icon

CFWにUSBのコントローラーになる機能が付いてるの誰得なんだ………

icon

はい?

2023-06-17 18:19:59 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

「マビノギ」ゲームエンジンをUnreal Engineに変更すると発表。20年の時を経て大幅な改善へ | Kultur
https://kultur.jp/mabinogi-eternity-unreal-engine/

なんて??

Web site image
「マビノギ」ゲームエンジンをUnreal Engineに変更すると発表。20年の時を経て大幅な改善へ
icon

今更だけどiOSってアクティブタブ押すと上に戻るんや

icon

みんなそんなマスク嫌なんだなーって思ってる

2023-06-17 17:11:10 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Mastodon本体側の引用機能が入るみたいな話って結局どうなったんだ?

2023-06-17 15:22:46 かのりんの投稿 kano@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

便乗してドメイン取りたいんだけどどっかいいレジストラないかな〜、やっぱりCloudflareなのか…?

icon

ドメインの連絡先アドレス自己言及にしたらダメでは?

2023-06-17 03:01:58 ふぇのまー(キタカミのすがた)の投稿 Phenomer@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

会社のコード git blame してたら 3 years ago (相対表示) って出てきて古めだな〜と思ってコミットページ開いたら2020年 (絶対表示) って出てきてエッ2020年ってもう3年前!?!?!?って怖くなっちゃった

icon

なぜか「Tween」が復活している……他のTwitterクライアントやBOTでも生存報告 - やじうまの杜 - 窓の杜
forest.watch.impress.co.jp/doc

え?

Web site image
なぜか「Tween」が復活している……他のTwitterクライアントやBOTでも生存報告/一時的なミス? 方針転換?【やじうまの杜】
icon

DLsiteで買い物しまくるかあ

2023-06-14 19:37:42 今谷里奈の投稿 mohemohe@mstdn.plusminus.io
icon

えちえちコンテンツの決済規模をデカくして検閲に抵抗

icon

> 「利用者の同意がない限り、三井住友カード利用者のデータがCCCMKに渡ることはない」(両社広報)とのこと

本当でごじゃるか〜?
news.yahoo.co.jp/byline/yamagu

Web site image
どうなる新「Vポイント」 名称やデータ連携について聞いてみた(山口健太) - 個人 - Yahoo!ニュース
icon

どういうわけかメンタルがバチボコに終わっている

icon

いやTwitterは生きてるな

icon

DiscordもTwitterも死んどる

icon

部屋が暑いから俺が暑いのか、俺が暑いから部屋が暑いのか

icon

macOSのドライバが息を吹き返して有機ELSwitchを買ったとしても、きっと iPhone とかで使いたい時が来るだろう…きっと

icon

まあAX88179はSwitch用ってことでRTL8153を買った

icon

というかAX88179のドライバいいかげん内蔵してくれよと思いつつ…

icon

まあRTL8153でいいか〜と思いつつRTL8153がどれに乗ってるか全然わからんな

icon

いやなんか3000円とかなら普通にちょっと働くだけで元取れるしポチるべきな気がするな

icon

諦めて蟹NIC買ったほうが早い気がしてきたがなんかもう 1Gbps の NIC わざわざ買うにはちょっと時代遅れな気がしている (が 10Gbps NIC は高い)

icon

なんかドライバが動かないUSB-Ethernetアダプタを無理矢理macOSで動かすアイデア募集中

現在:
* Tunnelblick で TAP な OpenVPN を貼る → kext がうまく読めず?失敗
* L2TP/IPsecでUSB-EthernetアダプタをマウントしたVMにVPNを貼る → ブリッジ内のIPアドレスを指定しても macOS の VPN が routing table を無視して Wi-Fi からパケットを飛ばすせいで疎通できず失敗
* VirtualHere で RNDIS Gadget をusbip(っぽいもの)で接続 → なんかそもそも物理 RNDIS Gadget もうまく動かん

icon

う〜ん

icon

なんかもう面倒なのでTAP諦めてTUNにするか…

icon

L2TP/IPsecのセットアップ全くわからん、なんかGoとかでシュッと立てられる今時なやつないんか

icon

L2TP/IPsecサーバーを立てようと悪戦苦闘しているが全くわからん

icon

日本リージョンがなかった (まあなくても今回の用途ではいいが…)

icon

OVHcloudってどうなんだろう

icon

ま、ConoHaでゆっくりマターリ通信するとかでいい気はするな

icon

従量課金なら AWS Lightsail の $5/mo プランを2TB通信するたびに作り直すのが安い感じがする (落とし穴を見落していなければLinodeのネットワーク従量課金より安い)

icon

@hikaru__m 持っていく元データがクラウドサービスにあるし、持っていきたい先もクラウドサービスなので…

icon

数十TBのデータをただひたすら左から右に流すのってどこがいいんだろう。
・速度求めない(〜100mbps)ならConoHa使えば1ヶ月ちょいでなんとかなる (計算上は)
・月10TB×3地域(になるかは知らん)までならOCIの無料枠がある、それなりに早いし
・OCIでも足りない上速度を求めるならLinodeの$0.005/GBが最安?

icon

Electronのベストプラクティス
* 使わない

2023-06-12 07:14:25 :petthex_javasparrow:しゅいろ:petthex_javasparrow:の投稿 syuilo@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

SGBからSNESネイティブ実行に抜けるって公式であるんだ… (どうやってるんだ)
twitter.com/famicomspirits/sta

icon

言われてみるときしめんのデモムービーって時代のわりにかなり綺麗だな ビットレート振ってるだけあるのか?

icon

きしめんのデモムービーって5~6Mbpsもあるんだ