gitで、「これ以降の編集無視」みたいなのをやる方法を募集しています (設定ファイルに起動するたびに起動時のタイムスタンプを書いてくるやつがいる)
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
gitで、「これ以降の編集無視」みたいなのをやる方法を募集しています (設定ファイルに起動するたびに起動時のタイムスタンプを書いてくるやつがいる)
@lo48576 いや、UserScriptが動くドメインが example.ed.jp とすると、学習サイトがexample.com なので、恐らく普通にCORSで死ぬんですよね (UserScript内からだと GM_xmlHttpRequest で越えられる https://wiki.greasespot.net/GM.xmlHttpRequest )
@lo48576 飛ぶところ、というのは、学習ページをGM_xmlHttpRequestで取ってきてそれっぽいやつを取ってきて表の中身をリンクにする、というやつです
@lo48576 学校関連のをコンテナータブに押し込めたかったんですけど、成績確認から学習ページに飛ぶところをUserScriptで書いていたらコンテナータブ乗り越えられちゃって困った、みたいなことがありました (結局それらはChromeに隔離した)
This account is not set to public on notestock.