08:58:32
icon

おはようございます。

Attach image
09:01:39
icon

日差しがすでに夏休みの朝のそれ

10:55:17
2018-05-24 10:36:20 Posting まちカドおるみん御嬢様 orumin@mstdn.maud.io
icon

Markdown がめっちゃ普及したのって雛が初めて見たものを親と思うのと同じで plain text でマークアップしなくてもリッチテキスト風の修飾ができるフォーマットで初めてみたのがアレだっただけだと思っている。GitHub が悪い。

11:13:23
2018-05-24 11:06:48 Posting 箱山 pacochi@pawoo.net
icon

This account is not set to public on notestock.

11:13:27
2018-05-24 11:07:11 Posting Maya Minatsuki :neko_smiley: mayaeh@taruntarun.net
icon

This account is not set to public on notestock.

11:45:59
icon

昨日、Oculus Goで遊んでいて、はじめて3D酔いを体験した。乗り物酔いと同じく、体調に左右されるっぽい。

11:47:27
icon

VRアプリって今はゲームやエンタメ系がほとんどなのね。ビジネス系はまだまだブルーオーシャンに見える。

11:56:01
icon

デスクワークやコミュニケーションがVRに移行するとどれだけビジネスにとって不可欠な存在になるかは藤井太洋氏の『Gene Mapper』読んで強く感じた。あれ実現したら後戻りはできないと思う。今の職場からPC撤去するのと同じ。

15:35:59
2018-05-24 15:34:42 Posting Niceratus Kiotoensis ncrt035@gnosia.info
icon

『デジタル・ヒューマニティーズ入門』日本語訳があるのに恥ずかしながらちゃんと読んでなかったので読んでる |
デジタル・ヒューマニティーズ入門 | Digital Humanities notes in Japan
dhii.jp/nagasaki/blog/sg2dh

デジタル・ヒューマニティーズ入門 | Digital Humanities notes in Japan
21:19:38
2018-05-24 20:03:05 Posting まちカドおるみん御嬢様 orumin@mstdn.maud.io
icon

‪短編集「公正的戦闘規範」読了。IT 技術者向けね。‬シンギュラリティみたいな夢物語ではなくもう少し近未来的な未来豫測が楽しい。(著者の技術へのかなりポジティヴな妄想はあるけどね)

21:19:48
icon

『公正的戦闘規範』、ちょうど今日の午後に買ってきたところだった。これから読む~

22:49:27
2018-05-24 22:08:18 Posting フジイユウジ fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
icon

This account is not set to public on notestock.

22:52:24
2018-05-24 22:32:01 Posting Niceratus Kiotoensis ncrt035@gnosia.info
icon

「以前某先生と話をしてたときeledmacとかを使って本格的な校訂テクストを組もうとすると難しいところがあって云々という話題になったもののそもそも本格的な校訂テクストを組む必要に駆られたことのない雑魚の私は『ほへぇ』と思いながら聞いてたのだけど現状はどうなのだろうか」 (2017-11-09)

twitter.com/ncrt035/status/928

22:52:27
2018-05-24 22:39:02 Posting Niceratus Kiotoensis ncrt035@gnosia.info
icon

edmacは色々拡張が出ていて,新しいのはreledmacというのがある(ctan.org/pkg/reledmac ).
そんでもって開発者のGitHubリポジトリ(github.com/maieul/ledmac/ )からはedmac及びその拡張で実作されたクリティカル・エディション一覧(ZOTERO: zotero.org/groups/209265/criti?)が見られるので面白いよ.

Web site image
CTAN: Package reledmac
Web site image
GitHub - maieul/ledmac: package reledmac for latex
Zotero | Groups > Critical Editions Typeset with EDMAC, LEDMAC, eLEDMAC and reLEDMAC