00:02:10 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

できたてEvo! Revo! Generation! - Triad Primus (福原綾香, 松井恵理子, 渕上舞) / THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS ANIMATION PROJECT 2nd Season 05

00:06:41 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

上のバーからなうぷれするやつ0.1.0できた。マカーのみなさん使ってみてね
github.com/rinsuki/nowplayinge

00:07:14 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

dmg開くとあたかもApplicationsフォルダに入れろって感じだけど別に入れなくてもうごくよ

00:13:31 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

りんきらい

00:14:14 @rinsuki@mstdn.maud.io
2018-01-16 00:13:09 上海蟹七咲@末代の投稿 JSR7saki@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:17:05 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

さよならアンドロメダ - 渋谷凛 (福原綾香), 森久保乃々 (高橋花林), 大和亜季 (村中知) / THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS MASTER SEASONS AUTUMN!

15:45:46 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

Mastodonのオブジェクトストレージへの移行はとりあえず新しい画像をオブジェクトストレージに行くようにしてからえっちらおっちらコピーしていけばOK みたいなところありそう(一時的に見れなくなるのが出るけど)

15:49:42 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

うちは移行したことある

15:52:14 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

ここの鯖、Mackerelかなんか入れて空き容量少なくなってきたらアラート飛ばすとかしたほうがよさそう

15:54:39 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

アラート有料だっけか

15:58:10 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

gawkが死んでnokogiriのビルドが死んでbundle installが死んだ
$ gawk
dyld: Library not loaded: /usr/local/opt/mpfr/lib/libmpfr.4.dylib
Referenced from: /usr/local/bin/gawk
Reason: image not found
Abort trap: 6

16:05:12 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

自前の監視するやつ、その監視するやつを維持できるかがあやしいのであやしい

16:11:45 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

http://[::1]/test

16:12:06 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

IPv6直だとリンクにならないの

16:14:15 @rinsuki@mstdn.maud.io
2018-01-16 16:13:22 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:14:16 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

もしかして わたしたち

16:19:31 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

FUSEでオブジェクトストレージをマウントするのやめたほうがよさそう(普通にaws s3 syncとかのほうがたぶんよい)

16:19:52 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

うちは aws s3 sync だったか aws s3 cp だったかで移行しました

16:58:42 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

@unarist あーつかないですね...

16:59:10 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

そんな詫び課金みたいな

19:03:59 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon
Web site image
[Feature Request] change frontend language JavaScript to TypeScript · Issue #6267 · mastodon/mastodon
19:08:19 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

何かの原因でdockerが起動した直後にコケてコケたから再起動→またコケるを繰り返しているのでは

19:08:31 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

journalctl -u docker | tail -100とかするとよさそう

19:34:39 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

JS -> TS、独自拡張してる箪笥でむっちゃコンフリクトしそう

19:40:53 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

pawoo実際pawoo.net/shareをスマホで開くと公開範囲が選択できなかったりしてつらい

19:40:58 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

(masterだと普通に選択できる

19:43:45 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

こう

19:45:18 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

そういえばmstdn.otyakai.xyzの自動デプロイするあれそれやらなきゃな

19:46:27 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

オッ 👏

19:51:42 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon
Web site image
[Feature Request] change frontend language JavaScript to TypeScript · Issue #6267 · mastodon/mastodon
19:54:03 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

🤔

Attach image
21:32:33 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

mstdn.otyakai.xyzの自動アップデートのテストをします

21:33:40 @rinsuki@mstdn.maud.io
2018-01-16 21:33:35 Shibuya Rin [BOT]の投稿 shibuya_rin@mstdn.otyakai.xyz
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:41:59 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

何も考えずに~/liveをcpしてたらクソ時間がかかっててお気持ちになってる

21:42:14 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

rsyncにしたほうがいいのかしら

21:46:40 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

migrateと間違えてsetupをしていた

21:54:53 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

私の作ったサービスです
quesdon.rinsuki.tk/

quesdon.rinsuki.netは2019年4月30日を持ちましてサービスを終了しました。
21:57:03 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

取るならその前に自分自身のちゃんとしたドメイン取りたい

21:58:57 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

まず未成年なのでいちおう親にお伺いを立てないといけなくて

21:59:35 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

mfaka.me

22:01:02 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

オッ

22:01:41 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

きゃー

22:02:01 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

たまにあきばにPOPするので襲えなくはない

22:02:48 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

22:02:57 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

precompileしてないじゃん!!!!!!!!!!

22:24:25 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

あなんだこれ

22:25:25 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

HTL の設定を開くとWebUIが消失するようになってしまった

22:49:15 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

SKK、結局C-jとかlがつらいのでやはり無変換/変換で切りかえられるようにキー設定を変更するのが吉(JISキーボードの場合)

22:51:56 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

@tosuke ここは物理的なつらいではなくソフトウェアとの衝突的なつらいなので

22:54:56 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

@mzp 💪

23:05:46 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

あーーーそっか

23:21:10 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

$ pacman -Syu
pacman: error while loading shared libraries: libicuuc.so.59: cannot open shared object file: No such file or directory

23:21:15 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

楽しくなってきた

23:22:05 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

ArchLinux壊しちゃった

23:23:17 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

ママーーーーArchLinuxが壊れたーーーーー

23:25:02 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

現在の状況
- curl / wgetが死んだ
- python とかは使えるので幸いINTERNETからDOWNLOAD はできる
- tarは生きてる
- pacmanは死んだ

23:25:26 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

Pacman が完全に壊れました!どうやったら再インストールできますか?

修復できないほど pacman が壊れてしまった場合、手動で必要なパッケージ (openssl, libarchive, pacman) をダウンロードして root に展開してください。pacman バイナリはデフォルト設定ファイルと一緒に復帰します。その後、pacman によってパッケージを再インストールしてパッケージデータベースを完全に整備してください。詳しい情報や自動で行うためのサンプルスクリプトが ここ にあります。

23:30:14 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

# pacman
error: no operation specified (use -h for help)

23:30:17 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

やったーもどった

23:31:06 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

なんかアップデート中に死んだのでその死んだやつのライブラリの古いのを入れたら直りました ちょっとまずいきがする