なんか最近これになりがちな気がしてる
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
これ私のマシンのデスクトップに転がってるNASへのエイリアスなんですけど、本当はHDDアイコンだった気がするんだけど、名前と同じくらい抽象的で逆にいいなってなってる
みんなで一斉にバルスを唱えようってカウントダウンの字幕までテレビに出てきたとき、Twitterはお金とかもらってたんだろうか。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
サブスク音楽サービスに期待する事、俺の知らないけど好きそうな曲を無限に聴かせてくれることなので、like付けた曲のなかからおすすめしてこないでほしい
デパチカ→《デパ》ートの《地下》
エキチカ→《駅》の《近》く
ガクチカ→《学》生時代に《力》を入れていたこと
あのですねっ
草
Twitter SafetyさんはTwitterを使っています: 「Should we have a policy preventing the creation of or use of existing accounts for the main purpose of advertising other social media platforms?」 / Twitter
https://twitter.com/TwitterSafety/status/1604657989977260033
ところで Twitter Blue 購読者にはツイート編集という便利な機能があって、編集すると旧ツイートは新規のリツイートができなくなり、新ツイートへの誘導まで入るといういたせりつくせりな機能があるんですね。何で使わなかったんだ?
まあツイ消しせずリプライ繋げても最初の投稿だけ拡散する連中は大勢いるだろうし、中の人たちはそれをよく知っているからこそ消したんでしょうね。残念な挙動ではあるものの同時に最も合理的な行動でもあると思う。
残念な挙動が最善であることがプラットフォームというかユーザ層の救いのなさそのものなんだけど……
Twitter 公式ですら quote や reply による情報修正ではなくツイ消しを選んでしまうところに、なんというかツイッテ圏の治安というか文化的問題が端的に表れているなと思った
stat.ink 側で画像の表示に対応されたことを追記しました
4KVC00という安いのに YUY2 で 1080p60 出るキャプチャーボードと Splatoon 3 の画像認識をしてみた話 - rinsuki’s blog
https://rinsuki.hatenablog.jp/entry/2022/12/19/010805
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
アーカイブのreason save-page-now らしいので web.archive.org/save につっこんだアーカイブ中毒人間がおるということやね
まあぐちぐちMastodonで文句言ってるのもなと思って書いた
Provide a way to specify profile page paging state from URL query · Issue #22473 · mastodon/mastodon
https://github.com/mastodon/mastodon/issues/22473
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
草
Elon MuskさんはTwitterを使っています: 「Going forward, there will be a vote for major policy changes. My apologies. Won’t happen again.」 / Twitter
https://twitter.com/elonmusk/status/1604616863673208832
かこてつさんはTwitterを使っています: 「神戸サンセンタープラザの駐車場のエレベーターで「うまぴょい伝説」流すのが楽しすぎて使う度にやってる。 タイミングがぴったり合うと気持ちいい(笑) https://t.co/8Oh1xMQK2I」 / Twitter
https://twitter.com/Ktetsu_117/status/1603978085560242176
> We still allow cross-posting content from any social media platform. Posting links or usernames to social media platforms not listed above are also not in violation of this policy.
ということで、自分で ActivityPub 実装書いたら全てが解決するのではないか
末代アドベントカレンダー19日目の記事書きました。なんか絶妙に眠いので変な文を書いている気がするが…。
4KVC00という安いのに YUY2 で 1080p60 出るキャプチャーボードと Splatoon 3 の画像認識をしてみた話 - rinsuki’s blog
https://rinsuki.hatenablog.jp/entry/2022/12/19/010805