07:41:56
icon

おはようございます。

Attach image
08:05:33
2018-05-28 07:57:59 再解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
icon

AWS × mastodonにかかるコスト – 公開懺悔日記
barasu.org/pc/13382.html

ほえ、t2.nano運用と来たか(managedにリソース分けてる分結局のオーバーコストってか……)

Web site image
AWS × mastodonにかかるコスト
10:56:11
2018-05-28 10:32:39 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

それはそれとして、物理的に本を置くスペースが既になくなりつつあるのはどうしよう……

10:56:14
2018-05-28 10:33:32 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

いま本棚領域が完全に埋まってて本棚前の床も埋まってて、壁に増設した本棚も埋まってて、ベッド前の床を侵食しているところ

10:56:27
icon

そのうちクローゼットやシューズボックスの中にも本があふれるようになります。

11:01:38
icon

一般家庭って本棚は何本くらいあるのだろう?うちは8本くらいしかない(自宅が狭いので増やせない

11:11:09
2018-05-28 11:09:06 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
11:11:38
icon

もうちょっとスリムなタイプを新書専用本棚にしてる

11:25:25
icon

蔵書の半分くらいはトランクルームに送ってあるけど、取り出しづらいのが…。やっぱ自分専用の書庫がほしい。

11:27:52
2018-05-28 11:27:22 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

堂々と書棚に入れればええやん

11:28:15
icon

自宅だと3000冊程度しか収まらないんですよね…

11:32:37
icon

CDはこんな感じで、地震のときに落ちないようワイヤーをかけられるようにしてる(けど放置しがち

Attach image