスの知らんギミック対応するの極めて負荷が高いので次はIL低くても指が覚えてるやつのほうがいいですかね
知識層がちんちんに逆らえないのは面白いけど俺がちんちんに逆らえなくてもそれはそうとしかならないから、面白くないもんだよなあ
/((artworks|comics)\/[0-9]+|[RV]J[0-9]+|)/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Mastodonのリスト、人を登録した以降の着信でTLが構築されるから、作った瞬間に考えてる「この辺の人達をトラックしたTLが見たい」をその瞬間には満たせないんだよなー
起きたの早かったから朝からコード書いたりゲームしたりしてたら、単に勤労意欲が失せた
マルチフォロー管理的なUI、私が知っている限りではKrile2あたりの時代から実装が存在するので今更二番煎じとか気にする必要ないですよ
複垢に強いクライアントならあってほしい強力な機能だけど、微妙に手間がかかることからあまり実装を見ない…
P3とKrile StarryEyesのスクショはUIの参考にするために少しだけ記録してあるな
今日はFF16よかったと言っていた同僚にFF14 蒼天のイシュガルドをおすすめしておきました
Release v4.1.5 · mastodon/mastodon
https://github.com/mastodon/mastodon/releases/tag/v4.1.5
ZWレリック1回作れば遺失物から1000ギルで買えるので、実はゼニスをもう1回作るのは簡単です
あるいはcurl -s https://github.com/妖怪誤変換.keys >> .ssh/authorized_keysでもええな そこにあるなら
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なんかさみしいなあとおもってaccounts.description列を追加した
業務でエンドポイント数も要求仕様も少なすぎてnet/http直で書いたやつあるけど、もうやらね
insert into statuses(account_id, text) values(1, 'ちんぽ');
とりあえずページネーションなしのOrderedCollection作って寝るか
outboxを作るためにはOrderedCollectionが必要で、その中身のActivityが必要で、その中身のNoteが必要で
適当に動いたらやった感出そうな所から手を付けているの、本当にただの飽き防止
盛大に爆発四散しながらでも動くものを見てないと達成感が得られないクチなので仕方がない
struct書こうとしてActivity Streamsを眺めて、そしてまた溜息をついた
とりあえず1ケース満たしてみようか、でやるとものすごく踏み倒すことになりませんかこれ
特におかしくない部分だけを見ても、冷静に考えてObjectでかなりいい加減なproperty抱えてて何言ってんだこいつ
Object any `json:"object"` みたいなの書きながら「これJavaだったらObject objectだったんかなあ」みたいなしょうもないことかんがえてる
構造の定義がある程度明確に存在しているようなやつをXMLアンチがばかりにそのままJSONに翻訳したムーヴが一番アホなのではないか
やるならやるでもうちょっと考えてくれよなーってことで https://mstdn.maud.io/@kb10uy/110753718582922712 に戻るわけやね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14.パートナーシップで目標も守ろう
ミコト「アド街見ました!」ヒメ「何のキャンペーンもしてませんが」【ふたセリフ 21】 - ニコニコ動画
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42505292
絶叫する結月ゆかり - ニコニコ動画
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42513166
なんか昨晩違和感を覚えながらコード書いてたが、単にsqlcの使い方を間違えてたな
生成されるmodels.goにかなり気を取られていた。補助的な機能であってこのライブラリがやってくれることの中心ではないな。
作曲家で釣られたゲームがそんなに刺さらなかったので大人しく他のゲームをしよう
冷蔵庫に入ってるこのペットボトルコーヒー開いてるけどいつ開けたやつだよになってる
琴吹大王さんはTwitterを使っています: 「#おにまい なぜか男子の生態に詳しいまひろちゃんの漫画です。 https://t.co/7Ciuh9Zm75」 / Twitter
https://twitter.com/kotobuki0t/status/1682715128834437121
アンチに転じたファンのほうが厄介だってエンタメ業界で知ってるだろ!!同じですよ同じ自覚もある