こういう脱出ハッチを用意していたのを思い出した https://github.com/rinsuki/dotfiles/blob/aaedb6ca8814a0caf8cf61cd7d5d388be20ec33a/home/.zshenv#L67-L69
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
こういう脱出ハッチを用意していたのを思い出した https://github.com/rinsuki/dotfiles/blob/aaedb6ca8814a0caf8cf61cd7d5d388be20ec33a/home/.zshenv#L67-L69
端的に言えば Developer Command Prompt for VS みたいなことをしたいんですが、zshrcでHomebrewのパスを入れてるからそっちが優先されて事前に優先させたPATHが意味をなさない
avahi-daemonがconflictしてそうだと勝手に-2とか付けるの困る、競合は正面から衝突して最初にパケット返せたやつの勝ちくらいの勢いで行ってほしい
そういえばK社のメイドをカスタムする成人ゲームって何かの都合で geometry shader 要求してる都合でmacOSだと動かなかった気がするけどGPTで動くかな
スタマス Game Porting Toolkit で動かんかな〜と思ったが Fatal Error で動かなかった (Fatal Error って何だよ)
前のWINEPREFIX から C:\Program Files (x86)\Steam 丸々パクってきたら動いた
ゲーム管理アプリとかいうできる限り少ないリソースで動くべきものが基本動作にChromium要求するのなんか微妙じゃないか?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。