α-Synodos、ダウンロードし忘れてもう落とせなくなってるのがいくつかある…
vol.212, vol.193 がDropbox経由で配信してて今はもう落とせなくなってる。
天文/プリキュア/ここたま/ナノ・インベーダーズ/リベラル/反差別/反ニセ科学/反歴史修正主義/リフレ派
ブログ:
- 天文: http://rna.hatenablog.com
- その他の長文: http://rna.hatenadiary.jp
SNS:
- Twitter (居座り中): https://twitter.com/rna
- Bluesky (次期メイン?): https://bsky.app/profile/rna.horobi.com
- Threads (時々愚痴): https://threads.net/@rna
- Missky.io (放置中): https://misskey.io/@rna
ここはちょっと放置気味です。グルミクのスコアはこちらに上げてます。ここは画像アップロードが重いのでアニメ実況とかは Bluesky の方でやるかも。
フォローはご自由に。ただしこちらからのフォローは原則面識のある方、10年以上ネットで交流のある方のみ。
α-Synodos、ダウンロードし忘れてもう落とせなくなってるのがいくつかある…
vol.212, vol.193 がDropbox経由で配信してて今はもう落とせなくなってる。
デカいわ!ヤマネコかよ!イエネコの巨大種「メインクーン」と飼い主たちの比較画像 - カラパイア
https://karapaia.com/archives/52206065.html
メインクーンいいなあ。でもうちみたいに狭い部屋で飼うのはかわいそうだな…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
iPhoneやAndroidで、Mastodonのブラウザ向けクライアント(WebUI)をホームに追加すると、まるでアプリのようにアイコンが追加されます。これをPWAと呼んでいます。
専用アプリに見えますよね。
で、今日iOS 16.4のβ版が出たんですが、このバージョンからiOSのPWAで通知もカバーできるようになります。未対応だったんですよ……。
なお、Androidは従来から対応していました。
まだiOS16.4はβ版ですので試すのはチャレンジャーだけにしておいた方がいいと思いますが、OSが正式リリースされたらすごく便利になりますね。
iOS 16.3では、地味に表示がチラつく不具合もあったんですが、それも治っている様子です。
PWAは(ブラウザもそうなんですが)メモリ使用量が多くなってくるとリセットがかかったり、特定の処理(絵文字ピッカーの起動など)で過負荷で落ちたりすることがあり、完璧とは言えないのですが、クライアントアプリと十分に競えるところまできたのではないかと思います。
他方、Twitterクライアントを作られていた方も、いま続々とMastodonクライアントアプリを作成されているようですから、どんどん便利になりそうです。
しばらく楽しくなりますねー。
あ、リモートフォローのアカウントでも precure.ml のアカウントの返信はちゃんと流れてるな。missky.io のアカウントのは流れてない。根本のトゥート(missky のノート)を開くとスレッドは全部表示されるのでデータ自体は配送されてるっぽいが。。