01:25:53
icon

バンカラマッチ(チャレンジ)の三周目をやって、勝ち抜けた。ガチホコバトルを「ネギトロ炭鉱」で六回、「リュウグウターミナル」で一回、最後にガチアサリを「ザトウマーケット」で一回。

Attach image
12:38:55
icon

おはよう。

12:55:06
icon

「Ferrets are (a little too) Smart」
youtu.be/7w8H3XfnETc

フェレットを飼うアニメーターによる短いアニメーション。すっごい丁寧な作りで感心しました。

Attach YouTube
13:10:43
icon

@tizerm ま、仮に音楽作りが好きになったなら Logic Pro だな :ablobcatnodblink:

16:28:55 16:36:03
icon

チューブ入りのカラシ、ワサビ、ニンニク、ショウガのうちショウガだけ変質が早いので、サッサと消費するようにしたい。

18:26:42
icon

Finder で「タグ」の機能はあまり使ってないけど、書き出した絵の最終版に「代表項目」というタグを付けて、スマートフォルダで一覧するようにしてるのは便利です。(各作品は階層が深いし、作業ファイルなどが混在して見渡しにくいので。)

Attach image
Attach image
18:34:35
icon

今風の「タグ」を、クラシック時代の「ラベル」と融合させた機能にしているのは面白い。

近年やり始めた事なので古い絵は一覧に含まれないけど、先日「2016」のフォルダまで遡ってタグを付けておいた。一番古いフォルダは「2002以前」だ。

18:40:53
icon

昔の絵に用事がある時、スマートフォルダ内のプレビューアイコンで目的の絵を見付けて、そのファイルパスから所属のフォルダに飛ぶという動線を辿る事が多いです。

18:46:28
icon

「フォルダーもカテゴリーも古い、これからは全部タグだ」とか極端な事を言う人がかつていたけど、一般的なデータ整理の用途には少なくとも「タグが付いていない項目一覧」がなきゃ使い物にならんよ。

21:26:30
icon

@tizerm 催促するようで言いたくないんだけど、誕生日の絵をくれるという話を再び忘れてません ? (ないなら ないでもいいけど、「年度内に」と言っていたから…。)

21:35:49
icon

納豆を買いに行こう。

22:36:57
icon

「五キログラム 3400 円以下」という大きく譲歩した条件すら満たすお米が売ってない :blobcatconfounded:

23:02:44
icon

@tizerm 五分で描いたラフでもええんやで。16000 円の依頼ぢゃないし。

23:10:52
icon

@tizerm フム :blobfoxthink:

23:25:23
icon

「雨の日のバナナ」…なんかキラキラした質感の作り物のバナナで、頭に乗せて歌うと「雨の日を楽しく過ごす為のいいアイデアをくれる」。そういう突拍子もない概念が出て来て話の軸になるの好きだよ。しかしドールハウスの住人たちは いつも部屋の中で無限に多様な事をしてるから、「外に行けなくて退屈」にはならなそう。