おはようございます。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
"(ユーザーが人形に意識があると感じている)と判断された場合には……人形の体を硬直させる"
無粋としか言いようがない。
AI人形に恋する人の目を覚まさせてくれるIBMの特許(栗原潔) - 個人 - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20200121-00159781/
技術賢い人と世渡り賢い人とその両方持ってる人といると思ってて、ここはなんか違うな?って思った人はさっさと転職しているイメージ。
技術賢い人は安く叩かれてるあるかもしれない。もったいないと思って救い上げてくれる人がいるかどうかは運とか出会いとかありそうだし、この業界に限ったことでもなさそうだなあ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
残業なしがベストという意識が欠片もない。挙げ句、所属意識・帰属意識の問題として片付ける。見出しからして酷いけど、中身も酷かった。
なぜイマドキ新入社員は定時で即帰ってしまうのか | 就職できない若者の「トンデモ言動」 | ダイヤモンド・オンライン https://diamond.jp/articles/amp/98421
本日の書棚から適当に1冊は『MD現代文 小論文』(朝日出版社発行)。
国語の受験参考書、には違いない。大学受験にフォーカスを当てて緻密に編まれた用語集+問題集。これを受験生だけが利用するのはもったいなすぎる。気分転換に適当に開いて読むのに最適。いかに自分がものを知らないか自覚できる。せめて高卒くらいの学力は身につけたいなあ。1998年9月刊。
#ライクロフトの本棚
この本、たとえば「経験論」の項を見ると、ロックを詳細に取り上げつつ、プロタゴラスから説き起こす。マッハやジェームズまで言及がある。良いなあ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。