IL2CPPはシンボルが実質的にあるのでぬるま湯という話かもしれん、真のstrippedなC++にバージョン上がってoffsetがズレても壊れないようなパッチを当てるのは厳しい……

シンボルない関数から呼ばれる関数から呼ばれる関数から呼ばれる……みたいなのってどうやって指定するのがいいんだろうな、どうしようもない気はする

丸一日かけて certificate pinning を倒した、大変だった

Twitter直った 解散

なんかTwitterのapi.twitter.comってCloudfront経由で繋げるホスト名あった気がするんだけどなんだっけ

TCP接続だけはできる

Twitter、なんかリバースプロキシまでは到達して内部サーバーエラー、とかじゃなく、HTTPSのハンドシェイクが全然貼れないみたいな死に方するの珍しいな

そんな野蛮人は今日も今日とてなにかしらをhookしようとしていますがずっと Something went wrong しか拝めていません

こういうの BepInEx 刺せたら一日でできるよなあと思いつつ、でもそうはならなかったんだよなあと思う

2025-03-10 14:45:48 かなたん🎀님의 게시물 kxn4t@mastodon.kxn4t.tech

This account is not set to public on notestock.

どっちかというとビューワーもちゃんと残そうねのほうが正しいと思います

無圧縮つってもなあ

2025-03-10 12:11:29 オガサワラペンギン님의 게시물 boronology@social.penguinability.net

This account is not set to public on notestock.

こんなんあるんだ

2025-03-10 12:05:28 Giraffe Beer님의 게시물 giraffe_beer@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

Pixel 9 Pro の Android Emulator で電源メニュー出すのどうすんだ、電源ボタン長押しするとAssistant出てくるんだけど

MetaのGDPRっぽいデータエクスポートしても Meta Horizon アプリに出てくるクラウドの写真出てこなかったのでEUに引っ越してMetaと裁判しようかな (その間に全部消えません?)