スレッド機能使って20個連投してしまったから俺も凍結されるかもしれんなw

にゃー

client_idとclient_secretバレるとなんかマズいことあったっけ redirect_uriによっては認証済みのアカウントでtoken抜かれる?

Tootter、なんか不便なわりに利用者が多いように見えるの謎ポイント

どうでもいいけど縦MVをそのまんまLGTMとして使うとfullHDの画面が一枚埋まって邪魔ですね...
github.com/rinsuki/quesdon/pul

Fix button overflow by using wbr by unarist · Pull Request #9 · rinsuki/quesdon

@toshi_a update_name 先日リリースされたmikutter 3.6

まあ、私がimastodonに居候していて名前が似ているからといってもimastodonのクライアントというつもりで作ったわけではないので...(imastodonの独自機能には一切対応していないのでimastodonのページの説明だけにしておくのもあれだったし)

そういえばiMastのAndroid版はなんかまともなAndroid端末が降ってきたらやるかもしれません

でもまあsubwayでよくない?感がありあり

ただまあReact Nativeがもうちょっとまともになれば最近TypeScriptスキスキマンになってるのもあってReact NativeでiMast for Android作るかもしれない

なるかは知らん。

まあどっちにしろモバイルアプリは実機で触らんとなー感

そういえばiMastのアカウント変更画面、手元のiPhoneでは23アカウント登録してありますけど普通に動いてますね。たぶん100アカウントぐらいまではいけるんじゃないかな(根拠はない)

mediawikiってどっから画像アップロードするん

TootyFruityなんてものがあったのかAndroid使ってないのでしらんかった

bundle.jsが1mb行ってるのウケる、動画よりでかいやんけ

うなりすとさんがCSSフルスクラッチで書いてくれるってマジ?がんばって

携帯回線とかいろいろあるでしょ

というか停電時にいきなりぷっつんじゃなくてちゃんとしたシャットダウンできるだけでも価値ありそう

そういえばiMastってなんかやることあったっけ

最近触ってないからなにをしてないのかわすれてしまった

物覚えが悪すぎる

とりあえずこれで審査出してしまおう

バンナムがim@stodonにアカウントを作る話?(適当)

gitbucketいまいちじゃない?

うちはgogsにした

たしかにそうかにしれなかに

Quesdonもやろうと思えばできるしみなさん気をつけましょうね...と思ったけどfollow権限が必要だしだめか

2017-12-14 20:08:39 武道パンの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ブロック解除DLC

122コアのCPU積んだマシン、linuxのディストリ各位に寄付すると喜ばれそう