椅子の上に正座するのちょっと危ない気がしてきた

日本人なので正座しながらコード書いてる(??????)

ありがち

2019-06-12 19:36:29 ねじわの投稿 nzws@don.nzws.me

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

普通にできるはず

2019-06-12 19:33:11 estpl@mastodooooooon.xyzの投稿 estpl@mastodooooooon.xyz

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

それはそう

2019-06-12 17:05:03 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io

それにマルチプラットフォームでそれぞれのプラットフォーム向けにやるのもまあマンパワー要るよなあ

Vivaldiが不安定な理由の9割ぐらいUIがChromeアプリ枠で動いてるせいだと思ってるので、それさえなんとかなればという気持ち (MSもOperaもそれやってるし)

それはそうなんですが、常用しないとバグも見つけられないわけで、まぁ人柱

2019-06-12 17:01:07 椎葉じーんの投稿 cybergene@mstdn.ikebuku.ro

本来β版って常用するもんじゃないですし…

ブラウザエンジン自作までいかなくていいからUIをHTMLじゃなくてネイティブ実装にして欲しいマン

2019-06-12 16:59:46 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io

少なくとも Vivaldi Technologies のマンパワーじゃブラウザのエンジンをフルスクラッチするのは無理そう

まあ public betaのころにはマシになってるのでは

iOS 13 beta、iOS 12 betaよりは安定してないけどiOS 11 betaよりは安定してる的なイメージ (iOS 11 betaがひどすぎた)

まあそれはそれとして2周年アップデートはやる

iOS 13といっしょにやるアプデでは腐ってきたコードをかなり捨てる予定ですがbetaなiOS 13 SDKがTestFlightの外部テスターに配れるかかなり不透明なのでどうなるかわからん、最悪俺の使う機能以外めちゃくちゃ不安定なアプデになるかもしれん

@toshi_a ちゃう、imast-backendが腐ってきたから書き直したいんや

ちなみに順調に行けば6/16リリース

3.2に直してほしいバグがある人はいまのうちですよ

おりゃ

Opera、Facebook Messengerがツールバーにあるのが気に入らない

書いてる

パスワードで強制QWERTYがつらいの、パスワードマネージャーを使えということでは(???

2019-06-12 15:10:14 DUMPの投稿 Obamachan@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

スクショ自動化したいにゃんね

あーーーこれ各言語ごとにやらないといけないの?やだなあ

12.9 inchなiPad めちゃくちゃ広いな

まあたぶん変なものないしこれで出すか

何しよっかなー

はーーーー渋谷凛

これは天才

【しゃべりまくるミク】交通情報を教えてくれるミクさん 【FMラジオ風】 nico.ms/sm30088097?cp_webto=sh

どう森だ!!!!

にじゅうまる でよくない?