デジタルゾンビじゃん
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
好きなものを作りたいし仕事にしたいと思っていたが、好きなことを話す時にNDAを考慮しないといけないのは面倒くさいので仕事にはしないほうがいいのかなという気持ちが強くなってきた
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ド社、インターンとかバイトとか行きたい気持ちはあるが発言する時にNDA考慮しないといけないのだるそうだなという気持ちが強くて行けてない (まだまだ変なもののアイデアもあるし)
本当にDMCはすごい、すごいがあれがもう数年早くリリースできていてさらにリリース時の画質がもうちょっとマシだったらもっとすごい評価を受けていただろうなとは思う
昔は通常画質mp4とエコノミー画質mp4しかなかったのが、新動画サーバーでは複数画質毎の動画と複数音質毎の音声を用意して都度ストリーミングで合わせてユーザーに渡している。NicoBoxはそこで音声だけをリクエストしてるので変換がいらない (旧サーバーにしかないやつはまだ変換処理が入るけど)
NicoBox最近はかなりマシになってますよ、というのも新動画サーバーにあるやつは変換処理が要らなくなったため(新動画サーバーのおかげ)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なんていうか、日本にはITリテラシー以前の問題がある気が…
なぜ高校生は「Music FM」で音楽を聴くのか https://japan.cnet.com/article/35138658/
容量制限、変にハードコートしてる値をみんなが書き換えるぐらいならアプリ側で取得できるようちゃんとAPI作ってやってくれたほうがマシ
というかFirefoxも屈したし事実上のデファクトでしょ(Appleは強い意志で?H.265推しだけど特許がなー)
mastodonのメディア、最先端の圧縮したバージョンと互換性取ったバージョンの二つあっても良い気がする。メディアサーバー圧迫しそうだけど
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。