時代はユーザーのローカルにSQLiteでレプリケーション!→そして情報流出へ……
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
同期が遅いとかあんまない気がする、最近は下に引っ張って明示的に同期かけるのカンタンにできるようにもなったし(自宅で建ててる環境なのでクラウドの bitwarden.com だとなんか違うのかはわからん
ビットワデーンはなんかiOSアプリの同期が遅くてワンパスワードに移ったけどMac版がエレクトロン(電子ピアノ)になっちゃってかつiOSアプリも品質下がったので他のにしてもいいかもなあと思いつつ移るのだるくてそのまま
KeePass系統、実装がいっぱいあってよくわかんないのと動機がだるいイメージがあって (まあこれは半分くらいはiOSが悪いにはするが…)使う気になってない
#nowplaying Excellent Condition - イクノディクタス (CV.田澤茉純) (『ウマ娘 プリティーダービー』WINNING LIVE 13)
バニーガーデン、R-18じゃないこういうゲーム買ってもな……と思ってたけど借金しまくれるらしくて買いたくなってきた
逆張りだから自作のRPGツクールプレーヤーで遊んでる(え?)(サーバー側にセーブ持つのでスマホとクロスセーブになってこっちのほうが便利)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
qBitTorrent users seeing infinite requests from peers in 1.180.24.0/23, 36.102.218.0/24 and 221.203.6.0/24 · anacrolix/torrent · Discussion #891 · GitHub
https://github.com/anacrolix/torrent/discussions/891
へ〜
Ghost of Tsushima Director’s Cut PC cross-play and system requirements revealed – PlayStation.Blog
https://blog.playstation.com/2024/04/17/ghost-of-tsushima-directors-cut-pc-cross-play-and-system-requirements-revealed/
お〜
「生きていることに感謝します」男性客は死を予感 1m20cmの「電動のこぎり」の刃がコンビニ直撃 米・オレゴン州(2024/04/02) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=mGMUpY5C6lE
これNoitaすぎる
DJ久々にやったら全てを忘れていたしやっぱりCUEはちゃんと打たんとだめですねという気持ちになった、どこで出たらいいか全然わからん
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
というか別にアイマスはアジアから出ないだけでスターリットの他にもモバマス韓国版とか台湾でライブとかミリシタC/K版とかやってるんだよなあ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
.NET MAUI、READMEに貼ってある画像の「あーはいはいそういう系ね」感がすごいんだよな https://github.com/dotnet/maui/blob/c96772852fca32231aab5f5e3d4b482b1a16504c/Assets/maui-weather-hero-sm.png
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
mograInotaku mograInotaku mograInotaku mograInotaku mograInotaku mograInotaku mograInotaku mograInotaku mograInotaku mograInotaku mograInotaku mograInotaku mograInotaku mograInotaku mograInotaku mograInotaku
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ローカルiTunesライブラリとSpotifyとYouTubeとニコニコ動画とSoundCloudを全部ごちゃまぜにして聞けるプレーヤーが欲しい (インターネット音楽よくばりセット)
ちなみにmacOSにはUS配列で日本語打つ人のために左右のCmd単押しで英数/かなキー相当にするユーティリティーがいくつかある
US配列で最下段のスペースキーを短くしてキーを2個増やしているものがあったら最高なのだが……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@yomi そんなあなたのために営業っていうのがあって、アイドルを営業に行かせてファン数やアイテムとかを地味に稼げます。基本的には数時間待つと終わるみたいな感じなんだけど、スタミナで時間短縮もできるので、音ゲーできなくてどうしても溢れちゃう時にはスタミナで短縮しても良いかも
@yomi SSR、恒常とフェス限と限定の3種類あって、
恒常→いつのガチャでも出てくる。スカウトチケットでスカウト可能
フェス限→シンデレラフェスっていうだいたい3ヶ月に一回くるSSR出る確率が2倍になる時にしか出ないSSR
限定→特定の時期にしか出ないSSR。一年ごとに復刻される(極一部の例外がある)
という種類がある。恒常SSRの中から欲しいのが選べるスカウトチケットの販売(有償ジュエル2500?=だいたいJPY3200)はだいたいシンデレラフェスと一緒にやるので、金出しても良いぞ!っていう気持ちがあればそこで買うのが吉。
あと、一回のガチャ期間に300連(=75000ジュエル)回すとその時のガチャでピックアップされてる子+一部の子を実質的にスカウトできる(いわゆる天井)。どうしても欲しいフェス限/限定SSRがあるならこれもあり
@yomi そうそう。あと親愛度だかがマックスになると特訓ができて、特訓するとレベル上限がちょっと上がるし性能もちょっと上がるしコミュが解放されるのでうまあじ
Windows on Mac(ハードウェア)、boot campのいろいろなドライバがあんまり出来良くないしその他いろいろあるのでVMに収めるのがいちばんいい気がしてきた。ゲームは別マシン用意するかeGPUでがんばるか…
それはそうとAppleは早くUITableViewCellを左にひっぱったときのアクションを指定できるようにしてほしい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。