2018-01-01 00:31:58 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

jpのsidekiqのpush詰まってない???

2018-01-01 00:32:58 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

jp生きとるかー

2018-01-01 00:50:34 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

アカウント消去の配信遅らせられないのかなあ

2018-01-01 00:53:24 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

DM無限に送ってもLTLに出てるトゥート数に大して/about/moreのトゥート数の値が大きくなりすぎるからバレるでしょ

2018-01-01 00:53:45 @rinsuki@mstdn.maud.io
2018-01-01 00:31:09 Posting Quesdon 公式アカウント quesdon@mstdn.jp

This account is not set to public on notestock.

2018-01-01 00:54:06 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

20分遅れ

2018-01-01 00:54:25 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

いやフレニコでマシマシしてたやつバレてたで

2018-01-01 10:30:39 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

新年早々Discord繋ぎながら寝落ちしてしまった

2018-01-01 10:49:38 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

ところで、なんか2.0.0...masterでサムネイルの標準変わってませんか

2018-01-01 11:14:37 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

書いた
あけましておめでとうございます - rinsuki’s blog rinsuki.hatenablog.jp/entry/20

2018-01-01 22:44:59 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

mingwみたいにpacmanをMacに持ってきてほしい、Brewはクソ

2018-01-01 22:45:05 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

しばらく[どれくらい?]

2018-01-01 22:46:39 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

は?pacmanはサブコマンドが短いから手にやさしい神パッケージマネージャやぞ(?)

2018-01-01 22:47:17 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

それnoahではなく?

2018-01-01 22:47:46 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

そういえばnoahでmikutter試してないな、試すか

2018-01-01 22:48:48 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon
Web site image
GitHub - kladd/pacman-osx: Instructions for compiling the Arch Linux package manager on macOS
2018-01-01 22:49:06 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

同じの貼ってた

2018-01-01 22:50:01 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

パッケージレポジトリ用意するの、/usr/*じゃなくて/usr/local/*使わないといけないからクソ面倒くさそう...

2018-01-01 22:50:20 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

既存のPKGBUILD を使うというアレで

2018-01-01 22:51:38 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

🤔
$ noah
read_vmcs failed

2018-01-01 22:52:22 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon
Web site image
noah aborts with "read_vmcs failed" · Issue #37 · linux-noah/noah
2018-01-01 22:56:31 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

2018-01-01 22:56:56 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

なんかいまターミナルでEnterを連打していたら何らかのダイアログにフォーカスが取られて光の速さで消えていったぞ

2018-01-01 22:59:00 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

$ ./bootstrap-bash.sh ~/gentoo
./bootstrap-bash.sh: line 22: ftp: command not found

2018-01-01 22:59:01 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

2018-01-01 22:59:18 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

macOS 10.13 High SierraではTelnetやFTPコマンドが廃止される? applech2.com/archives/20170626

Web site image
macOS 10.13 High SierraではTelnetやFTPコマンドが廃止される?
2018-01-01 22:59:23 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

なるほどね

2018-01-01 23:04:16 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

/usr/includeねーぞバーカって言われた

2018-01-01 23:04:41 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

ので$ xcode-select --installした

2018-01-01 23:04:55 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

Your xcode-select is not set to CommandLineTools. This prevents builds
from succeeding. Switch to command line tools for the bootstrap to
continue. Please execute:
xcode-select -s /Library/Developer/CommandLineTools
and try running me again.

2018-01-01 23:04:58 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

一辺に言え

2018-01-01 23:06:12 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

wgetのビルドが始まった

2018-01-01 23:06:16 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

勝ったな風呂入ってくる

2018-01-01 23:07:11 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

サーバーに付けるディスプレイとしてはいささか解像度が高い

2018-01-01 23:10:34 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

マジ

2018-01-01 23:11:14 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

alias vim=nano

2018-01-01 23:11:59 @rinsuki@mstdn.maud.io
2018-01-01 23:11:13 Posting KAZU34@末代 KAZU34@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

2018-01-01 23:12:01 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

全然わからない
俺たちは[登録:ふいんき]雰囲気でプログラミングをしている

じゃん

2018-01-01 23:13:34 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

CPU利用率がMAXなのでリンクが開けない

2018-01-01 23:13:38 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

お風呂いってきます

2018-01-02 00:04:36 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

自分が運営しているサイトに関して言えばMastodonがUserAgentに含まれるアクセスを全部蹴ればいいと思います(連合系を動かしていない場合は)

2018-01-02 00:04:53 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

あ、風呂から上がりました

2018-01-02 00:09:57 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

card、実際どれくらい見る人間いるんだ

2018-01-02 00:11:31 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

私の場合は全く見ないしTwitter Web Clientの動画展開機能とかでかいほうのcardも邪魔だな普通にリンクで飛ばせてくれと思うけれども、わりと使う人もいるみたいなので、うん

2018-01-02 00:11:35 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

難しい。

2018-01-02 00:15:50 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

iOSのTwitter公式、そもそもSFSafariViewControllerで開きませんでしたっけ?

2018-01-02 00:18:37 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

二枚目はiMast

2018-01-02 00:18:42 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

ん?なんだこれ

2018-01-02 00:19:58 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

うちの環境だと普通にタイトル込みで共有できるな

2018-01-02 00:20:37 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

リンク先「せや!Mastodonからのアクセスのときだけエッチな画像返したろ!」

2018-01-02 00:24:21 @rinsuki@mstdn.maud.io
あそう、これは愚痴なんですけど、
icon

iOSの画像のShareExtensionまわりがマジでクソ。どれくらいクソかというと3通りあってどれかを付くとTwitter公式とかSlackアプリですらちゃんと扱えないレベル。
iMastはテスターに恵まれたので画像の渡し方依存で画像が添付できないということはたぶんないと思うのですがまじでアレはクソ

2018-01-02 00:25:34 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

たまにfile:///private/var/から始まる文字列を共有してる人間がいるんですけど、それはその人が使ってるアプリがShareExtensionの闇を見てしまったときの挙動なので、やさしくしてあげてください。

2018-01-02 00:27:18 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

ShareExtensionマジでヤバいし日本語ドキュメントも虚無

2018-01-02 00:31:08 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

え、UA改竄できるんでしたっけ

2018-01-02 00:33:24 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

これをやるの、GooglePhotoがおすすめです

2018-01-02 00:33:32 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

(共有元アプリとして)

2018-01-02 00:34:04 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

なんでおすすめかって言うと実際にGooglePhotoを使ってのバグ報告が来たからです
github.com/cinderella-project/

Web site image
Googleフォトから画像を共有した時に、投稿に謎のURIが付加される · Issue #48 · cinderella-project/iMast
2018-01-02 00:35:01 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

結論から言うとpublic.file-urlをpublic.urlにするiOSが悪い。焼きりんごにしてやろうか

2018-01-02 00:35:43 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

そのころまだgithubをissue trackerとしてしか使っていなかったのでコミットハッシュがおけない

2018-01-02 00:37:24 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

(ここにあひるやき氏のMacの画像)

2018-01-02 00:40:27 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

頭が悪いので上から下に流れてくる丸を画面の下のほうで押すソシャゲしかできない

2018-01-02 00:40:54 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

exifなー、だるいんよな...

2018-01-02 00:41:33 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

進捗[3044/3201]

2018-01-02 00:45:45 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

5Vな電池、そのままUSB充電器に使えて便利そう

2018-01-02 00:48:48 @rinsuki@mstdn.maud.io
義務教育をブッチした人間が言うのもあれですが
icon

現状の義務教育は万人に合う物ではないので年さえ過ぎれば卒業できる今の決まりのほうがいいと思う(代わりの手段が用意されるのならまた別だけれども)

2018-01-02 00:51:13 @rinsuki@mstdn.maud.io
2018-01-02 00:51:02 Posting まちカドおるみん御嬢様 orumin@mstdn.maud.io
icon

義務教育の手段(たとえば小学校などの環境)はアレにしても義務教育課程で與えられる知識そのものはやっぱり重要だよなと思うので,ホームスクーリングでも試験でもなんでもいいから通ればよい(逆に,通れば年齢関係なく次の教育課程に行ける)とかのほうが嬉しい気がする

2018-01-02 00:51:17 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

これはそう

2018-01-02 00:54:22 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

小5ぐらいから学校にいかずコンピュータと一日中戯れているみたいな育ち方をしてたらこういう人間になってしまった

2018-01-02 00:55:54 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

最初に自分のPCになったものに入っていたOSがLinuxだったのもこうなる要因の一つだったのかもしれない

2018-01-02 00:59:30 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

なんか親がいろいろな意味でヤバい人間なので俺もヤバい人間になってしまった感がある

2018-01-02 01:08:56 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

その教室はその教室で受けてみたい気もする

2018-01-02 01:12:43 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

情報系でないとはいえ大学教授ですらいつのまにかパソコンにいかにも「広告に引っかかったら入りそうな」ソフトが入っているのでインターネットリテラシーは全国民必修にしてほしい

2018-01-02 01:13:29 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

OSCでそれやったら儲かりそう

2018-01-02 01:14:20 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

@orumin いやこけてはないですね(忍者でパターンマッチして反応しただけ)

2018-01-02 01:16:35 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

とはいえ鳥のコンピュータに詳しくない相互の人間もダウンロード広告にひっかかりそうになってたしブラウザに広告ブロッカーを同梱するのはコンピュータに詳しくない人間をそういうのから守るという観点ではあながち悪くないのかもしれない

2018-01-02 01:19:52 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

私はみんなダウンロード広告はそういうものだと知っていて正しいダウンロードボタンを迷わずクリックできるものだと思っていたんですが、人類はわりとそういうのへの耐性がないことがここ数年でやっとわかってきた

2018-01-02 01:22:05 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

コンピュータ周りの知識について、自分と同等かそれよりすごい人しか見てこなかったので、自分のレベルが最低レベルだと思っていたが、実はその下がうじゃうじゃその辺にいた、みたいな

2018-01-02 01:22:57 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

最近特にそれを実感することが多くきびしい

2018-01-02 01:26:41 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

全人類に俺のコンピュータ知識をクローンして明日から全人類がLinuxのコマンドラインを難なく使えるようになっていてほしい

2018-01-02 01:28:17 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

多分わたしのコンピュータ知識をクローンしたらWindows, Mac, Linuxあたりはそれなりに使えるようになるので、なんかエクスポートして.zipとかにして配布したい

2018-01-02 11:15:35 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

ca-certificatesをビルドするにはpythonが必要 -> pythonをビルドするにはソースをダウンロードしないといけない -> ソースをダウンロードすにはhttps接続が必要 -> TLS証明書が信用できるかをチェックするにはca-certificatesが必要 -> 最初に戻る

2018-01-02 11:15:48 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

むっちゃ 🤔

2018-01-02 11:26:03 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

ftp.jaist.ac.jp/pub/Linux/Gentoo/distfiles、ブラウザクラッシャーじゃん

2018-01-02 12:06:45 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

* stage3 successfully finished

2018-01-02 23:10:26 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

ステラステージとりあえず一時間ぐらいやったんですがいいですね...

2018-01-02 23:10:57 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

それはそうとPSN アカウント、未成年だと親のアカウントで許可いるの厳しい(なにもそこまで厳しくしなくても)

2018-01-03 14:31:54 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

2018-01-03 14:31:59 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

i

2018-01-03 14:32:00 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

u

2018-01-03 14:34:20 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

test

2018-01-03 14:34:24 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

test2

2018-01-03 14:34:26 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

test3

2018-01-03 22:30:47 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

@mzp オッ

2018-01-03 22:31:29 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

@mzp そういうアレをたくさん見てきたので慣れてしまった...

2018-01-03 22:36:05 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

@mzp 全部一般的な用語(postとか)で統一してしまってますね

2018-01-03 22:36:56 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

@mzp わかる

2018-01-03 23:15:21 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

Gentoo Prefix気を取りなおしてもういっかいインストールしようとしてみたがダメだった

2018-01-04 01:40:28 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

@lo48576 HDDの空きがな...

2018-01-04 01:42:14 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

gentoo prefixじゃないといけない理由がある

2018-01-04 01:49:58 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

@lo48576 不自由なOSを消せないアレソレもあるのでやはりGentoo Prefixが欲しい

2018-01-04 01:52:05 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

いやまあ別にこのマシンにはアチチとマッキョとウィンドーズが入っているのでLinuxを使いたいならアチチを使えばいいんですが、どうしてもmacOS上でLinuxのコマンドが使いたい事情があり

2018-01-04 02:00:34 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

オリャ

2018-01-04 02:00:46 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

React Nativeで遊ぶぞ(n回目の正直)

2018-01-04 02:00:59 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

こいついっつもReact Nativeで遊んでんな

2018-01-04 11:18:33 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

これ一人であそんでもそんなにおもしろくないのでは説が出てきた

2018-01-04 11:18:37 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

とりあえず御飯たべよ

2018-01-04 12:27:53 @rinsuki@mstdn.maud.io
2018-01-04 12:21:45 Posting 🐘げそとく🍜 gesotoku@friends.nico
icon

This account is not set to public on notestock.

2018-01-04 16:09:09 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

@masarakki @zundan 信頼できるネットワークなら仕方がないときはやってもいいと思っています(どっちにしろhttpよりはマシですし)

2018-01-04 16:11:23 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

@masarakki @zundan Gentoo PrefixをmacOS上で動かしたかった話です(Gentooは全部ソースからビルドするのでアレ)

2018-01-04 16:11:57 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

アイマストドンの民と突発オフ会をして帰っている

2018-01-04 16:15:31 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

@masarakki @zundan うーむなるほど

2018-01-04 16:42:35 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

iMastの使えないビルドを入れたまま外に来てしまったのでTootleを使っているのですがやはりなれない

2018-01-04 16:43:37 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

使えないというか、ダークモードの実装途中だったのであちこちが見えなかったりする

2018-01-04 16:46:16 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

テストフライト版とのデータ五感も多分ないのでダウングレードもできない

2018-01-04 17:19:52 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

Xサーバーのエラーメッセージでdisk fullになったうちのarchの話します?

2018-01-04 17:22:07 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

渋谷凛さん、かわいい。

2018-01-04 17:32:10 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

ばぶばぶさんなにしてるの

2018-01-04 17:48:27 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

わかるなー、上のやついらん

2018-01-04 17:51:01 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

ボタンいる?→チュウニズム

2018-01-04 17:51:45 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

えっちげのえっちシーン飛ばすマン実在するの

2018-01-04 17:52:59 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

UEFIのアレでMastodonクライアント書くやつおらんの

2018-01-04 17:53:07 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

UEFIのあれってHTTPSしゃべれるんだっけ

2018-01-04 18:08:04 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

ちょっとインターネットをほっつきあるいていたらoruminさんの書いた記事に当たってしまった

2018-01-04 18:23:06 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

頭のいい人たちがいっぱい考えて作ったものの脆弱性を発見したときのドーパミン、やばそう

2018-01-04 21:58:11 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

Mastodon Bridge、なんかこうイマイチなので自作したい。

2018-01-04 22:26:54 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

だんだんTNT配布が投げ遣りになりつつある

2018-01-04 22:27:40 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

まあ数回連続でボタンの隣にレバー置いてレバガチャされたから仕方ない...

2018-01-04 22:27:48 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

(やったのは俺)

2018-01-04 22:43:36 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

そんなことよりも渋谷凛さんはかわいい。

2018-01-04 22:49:04 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

24*6だからでは

2018-01-04 23:02:23 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

渋谷凛さんほんまかわいいなあ...

2018-01-04 23:51:34 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

わりと生IP/phpmyadmin/にアクセスきたりする

2018-01-04 23:55:45 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

そういえばきょう「りんすきくんってサーバー名トライアドプリムスにしてるんだよね」「そうなんですよ、加蓮とか奈緒がよく死んでます」などの会話がされました

2018-01-04 23:58:57 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

journalctl -u sshd | grep input_userauth | sed 's/.*invalid user //' | sed 's/ \[preauth\]//' | sort | uniq -c | sort -nr | head -n 100

2018-01-05 00:04:26 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

@toshi_a としぁ ておくれ

2018-01-05 00:20:22 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

つい口に出しちゃうばぶ

2018-01-05 02:57:23 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

@Non オピョ~~~~~~~~~~~

2018-01-05 02:59:35 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

@Non 🤔

2018-01-05 03:02:57 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

@Non おたくじゃん

2018-01-05 10:47:04 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

x20110.8 fasterでむっちゃわらってる
github.com/tootsuite/mastodon/

Web site image
more faster index on notifications table by takayamaki · Pull Request #6108 · mastodon/mastodon
2018-01-05 13:26:16 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

凛ちゃんにぎゅーされながらあたまなでなでしてほしい

2018-01-05 13:29:04 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

文脈わからんことあるからpublic/unlistedだけでもいいから人のHTL 見れる機能ほしい

2018-01-05 13:40:47 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

いやまあぶっこわしたんですけど

2018-01-05 13:42:28 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

具体的にはPostCellをコードだけでレイアウトを構築する方法に書き替えてる

2018-01-05 15:29:08 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

お年玉ってアイマスに溶かすものでしょ?

2018-01-05 15:33:16 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

カツアゲされる人だ...

2018-01-05 15:33:35 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

そのATM、引き出せますか?

2018-01-05 16:01:25 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

わるrist

2018-01-05 16:17:08 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

あのアニメーションはあれはあれでかわいいしhoverしたら動くようにすればいいのでは

2018-01-05 16:19:59 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

そもそもあれファイル名からして適当じゃん(ABC順ソートしてstaticとそうじゃないのが並ばない)

2018-01-05 16:24:32 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

というかあれは一般ユーザーも鯖がおかしいときにアクセスしてしまったら見るわけで…

2018-01-05 17:00:42 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

◯◯比較サイト比較サイト

2018-01-05 17:18:02 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

サブピクセルレンダリングされてる環境のスクショ、ディスプレイのRGBの並びが一致しない環境で見ると気持ちわるいな.

2018-01-05 17:24:14 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

最近の悩みは左右にスクロールしようとしてShiftを押しながらホイールを動かしたつもりがCmdを押していて拡大されてしまうことです

2018-01-05 17:25:00 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

Chrome、なんかさいきんマテリアルデザインになって使いにくくなったよね.

2018-01-05 18:35:18 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

クソみたいな広告を見させられてネット体験を損なわれるのでプラマイ0感がある

2018-01-05 20:11:57 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

Optional(2018)年あけましておめでとうございます moneyforward.com/engineers_blo

Web site image
Optional(2018)年あけましておめでとうございます
2018-01-06 00:35:04 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

一週間ぐらいかけて元のアイコンに新アイコンをすこしづつ重ねていったらよさそう

2018-01-06 10:49:09 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

管理ページはSPAではないのでは

2018-01-06 11:39:25 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

裸眼だよ

2018-01-06 12:07:40 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

@shibuya_rin Mastodonにも降臨させた

2018-01-06 12:11:11 @rinsuki@mstdn.maud.io
2018-01-06 13:43:21 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

Twitter公式アプリからの共有の際に共有先のアプリをURLに含めるようになったっぽい twitter.com/428rinsuki/status/

2018-01-06 16:03:57 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

オッケー

2018-01-06 16:05:03 @rinsuki@mstdn.maud.io
2018-01-06 17:05:25 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

よっしゃーーーーービルドするぞビルドビルドビルドビルド

2018-01-06 17:06:10 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

ios betaだったわ

2018-01-06 17:10:35 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

投稿詳細のあれは今ビルドしてるベータ版で直る

2018-01-06 17:27:05 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

iMastのアクティブユーサー、250人ぐらいいるのか。まあまあ

2018-01-06 18:06:33 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

iMast 2.8のβ版を審査に出した

2018-01-06 23:33:41 @rinsuki@mstdn.maud.io
icon

ttps://github.comにgit for windowsからpushしようとするとなんかGUIでログイン画面が出てtwo factor authも対応してる mstdn.maud.io/media/ox5UgDVimy

Attach image