00:33:08
icon

@toshi_a 百合オタクやん

01:08:47
icon

@toshi_a 百合オタクでしょ

11:54:00
icon

こわいね

12:32:08
icon
quesdon.rinsuki.netは2019年4月30日を持ちましてサービスを終了しました。
14:05:54
icon

ruby、バイナリがデフォでないのだるい

15:04:20
icon

あゅーん

15:04:30
icon

githubのprivate repository欲しい!

15:06:16
icon

ここからそいやすればいいはず
education.github.com/pack/join

15:06:25
icon

ed.jpのメアド持ってるなら簡単にできるとか聞いたこごが

15:16:23
icon

というか今時無修正でも問題ない国のコンテンツがネット経由で手に入ってしまうのでそういうのあまり意味がない気がしている

16:21:29
icon

末代でぃすこミュージックチャンネルにニコニコ対応強化パッチが対応されたのでQoLが上がった

16:31:44
icon

んにゃーーbitbucket使いづらい

16:40:40
icon

# Gitの自分でホスティングできてそれなりなUI があるやつがほしい

## だめだったやつ

- GitBucket: なんか50xを踏むことが多い気がする / いつのまにかUIがbitbucketみたいなアレになってた
- GitLab: 重い
- Gogs: なんかこうフォントが...

16:42:12
icon

絶賛募集中です

16:44:52
icon

にゃーー

16:45:01
icon

GitHubに課金してもいいんだけどクレカがない。

16:45:11
icon

つらい

17:12:47
icon

CSPとかそのへんかな

17:22:30
icon

まあとりあえず最新のgitbucketでどうにかするか...(妥協)

18:31:53
icon
Web site image
Allow Mastodon to be used as an OpenID provider · Issue #4800 · mastodon/mastodon
18:33:20
icon

うーん、gogs、アニメーションがうざいな...

19:49:10
icon

りんちゃんのおむねにかおをうずめてすぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅげほっげほっ

19:54:39
icon

gitのあれそれを見ていたがもしかしてこれAPIだけ既存のなにかを使ってフロントを自分で作るのが最適解じゃない!?みたいになってきた

19:57:30
icon

いい話

19:59:32
icon

冬コミで大量発生しそう

21:01:19
icon

はてなブログに投稿しました
2017/12/25 にっき - にっき
rinsuki.hatenadiary.jp/entry/2

Web site image
お探しのページは見つかりませんでした。 - はてなブログ
21:02:35
icon

@ejo090 giteaはgogsのforkなんですが、gogsもgiteaもフォントが...というsomethingで :thinking_akane: です

21:04:57
icon

keybaseってprivate repoあるの

21:08:18
icon

あにゃあ

21:08:29
icon

PushbulletのiOSアプリがまたクラッシュするようになった なんか地雷を踏んだか

21:10:49
icon

keybaseのgit repo、なんかこうサーバーでcloneするのがむっちゃしんどそうなので今回の用途には向かなさそう...

21:16:23
icon

それはそうとkeybase、登録しただけだったのでとりあえずgithubとtwitterに紐付けした
keybase.io/rinsuki

Web site image
rinsuki on Keybase
21:28:13
icon

keybase、運営資金はどこから出ているんだろう

21:28:24
icon

それともなんかこうP2Pみたいなsomethingでどうにかしてるのかな

21:30:44
icon

iphone5sがmac mini 2014にサインしてるようなあれなんかあれだな

21:30:49
icon

ウーン

21:38:14
icon

21:41:45
icon

iMastのwebmをvlcに流すやつ久しぶりに使った

21:42:07
icon

やるだけ(やるのがめんどい)

21:44:36
icon

ておくれ大臣、としぁじゃん

21:50:56
icon

Bluetooth High Energy

21:51:33
icon

twilogみたいなところがactivitypubしゃべってもいいのかもしれんという気になりつつある

21:52:32
icon

猿でもわかるactivitypubの連合システム構築とかほしい

22:33:00
icon

@mzp オッ

22:34:00
icon

@mzp そうっぽいですね、なんかTrelloとかといいかんじにするとよさそう

22:35:11
icon

@mzp 普通にブランチ切ればいいのでは 🤔

23:07:10
icon

通知、なにをしたかを先頭に持ってこないと極端に長い名前で崩壊するので

⭐ from 渋谷凛さん
🔁 from 渋谷凛さん
@ from 渋谷凛さん

とかにしたほうがいい

23:09:55
icon

そういえばたまにiMastにプッシュ通知が欲しくなるのですが、今も欲しくなっています

23:22:36
icon

APNsはapp developerの証明書が必要だしwebpushのそれはweb uiのセッションが必要なのでthird-party appから使うのはしんどい