07:59:24 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

おはようございます。

Attach image
08:06:02 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

@Plinius おはよーございます!

08:38:27 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

昨夜Windowsの大型アップデートがかかり、やっと1809→1903になった。世間は1909の話をしているというのに…。

09:39:37 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

"計算によると、もし大きな鍋のように、その中でチャーハンを作れば、全世界の人に茶碗4杯ずつ行き渡ることになる」と述べた。" 🤔

twitter.com/peopledailyJP/stat

09:43:28 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

やはり、ドラクエウォークを使っていると、iPhoneで画面の明るさが勝手に最大化されたり最小化されたりしてしまう。

12:09:10 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

歯医者で詰め物を直して、レントゲンを撮って1200円。日本の医療費は安いなあ。

12:10:33 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2019-11-14 11:59:49 国見小道の投稿 kunimi53chi@pl.komittee.net
icon

fediverse.network、あれPleromaの魔改造だと知っておったまげた

16:34:17 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2019-11-14 15:47:44 mazzo :mazzo:の投稿 mazzo@mstdn.guru
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:34:53 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2019-11-14 19:13:33 sayakaの投稿 sayaka@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:35:40 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

うちにあった記者ハンドブック、インコに囓られてボロボロになってしまった……。

19:37:20 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

今月末締め切りの原稿が間に合いそうにないものの、可能な限り完成度を高める!

19:38:18 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

(実際には余裕を持ったスケジュールを組んであるので、多少遅れても大丈夫)

19:44:51 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

本日(昨日の分)の書棚から適当に1冊は『密教の本』(学習研究社発行)。

先日、トランクルームを片付けていた際に発見された。実は買ったことをすっかり忘れていて、なぜ買ったのかも思い出せない。小説か何かの資料にしようとしたらしく、そういう用途にはずいぶん役立ちそうな内容。1992年1月刊。

Attach image
19:46:30 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

本日の書棚から適当に1冊は『哲学入門』(戸田山和久著・ちくま新書)。

著書いずれもが滅法おもしろい戸田山先生による「哲学」入門。「哲学入門」って往々にして「やさしい哲学史」とか「哲学の用語解説」だったりするのだけど、本書は科学的な観点から、意味、機能、目的、自由、道徳といった哲学のテーマに挑んでいく。「ことばの意味とは何か」「私たちは自由意志をもつのか」「道徳は可能か」「人生に意味はあるのか」etc...。2014年3月刊。

Attach image