ねむみ
"韓国で2021年に公開された映画「成功したオタク」が、3月末から日本で上映される。あるK-POPスターが性加害で逮捕された後、熱狂的なファンだった女性が、同じように葛藤する仲間たちを訪ね歩くドキュメンタリーだ。「推し活」で傷ついたとき、人生を捧げてきたファンはどう向き合えばよいのか。今作で長編映画デビューしたオ・セヨン監督は「推しと自分を同一視しないことが大切」と話す" https://digital.asahi.com/articles/ASS3Q5VVCS3MUCVL002.html?ptoken=01HSQKXNY1H72PY06P9ZR91VSC
私はDuolingo Plusの民ですが、丁寧にやる (ミスをなるたけ出さないようにする) なら無料でも全然いけると思う、という気分はあります
なんやかんや300日近く続いていたのでじゃあもうそれは支払うべきだろサービス維持の対価を、というなにかのスイッチが入ったところもありますが、これはまあ各々の支払いスタンスによると思うので、まあ…………
Duolingo、ダイヤモンドトーナメントから無事ダイヤモンドリーグに落ちたのでふんわりあれどういう仕様だっけをググッていましたが、「初手でめちゃくちゃXPを稼いで他者の心を折りな!!」みたいなストロング極まりないご意見を目の当たりにして爆笑していました 言語学習アプリで他人の心を折ることを考慮することあるんだ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今日は多少別用を挟みましたが、仕事を終えて運動をして風呂に入ってごはんを食べるとなんかだいたいこの時間になるので、ゲームする時間は風呂入ってるときに確保すべきですね的なことなんですが、スティック操作はジップロック越しだとすごいやりにくいので特にオススメはしません
RE: https://calc.rettuce.page/notes/9rafws14s79a4xnt
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。