まあそこは対応クライアントだけでもいい気はするが…
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
あとは、そういう点で既存のクライアントを誤魔化したいなら、ブースト済みなのにブーストができるように嘘をつく必要がある?
まあなんか1個しかない時はそれを unreblog、2個以上ある時はエラーが一番良いのかなあという気はする
というわけで複数 reblog 時の unreblog API の挙動についていいアイデアがある方は僕までメンションお願いします (?)
Misskey使ってみると、Mastodonの問題点がよくわかる
急ぎやらないといけないのは、ブーストした内容がLTLに出るようにすることだと思う
Steam Deck 欲しいポイント、なんか半分くらい RDP 用に適当にオンラインBANされた中古Switch買ってきてLinux動かしたらいいんじゃないかという気がしてきたが、BANされるような持ち主が持っていた中古はそれはそれでちょっと嫌だ
Steam Deck 懸念ポイント:
* ディスク暗号化のセットアップが面倒そう
* 最近全然ゲームやってないしやっても Splatoon 3 なのに新規でゲーム機買う金はない (反論:いいや!!これは両手に持って使えるコンピュータでありゲーム専用機ではない!!←Switch改造してリモートデスクトップすればよくね?)
* スペック足りるのか不安 (想定される重いゲーム:スタマス、Craftopia、PS3エミュ。FactorioはMacでやります)
替え歌を AI に取られてしまったら音が似てるエッチな単語を検索する脳の回路が完全に無用の長物になってしまう
Steam Deck 楽しそうだから欲しい俺と財布の危機を訴える俺とスペックが不安な俺が脳内で喧嘩しています
#iMast_iOS になぜか今まで following/followers の read more がなかったことに気づいた
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
どすこい すしずもう 第40話 を見ました https://annict.com/@rinsuki/records/4716390?utm_campaign=rinsuki&utm_medium=episode_record_share&utm_source=twitter #sushisumo #annict_rinsuki
冰剣の魔術師が世界を統べる 〜世界最強の魔術師である少年は、魔術学院に入学する〜 第11話 を見ました https://annict.com/@rinsuki/records/4716387?utm_campaign=rinsuki&utm_medium=episode_record_share&utm_source=twitter #冰剣の魔術師 #annict_rinsuki
冰剣の魔術師が世界を統べる 〜世界最強の魔術師である少年は、魔術学院に入学する〜 第10話 を見ました https://annict.com/@rinsuki/records/4716325?utm_campaign=rinsuki&utm_medium=episode_record_share&utm_source=twitter #冰剣の魔術師 #annict_rinsuki
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
冰剣の魔術師が世界を統べる 〜世界最強の魔術師である少年は、魔術学院に入学する〜 第9話 を見ました https://annict.com/@rinsuki/records/4716277?utm_campaign=rinsuki&utm_medium=episode_record_share&utm_source=twitter #冰剣の魔術師 #annict_rinsuki
うまゆる 第22話 を見ました https://annict.com/@rinsuki/records/4716056?utm_campaign=rinsuki&utm_medium=episode_record_share&utm_source=twitter #うまゆる #annict_rinsuki
にじよん あにめーしょん 第10話 を見ました https://annict.com/@rinsuki/records/4716052?utm_campaign=rinsuki&utm_medium=episode_record_share&utm_source=twitter #にじよん #annict_rinsuki
> A new Frida connector is introduced, including support for debugging using Frida on USB/remote devices
🙌
Ghidraのデコンパイラ、いっつも Intel x86_64 のバイナリが走っててこれ Apple Silicon 対応したら早くなったりしねえかな〜と思ってたけど、実は手元でコンパイルし直せたらしい
まともなアプリ開発を発注できる金融機関なんてそんなにねーよ
というかなんかもうアラートがiOSのやつじゃなくて偽物だもん これ本当に銀行公式のアプリですか?
まあ適当に壊れても泣かないくらいの値段の中古のSSDとか?買ってちゃんと読み出し時にチェックサム検証すればそれでいいのかもしれない
キャッシュ用にRAMよりかは遅いけど書き換えまくっても寿命が変わらない (Flashを書き換えまくれるほど度胸がない) メモリないかな
面白い
KAE (かえ) 🍁🫘さんはTwitterを使っています: 「①VRChat内で直感的に建物を建築! ②設計図を撮影してUnityにD&D! ③つくった建物が自動生成! ④VRChatにアップロードすればオリジナルワールド完成! というシステム「V Home」をつくりました! 明日3/16(木)20時より建築用ワールド公開&自動生成ツールをBOOTHで配布開始します!! #VHome #VRChat https://t.co/oAKIFTt1Hv」 / Twitter
https://twitter.com/KAE_vr/status/1635946779672973313
いくらタイトルが短いとはいえめっちゃ曲あるコンテンツのうちの2曲(うちアニメで流れたのは1曲)しか書いてないのに代表作品みたいにされるウマ娘とCygamesはかわいそうだなという気持ちになるが、まあデレマスって書かれても結局Cygamesに飛んでくるんだよな
bootstrap_look_up がなんか CoreMediaIO system extension でだけ OBS の mach port に繋げなくて涙、com.apple.security.temporary-exception.mach-lookup.global-nameは足してるのにな〜
Docker Hub の tootsuite org、4月に消えるの!?
https://github.com/mastodon/mastodon/pull/24101
客側から簡単に入れて但し書きもないコンビニのトイレに入るのは正当な理由なのではという気はしんくはない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ありえないくらい重くなったMac再起動したのでついでにありえないくらい貯まった brew outdated も全部 upgrade してる
2週間くらい起動し続けたmacOS、WindowServerあたりが限界迎えるの何とかならんのか
アバターかわいいけどかわいすぎてやたらめったら出すにはちょっと恥ずかしくなってきたので主に出すのは会社だけにしとこ
VRM突っ込んで動かすアプリいろいろ試しているがなかなかユースケースに絶妙に合ってないので自分で書くハメになる気がしてきた
「Adolescent U」を QuQu で購入しました! https://sonovr.booth.pm/items/3284430 #booth_pm
ただまあ恋顔はWi-Fiじゃないと使えないのがアレなので自分でUSB接続なやつ書く必要があるなどちらにせよ
MacBook Pro 持ち出すたびに肩終了…になってるので MacBook Air (0g) 欲しいねえ
DirectX 11 ならまあまあ動く geometry shader に依存してると CrossOver Wine は今のところダメなので Parallels 買う必要がある
Linodeくん、watchdog入れてると shutdown してもリブートしてくるのに watchdog 切ると reboot でリブートできないのマジなんなん
M@STERPIECE サブスクに出てることに気づいていい曲だからって聞きすぎて最近ありがたみ (?) が薄れてきたな
最近のARKit なんか Face ID じゃない iPhone でも顔トラッキングできるらしいし Mac の内カメでもできるようになってほしいんだが
USBで繋いでるのにわざわざWi-FiでリビングのAP通ってるみたいな問題はあるがとりあえず動いてるし今日のMTGはこれで出よう
Misskeyの開発者(主にaqz)なんか最近やたら画像を現代フォーマットで圧縮したがってるけど画像がでかいのはもうでかい USB HDD 買ってラズパイに繋げてMinio動かすとかでいいことにしてそれよりpack周りのN+1を何とかしたほうが…という気持ちになる
W: GPG error: http://http.debian.net jessie Release: The following signatures were invalid: KEYEXPIRED 1668891673
………さて………