チッ………
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
GoogleのAPIのドキュメントに書いてある Python の example が Python 2 でキレた
Pythonのgoogle-api-python-client、インポート名が apiclient なの主語でかくないか
Mastodon本体のOIDCサポート、プロバイダのID公開するとかpixiv側にID登録するとかやってなさそうだしそもそもOIDCとOIDCじゃない登録って両立できるようになってるんだっけ
OIDCのこと全然わかってないのでVivaldi Socialが特に手を加えずにvivaldiのアカウントでログインできるようにしてあるならPixivログインもそっちに乗っけられないのって漠然と思ってしまった
余談なんですが、検証用の録画と同じように Lossless H.264 で録画したものを Google Drive に直で上げるようにしたらナワバリ1回で 10GB 食っており、ナワバリ75回やると750GBで一日の上限達するのどうしたもんかなと考えています。さすがに公開用は h264_videotoolbox あたりで妥協するか…
pixivFANBOXで20221221. 今週の進捗報告とご報告を公開しました! https://rinsuki.fanbox.cc/posts/4884697?utm_campaign=manage_post_page&utm_medium=share&utm_source=twitter
いつもPawooをご利用いただき、誠にありがとうございます。
Pawoo事業譲渡のお知らせ
株式会社ラッセルは2022年12月21日(水)を持ちまして、PawooをThe Social Coop Limitedに譲渡する運びとなりました。
今後もPawooはThe Social Coop Limitedにより独立したサイトとして運営されます。
現在お使いのアカウントは引き続きご利用いただけます。(pixiv連携によるログインも引き続きご利用いただけます)
Pawooへのこれまでのご愛顧に感謝いたしますとともに、運営会社が変更となりました後も、これまで同様、Pawooをお引き立てくださいますようよろしくお願い申し上げます。
◇事業譲渡会社
株式会社ラッセル
東京都千代田区、代表取締役:米川達也
◇事業譲受会社
The Social Coop Limited
Cayman Islands, Chairman of the Board, Suji Yan
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
> preexec_fn に呼び出し可能オブジェクトが指定されている場合、このオブジェクトは子プロセスが実行される直前 (fork されたあと、exec される直前) に子プロセス内で呼ばれます。(POSIXのみ)
うおおおおおPOSIX
https://docs.python.org/ja/3/library/subprocess.html
寝る前に今日のぶん1戦…と思ってやったら気持ち良く寝れるバトルができた
https://stat.ink/@428rinsuki/spl3/364ccb73-037e-420d-bf07-ea625a6278a0
パッと思いつくのは、名前付きパイプをつくって、
cmd1 > named_pipe みたいにいちど named_pipe に redirect してから cmd1 の PID よしなにとって、そのあと
cmd2 < named_pipe | cmd3
みたいなのを書く
shellscript で cmd1 | cmd2 | cmd3 の cmd1 のPIDだけ保存したい時ってどうするといいんだろう
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
APIでLTLクロール検索エンジン、なんかこう noindex がAPIに乗ってればそれ参照しておしまいでよかったのに結局乗らなかったし… https://github.com/mastodon/mastodon/pull/7822