apt install 生放送やってる

30億のデバイスで走るのに手元のサーバーには入ってなかったJava

PWAでネイティブのSNSクライアントみたいに共有先に出るようにしようぜみたいなやつ

2018-01-18 02:17:46 Quesdon 公式アカウントの投稿 quesdon@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

末代でぃすこ鯖になんでもあり通話部屋一つあったらよさそう

さあ...

ふたりくらいはしゃべってそう

なんかクソタグ作ってしまったな?

幣サークルslack見たらmagic mouseの箱にイカ握りってcaption付けてアップロードされていて笑ってしまった

2018-01-18 03:18:56 8の投稿 r8_gre@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

APでYoしたい

オンプレgitサーバー立てたい

iOS11から各種SNS 連携機能がiOS本体から切り離されたのでその影響かもしれな 🌾

そのかわりアプリ側で「ツイートして」みたいなSiriからの命令を受けれるようになったのでツイッターがそれを実装すればいいはず

@TwitterJP はよ実装せんかいオッラーン

あそうだ、そういえばiMastでSiriからトゥートできるようにしようと思ってたんだ

まあ今まで鳥と顔本(とFlickr, 中国だとWeibo)だけ優遇されていたのが他のSNSに取って不公平というのもあるのかもしれない

ShareExtensionならアプリを入れさえすれば共有もできるようになるし

左側のスワイプ、標準機能でできないのでつらい

てすと

渋谷凛

渋谷凛ちゃんかわいい

できた

てすと

Siriなんかおもんないな

今更感ある

30億のデバイスで走るのに借りたばっかのサーバーには入ってなかったJavaさんじゃないですか、おっすおっす

国内向けApp Store審査ガイドライン更新、有料ガチャの入手確率表示を義務付け - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles @itm_nlabさんから

国内向けApp Store審査ガイドライン更新、有料ガチャの入手確率表示を義務付け

うに、よさそう

えあーどろっぷもえあーどろっぷ側で30分だけ有効とかできたらいいのにね

<key>CFBundleIdentifier</key>
<string>org.mozilla.firefox developer edition</string>

これ、バグでは...

これFirefox Developer Editionのバグでしょ

どう報告すればいいんだ

H.265は特許周りが面倒くさいのがわるいのでは...

ひまやしQuesdonのフロント書き直すか

Reactで遊んでたら自らを無条件で埋めこむような書き方をしたままうっかりセーブしてしまいwebpack-dev-serverがreloadしてくれてブラウザが固まった

みんなも気をつけよう

_しじみ
チャンス!!

2018-01-18 21:58:44 TacosTeaの投稿 tacostea@don.tacostea.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

読み上げ用のアレがまじっちゃったのかな... > BT

そういえばQuesdonをReactにするからフロントエンドの多言語化がなんとかなるかもしれん

する

MastodonはWebPush対応だから((Android )?Chrome|Firefox)なら使えるよ

/api/webはCookieないとだめなはず

なので3rdは実質的に無理