VRM突っ込んで動かすアプリいろいろ試しているがなかなかユースケースに絶妙に合ってないので自分で書くハメになる気がしてきた
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
VRM突っ込んで動かすアプリいろいろ試しているがなかなかユースケースに絶妙に合ってないので自分で書くハメになる気がしてきた
「Adolescent U」を QuQu で購入しました! https://sonovr.booth.pm/items/3284430 #booth_pm
DirectX 11 ならまあまあ動く geometry shader に依存してると CrossOver Wine は今のところダメなので Parallels 買う必要がある
Linodeくん、watchdog入れてると shutdown してもリブートしてくるのに watchdog 切ると reboot でリブートできないのマジなんなん
M@STERPIECE サブスクに出てることに気づいていい曲だからって聞きすぎて最近ありがたみ (?) が薄れてきたな
最近のARKit なんか Face ID じゃない iPhone でも顔トラッキングできるらしいし Mac の内カメでもできるようになってほしいんだが
USBで繋いでるのにわざわざWi-FiでリビングのAP通ってるみたいな問題はあるがとりあえず動いてるし今日のMTGはこれで出よう