検索に金払うの昔の2chだかっぽい

2022-12-20 23:58:41 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

検索する側から、検索される側にお金が流れる仕組みがあれば・・・みたいなことをふと考えた。検索結果がn件ありました→見たかったら1件n円ね→あなたの投稿が見られたのでn円あげます。これしようと思うと、これから見ようとしている人の普段の投稿の質(?)を判断できる材料も提示してあげる必要がある。

APIでLTLクロール検索エンジン、なんかこう noindex がAPIに乗ってればそれ参照しておしまいでよかったのに結局乗らなかったし… github.com/mastodon/mastodon/p

Add `noindex` flag to API repsonse by rinsuki · Pull Request #7822 · mastodon/mastodon

思い出すシリーズ

2021-12-09 22:42:14 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net

モバマスで無を取得してしまった

そういえば Mastodon v4 で WebUi が無限スクロールになった結果検索エンジンが過去の投稿遡れなくなっているのでは??

検索オプトインにするならそれはもう notestock でいいのよ

お疲れさまでした

一瞬バナー出なくて草

おしまい

これすき

2022-12-20 17:24:05 くろみるの投稿 chrml@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なんかこうアニメ見てる時に手出しといたらメイドさんとか執事さんとかに勝手に切っといてほしい

爪噛むのはちょっと…

爪切るのがだるいのなんとかならんかな

なんかインターネットサーフィン以上のことする気起きないの何でだろうと思ったら爪伸びてるからだ、切ろう

マイナンバーカード | SPY×FAMILY | デジタル庁
mynumber-pr2.digital.go.jp/

マイナンバーカード | SPY×FAMILY | デジタル庁

まあエフェクトが付いていたところで匂いとかの問題もあるな

ARで吐瀉物にキラキラエフェクトをかけるアプリを作って一攫千金…………できるか………?

2022-12-20 11:10:48 アカハナの投稿 akahana@fla.red

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

そもそもGitea自体がGogsからのforkだったはずなのにややこしすぎる

がんがん空調とか回して人間の快適度を上げる?

2022-12-20 08:41:44 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp

原発時代は夜に余剰があるというとても合理的なバランスだったのに、太陽光発電だと昼に余ると言われても困るという感じがある。

現状: AI とかいうやつでなんとかしたい
github.com/rinsuki/s3splus/iss

数字OCR · Issue #5 · rinsuki/s3splus