草
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
This account is not set to public on notestock.
@metalefty 言われてみればそうでした (けどログインしようとしている端末に表示するかなぁ)
まあ結局みんなマイナスじゃなければいいやという考えなのかもしれない。私は2019年にもなって人間がわざわざ小銭の数を数えて支払うのは圧倒的マイナスだと思ってるので基本的には電子決済を使っているが
@itochan サインはまだはんこよりは筆跡鑑定とかしようがあるのでは…。あんまり知ってるわけじゃないのでアレだけど
電子決済だって現金が偽造されるとかの問題でつらくなってきたから作ったみたいなところは割と普及してるけど、日本とか現金の偽造対策しまくった結果基本現金でいいじゃんってなってリアル世界で電子決済使ってる人のだいたいは公共交通機関乗る時か小銭が嫌な人か大企業のバラマキを授与したいひとだし
というかそんなに厳重に保管されてるわけでもないハンコで意思確認が成り立つの、悪意のある人間が少ないということでもあるので、日本そういうとこやぞ、という気持ちになる。いやまあ平和なのはいいことなんだけども、進歩もしにくいんだよなあ
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Pleromaの通知に未承認のフォローが出てくるのは全然構わないんだけどそれをstreamingで配信しないのは全く納得できない
This account is not set to public on notestock.